※↓↓読んどくと安全です↓↓※
https://profcard.info/u/TnpX4ISTZtaxoJtv2PfAL6hGMV82
本棚がめっちゃ増えたのでかなりオタクライフ向けになりやした
11月中頃にはまた帰ってきます…!
本棚がめっちゃ増えたのでかなりオタクライフ向けになりやした
11月中頃にはまた帰ってきます…!
最後の滅亡しますで大笑いしちゃった…笑
楽しみ……
最後の滅亡しますで大笑いしちゃった…笑
楽しみ……
いろんな組み合わせが無限にある+イベントストーリーなどの供給が多いからお祭りみたいで楽しいけど多神教になりがち 人の数だけカプがある
アニメ:
履修も布教もしやすいからみんなで盛り上がれるけど版権絵が全部公式になるので収集が大変+思想がブレやすい(派生設定)
コンシューマーゲーム:
濃密なストーリーがある+アニメや漫画だとカットされがちな関係性萌えが見れるので噛めば噛むほど味がするが、履修難易度が高い上にスピンオフ作品は駄作だと分かっていながらも追わなければならない。
漫画:
一神教。作者のみを信じ、原作のみを読めばOK。過激派になりやすい。神の数が1人なので供給止まりがち。
いろんな組み合わせが無限にある+イベントストーリーなどの供給が多いからお祭りみたいで楽しいけど多神教になりがち 人の数だけカプがある
アニメ:
履修も布教もしやすいからみんなで盛り上がれるけど版権絵が全部公式になるので収集が大変+思想がブレやすい(派生設定)
コンシューマーゲーム:
濃密なストーリーがある+アニメや漫画だとカットされがちな関係性萌えが見れるので噛めば噛むほど味がするが、履修難易度が高い上にスピンオフ作品は駄作だと分かっていながらも追わなければならない。
漫画:
一神教。作者のみを信じ、原作のみを読めばOK。過激派になりやすい。神の数が1人なので供給止まりがち。