ごりまるこ/3DCG
@gorimaruko.bsky.social
blenderで3Dキャラモデル作ってます
・3Dモデル制作のご依頼、お見積りは http://twpf.jp/pinboonaga をご参照ください。
24年2月〜受注可能
Mail: [email protected]
・アバター販売→ http://gorimaruko.booth.pm
・MMDモデル頒布→ http://fantia.jp/gorimaruko
・3Dモデル制作のご依頼、お見積りは http://twpf.jp/pinboonaga をご参照ください。
24年2月〜受注可能
Mail: [email protected]
・アバター販売→ http://gorimaruko.booth.pm
・MMDモデル頒布→ http://fantia.jp/gorimaruko
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
This effect is achieved by 2 meshes that have inverted normals on them! One is for the whites of the eyes and one is for the iris itself. You can see how the meshes look like in the video below.
October 19, 2024 at 2:01 PM
This effect is achieved by 2 meshes that have inverted normals on them! One is for the whites of the eyes and one is for the iris itself. You can see how the meshes look like in the video below.
Reposted by ごりまるこ/3DCG
How to give your 3D models an eyeball effect from the side view - an explanation thread🧵
October 19, 2024 at 1:57 PM
How to give your 3D models an eyeball effect from the side view - an explanation thread🧵
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
Reposted by ごりまるこ/3DCG
SubstancePainter初作ロペ
髪とティアラは手描きせずジェネレーターだけで。マントは塗り直さないと、、
髪とティアラは手描きせずジェネレーターだけで。マントは塗り直さないと、、
February 12, 2024 at 12:21 PM
SubstancePainter初作ロペ
髪とティアラは手描きせずジェネレーターだけで。マントは塗り直さないと、、
髪とティアラは手描きせずジェネレーターだけで。マントは塗り直さないと、、
Substance Painter導入したのでジェネレーターだけでロペの髪テクスチャ。手描きで少しレタッチすれば使えそう。
グラブル風の髪テクスチャはもうほとんどこれで良いかも。
グラブル風の髪テクスチャはもうほとんどこれで良いかも。
February 8, 2024 at 4:43 PM
Substance Painter導入したのでジェネレーターだけでロペの髪テクスチャ。手描きで少しレタッチすれば使えそう。
グラブル風の髪テクスチャはもうほとんどこれで良いかも。
グラブル風の髪テクスチャはもうほとんどこれで良いかも。