好日
@gezelligedag.bsky.social
自分の手元にあるもので大いに楽しむものこそ賢者である。たとえば冷蔵庫の半端なセロリ。
AYA世代
AYA世代
牛乳入れすぎ&卵白でドリュールしたら白くてぼんやりした味のスイートポテトになった。
あとオーブンで焼かずに鍋で蒸したから水分が多かったのかもしれない。
あとオーブンで焼かずに鍋で蒸したから水分が多かったのかもしれない。
October 3, 2025 at 2:19 PM
牛乳入れすぎ&卵白でドリュールしたら白くてぼんやりした味のスイートポテトになった。
あとオーブンで焼かずに鍋で蒸したから水分が多かったのかもしれない。
あとオーブンで焼かずに鍋で蒸したから水分が多かったのかもしれない。
茶梅の本漬けをしたので直売所で見つけた梅羊羹で一服。
ジャスミン茶葉で漬けてみたよ。ザラメがキラキラしてきれいだね。
ジャスミン茶葉で漬けてみたよ。ザラメがキラキラしてきれいだね。
June 25, 2025 at 6:16 AM
茶梅の本漬けをしたので直売所で見つけた梅羊羹で一服。
ジャスミン茶葉で漬けてみたよ。ザラメがキラキラしてきれいだね。
ジャスミン茶葉で漬けてみたよ。ザラメがキラキラしてきれいだね。
June 19, 2025 at 5:46 AM
マイクロ波焼灼術について調べてる。
転移したら全身にがん細胞がまわってるから局所的な手術等は意味がない(標準治療ガイドラインでは非推奨)って主治医に断られたんだけど
私のような、オリゴメタスタシスだとか薬剤感受性が高いとか全身状態が良いとか再発までの期間が長いだとかの予後良好因子が多いと、5年以上長生きするケースもある。
非常に有効な戦略ってAIも言ってる。
それでも5年か…ととらえるか
誰かの希望になる症例になるか
転移したら全身にがん細胞がまわってるから局所的な手術等は意味がない(標準治療ガイドラインでは非推奨)って主治医に断られたんだけど
私のような、オリゴメタスタシスだとか薬剤感受性が高いとか全身状態が良いとか再発までの期間が長いだとかの予後良好因子が多いと、5年以上長生きするケースもある。
非常に有効な戦略ってAIも言ってる。
それでも5年か…ととらえるか
誰かの希望になる症例になるか
June 17, 2025 at 11:07 PM
マイクロ波焼灼術について調べてる。
転移したら全身にがん細胞がまわってるから局所的な手術等は意味がない(標準治療ガイドラインでは非推奨)って主治医に断られたんだけど
私のような、オリゴメタスタシスだとか薬剤感受性が高いとか全身状態が良いとか再発までの期間が長いだとかの予後良好因子が多いと、5年以上長生きするケースもある。
非常に有効な戦略ってAIも言ってる。
それでも5年か…ととらえるか
誰かの希望になる症例になるか
転移したら全身にがん細胞がまわってるから局所的な手術等は意味がない(標準治療ガイドラインでは非推奨)って主治医に断られたんだけど
私のような、オリゴメタスタシスだとか薬剤感受性が高いとか全身状態が良いとか再発までの期間が長いだとかの予後良好因子が多いと、5年以上長生きするケースもある。
非常に有効な戦略ってAIも言ってる。
それでも5年か…ととらえるか
誰かの希望になる症例になるか
埼玉にある穴場なローズガーデンに行ったときの。
芳純と薫乃っていう品種のバラが群を抜いてよかった。
芳純と薫乃っていう品種のバラが群を抜いてよかった。
May 30, 2025 at 1:28 AM
埼玉にある穴場なローズガーデンに行ったときの。
芳純と薫乃っていう品種のバラが群を抜いてよかった。
芳純と薫乃っていう品種のバラが群を抜いてよかった。