グリーンフロウ
banner
greenflow.bsky.social
グリーンフロウ
@greenflow.bsky.social
ビール好き。ときどき美術館に出没。積ん読多し>SF、ミステリ、ファンタジー、幻想、怪奇、海外文学など。飽きっぽいので広くなんでも読みたい派。
西澤保彦さんの著作で印象に残っているのは『七回死んだ男』と『人格転移の殺人』かな…これはなかなか忘れられない設定。ご冥福をお祈りします。
November 10, 2025 at 12:21 PM
文庫と比較するとこのくらいのサイズ感。そしてソフトな光✨
November 10, 2025 at 12:15 PM
Reposted by グリーンフロウ
そんな……。早すぎますよ、西澤さん。悲しいです。

作家の西澤保彦さん死去、64歳…「異分子の彼女」で日本推理作家協会賞
www.yomiuri.co.jp/national/202...
作家の西澤保彦さん死去、64歳…「異分子の彼女」で日本推理作家協会賞
【読売新聞】 作家の西澤保彦(にしざわ・やすひこ)さんが9日、肺がんで死去した。64歳だった。告別式は12日午前11時、高知市与力町3の24セレモニーホール風水晶。喪主は妹の畠中和華さん。 高知県出身。高知大助手などの傍ら執筆を始め
www.yomiuri.co.jp
November 10, 2025 at 8:46 AM
昨日のBOOXのカバーをポチった。そして物理ボタンは必須ではないけど、はじめて使うのでなんだか新鮮。
November 10, 2025 at 11:51 AM
帰宅してビール〜🍻 とりあえず一日終了。今日は早めに終わりました。
November 10, 2025 at 10:56 AM
とりあえず電子書籍系4つ入れたけど、主に使うのはKindleとhontoだろうなあ(他はコミックが多いので)。コンパクトさが良い…。カバーも欲しかったけどアクセサリ類は全然売ってなかったのでこれはネットでかな。
November 9, 2025 at 2:16 PM
風呂あがりビール〜🍻 鍋と魚焼いたくらいだけどまあいいでしょう。
November 9, 2025 at 11:32 AM
ちなみにこれ。7インチのカラー。10.3インチが思ったよりフラットで軽かったのでどっちがいいか結構悩んだけども。(電気店ポイント使ったので半額以下で済んだー)
November 9, 2025 at 10:31 AM
帰宅〜。実機見たくて行ってきた。とりあえず風呂とごはんの用意だ。
November 9, 2025 at 9:55 AM
今日は雨だし家こもってるつもりだったけどちょっと出かけてくる!🚃
November 9, 2025 at 6:29 AM
お風呂あがりビール〜🍻 今日の1本めは冬物語。もうそんな時期か…って秋限定のはあまり見てないような。コタツ布団とうとう出しました。
November 8, 2025 at 9:49 AM
買い出しして帰ってきて仕事の疑問メールをばんばん投げ返したところ。。
November 8, 2025 at 5:40 AM
(招待券がある展示も今週末までなのだがさて…)
November 8, 2025 at 3:44 AM
映画行こうかと思ったけどちょうどいい時間が売り切れてるので諦めてまた別日にするかなー。家で配信観ようか。
November 8, 2025 at 3:36 AM
眼科終わって郵便局へ回って受け取り、近くのカフェへ。ここは静かで席もゆったりめでいいんだけど離れてるのと開店時間が短いのでなかなか来る機会がないのだ。
November 8, 2025 at 3:34 AM
眼科まち中。しまった読みかけの本持ってくるのだった。
November 8, 2025 at 2:16 AM
郵便局の不在通知、休みに取りに行くかなと思ってたら、今日ク⚪︎ネコの不在通知もきた。どうするか。
November 7, 2025 at 2:29 PM
呑み会より帰宅してちょいビール〜🍻 まあまあ平和な感じでした。明日は眼科の定期検診がある。
November 7, 2025 at 2:26 PM
帰宅してビール〜🍻 あと一日。明日は10月からこちらに異動になった人達との呑みがあるので、とっとと上がるぞ。
November 6, 2025 at 11:41 AM
もし積読合宿でゲドを読むとすると3巻までは読み直しておかないと再読合宿になってしまうよなあ、などと漠然と考えつつ。実際何を持ってくかはまだまだ楽しい悩みどころ。
November 5, 2025 at 1:04 PM
帰宅してビール〜🍻 昨夜お腹の調子が悪かったので控えめに(でも飲むんだけど)
November 5, 2025 at 12:31 PM
聴きそびれていた「翻訳マッハ!」を聴こう〜。
November 4, 2025 at 12:26 PM
Reposted by グリーンフロウ
「ゲド戦記」最後のエピソードが刊行! 訳者・清水真砂子さんが振り返る「人生を生き直す、翻訳という旅路」|好書好日 book.asahi.com/article/1611...
「ゲド戦記」最後のエピソードが刊行! 訳者・清水真砂子さんが振り返る「人生を生き直す、翻訳という旅路」|好書好日
世代を超えて読み継がれている名作ファンタジー「ゲド戦記」。作者没後に公表された最後のエピソード『火明かり』日本語版が出版されました。シリーズ1巻から翻訳を手掛けてきた清水真砂子さんに、「ゲド戦記」とともに歩んだ翻訳家人生を振り返っても...
book.asahi.com
November 2, 2025 at 11:13 PM
帰宅してビール〜🍻 週4日だとちょっとだけ余裕ある気がする。
November 4, 2025 at 11:38 AM
50頁ほどで止まっていた国内ミステリ、覚えてないので最初から読み始めた。やっぱりミステリはある程度まとめて読まないとな。とはいえまだ30%前後。
November 3, 2025 at 9:25 AM