げるどろーど
banner
ghelderode.bsky.social
げるどろーど
@ghelderode.bsky.social
幻想文学。プログレ。アイドル。地域紛争と軍事。旅行とドライブ。ハイキングとキ
ャンプ。
「人の一生とそれから全世界史は、ある珍妙な生き物が私達について見ている夢に過ぎない」H・H・エーヴェルス

旧twitterはこちらへ
https://x.com/GudunLunaire?t=HOKoJpvDCuepEdWInRzz-A&s=09
取り敢えず、今はこんな感じで幻想文学を守っています。
November 9, 2025 at 9:36 AM
赤べこバリケード大人買い。会津若松の現場(道路工事等現場にコレの大きいのが置いてある)を守る赤べこバリケードのミニチュア、とても可愛い!!

もはやクロウリー他魔術書との結界か…
November 9, 2025 at 9:32 AM
ブランデー戦記@Zeppダイバーシティ終了。
「僕らのスウィーティー」から「ストックホルムの箱」で終わるのは素晴らしかった。あぁ「Fix」のアレンジも格好良かった…

日頃ロックバンドのライブには行かないので、新鮮でした。
November 6, 2025 at 12:49 PM
久々にお台場までやってきた。
November 6, 2025 at 9:15 AM
ディック・チェイニー元アメリカ副大統領も亡くなったのかぁ。

テロとの戦いという名目でアメリカを開戦に導き、イラクに大量破壊兵器があるというデマで侵略した。ご自身が元CEOで株主でもある会社が戦地で街を築き莫大な利益を得た。

昨今の大国が適当な理由で開戦する突破口を作った人物として歴史にちゃんと名を残して欲しい。

『ショック・ドクトリン』にはチェイニーの話もそりゃ載ってますよ… 
この本、装丁いいよね。
November 5, 2025 at 6:30 AM
焚き火と富士山。
ハロウィンキャンプ。
メスティンで炊く、朝食。
キャンプ本、椿實。
October 28, 2025 at 9:34 PM
富士山側のキャンプ場で乾杯🍻
#青空ビール部
October 27, 2025 at 8:10 AM
日本の政治は困ったものですね…

そんな時はアルゼンチンの最南端ティエラ・デル・フエゴ州の印章が可愛いので、そっと置いておきます🐧
October 22, 2025 at 12:47 AM
ノーベル文学賞のクラスナホルカイ・ラースローという知らない作家だったのだけど、『サタンタンゴ』の原作脚本の方だと聞いて、なるほどと思った。

我が家のBlu-rayにその名が刻まれていました。そして、原作者より7時間18分の映画として有名…
October 11, 2025 at 12:37 AM
『秘儀』購入。マリアーナ・エンリケスの本邦初訳が新潮文庫でいきなり出て驚き!! 
最初に国内に紹介された『わたしたちが火の中でなくしたもの』はホラーに縛られずラテンアメリカ文学として面白かった。次に紹介された『寝煙草の危険』は買うの忘れてた… 
 
 昔は新潮文庫とか文春文庫が海外のモダンホラーをいきなり文庫で出していたなぁ〜なんて思い出しました。
October 7, 2025 at 9:20 AM
宮ヶ瀬ダムを散歩。
圧巻の大きさ!!
上から覗くとちょいと怖い…
September 29, 2025 at 7:55 AM
温泉もラウンジもいいのだが、料理も美味しい!!
September 28, 2025 at 8:04 AM
素敵なラウンジで温泉後寛げる宿。驚きはバーで頼むアルコールに無料があること!! 殆どここで飲み続けていた…
September 28, 2025 at 8:01 AM
◉国書刊行会のハードカバーは持っているからスルーしていたステープルドンのちくま文庫だけど本邦初訳が多い『火炎人類』は購入。一冊買うと文庫集めたくなるな…
◉『世界の艦船』はミサイル関連特集だと購入する事が多い。表紙はMk41VLSから発射するトマホーク巡航ミサイル。
◉ハードカバーで購入する予定ですっかり忘れていた『イメージ、それでもなお』が文庫化。アウシュビッツから送られた4枚の写真はどう解釈改竄されて広まるのか。
◉読み返したい箇所があって自宅でハードカバー探したが発掘出来ず、増補文庫の『愛と欲望のナチズム』購入。ポピュリズムの時代の今だからこそ、過ちを繰り返さないようにしたいですね。
September 26, 2025 at 10:53 PM
一切経山頂標高1948mから眺める「魔女の瞳」。魔女の瞳は噴火口に水が溜まりコバルトブルーに見える「五色沼」通称。太陽光により色が変わる神秘的な場所。山頂を越えた所から見えるのは登頂の達成感と共に自然の凄い演出を感じる。晴れていて良かったぁ〜!

4枚目は「吾妻小富士」、かつての噴火口。噴火の凄さ…

ここは福島県。
September 25, 2025 at 9:40 AM
会津と言えば「赤べこ」。
可愛いので赤べこTシャツ買ってしまった!!
またTシャツが増える…
September 24, 2025 at 12:21 PM
二重螺旋構造で人とすれ違わず、33観音をお参り出来る奇妙な建築物「さざえ堂」。ずっと行きたかった場所。天井を撮ったらなんだかサイケデリックな1枚に… ここは会津若松。
September 23, 2025 at 9:32 PM
アフタヌーンティーをいただく。
September 23, 2025 at 8:40 AM
シェイクスピアがいた。
September 22, 2025 at 6:24 PM
「焼き秋刀魚にカボス」
今年の秋刀魚は噂通り美味しくカボスを絞って食べると更に美味。もうすぐ秋🍁

(秋刀魚を狙う猫を探せ)
September 15, 2025 at 4:05 AM
「鯛とカボスのカルパッチョ」
カボスの美味しい季節ですね~
良きツマミ。

・鯛、大葉、カイワレ
・カボス、オリーブオイル、塩、バルサミコ酢

#青空ごはん部
September 12, 2025 at 11:40 AM
海を眺めながらレモンパンケーキを食べた。このパンケーキは定期的に食べに行く程好き。
September 10, 2025 at 9:30 AM
LUSHでスイカの石鹸を買うと、その利益の全てがパレスチナの子供達のメンタルヘルスへ募金出来るそうです。

細やかな貢献が出来ればと思い、この石鹸で体を洗ったよ。

あ、スイカはそのカラーがパレスチナ国旗に似ているので、昔からイスラエルへの抗議の象徴等に使われています。
September 8, 2025 at 9:23 AM
最近〈ブランデー戦記〉という日本のロックバンドが好き。グランジぽさとか90年代懐古趣味、3ピースバンドとそのヴィジュアル等も全てが興味ないのだけど、この〈ブランデー戦記〉という形に纏まるとカッコ良い。「Fix」の教会の中庭で歌うPVシーンは本当に好みの絵面。
September 6, 2025 at 7:23 AM
山中湖近郊の鉄砲木の頭(明神山)に登ったのだけど、この暑さ往復で一人としかすれ違わなかった。直射日光に晒されるこのコースは夏はしんどいけど、ここで流す汗は気持ちいいですね!!
September 2, 2025 at 12:43 PM