KAGURA🇺🇸🇯🇵
banner
forest369.bsky.social
KAGURA🇺🇸🇯🇵
@forest369.bsky.social
アメリカ生活・6歳双子の育児・療育・モンテッソーリ等呟きます。在米10年未だ英語苦手なGeneration X…。SummonersWar Global 鯖エンジョイ勢。仲良くして頂けると嬉しいです♡現在某垢よりマルチポスト

2014. 国際結婚アメリカ移住
2017. アラフォーで男女ふたご出産
2023. Cancer Survivor… https://ameblo.jp/kaylaforest/
大腸がん(S状結腸)ハイリスクステージⅡ ・CapeOx完走・ctDNA陰性・甲状腺がん
本日のIEPミーティングで、息子は数的推論と非言語推論がすごく高いことから2eの可能性についての話があった。

改めて受診や診断に行った方がいいのか、なにかするべきことがあるのかまだわからないけど、

スコアという見える形で、息子に光るものが見つかったこと。

しかもそれを、専門家たちが支援に繋げようとしてくれること。

そして、そこに、息子と分かり合えるかもしれない似たような子たちが集まるかもしれない。

すごくすごく嬉しい!
May 8, 2025 at 3:45 AM
夫のお腹がすごい勢いでギュルギュル言ってるので何事かと思ったら、ファスティングダイエットで48時間目指してるんだって。コロノスコピー準備並の時間でビビる
May 7, 2025 at 5:11 PM
セールで息子がまさかの6ポットも買ってきた🤣 正直いやいやいやマジか!?って気持ちだけど、息子が一生懸命選んだもんね…💦 もちろんお世話はママ。DollarTreeで適当なポット入れ買ってセット。何の植物かも分からないけど、つぼみがあるので咲かせなければ~!
May 3, 2025 at 8:58 PM
現地校の5月スケジュールをまとめてたら夏休みまであと4週間と少ししかないことが発覚。

えっ、もう子どもたち1年生終わり!?早すぎない!?

こないだ補習校で新一年生になったばかりだからめっちゃ混乱…!😳
May 1, 2025 at 8:03 PM
明日は学校のグリーンハウスセール。中学部のみんなが育てた可愛いプラントを、子どもたちが自分で選んで自分で購入する素敵な体験ができる日♡

我が家には2年前に娘が選んだこの子がまだ健在なのね。明日もどんな子をお迎えするのか楽しみー🥰🪴
May 1, 2025 at 12:57 AM
大腸がん・甲状腺がんの定期フォローアップ、今回も無事クリアできました㊗️🎉

次回7月のCT検査に問題なければ、フォローアップは3ヶ月ごとから6ヶ月ごとに変わる予定。

このまま5年間クリアな経過を続けて、わたし絶対long-term remission(長期寛解)になるぞー!
April 28, 2025 at 7:33 PM
東大で無料公開されてる言語情報科学って講義を見つけた。NLPという言葉をコンピューターに理解させる分野らしい。めっちゃ面白そうでまた数日寝不足の予感!最近の自分のTL振り返ると自分の思考履歴と未来への地図みたいになっててそれもウケる🤩

ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11294/
言語情報科学
日本語、英語などの自然言語の計算機処理に関する基礎的項目の概観と応用の紹介を行う。特にこの授業ではテキストとして書かれた言語の処理を扱う。 前半では言語学に立脚する自然言語処理について述べる。すなわち、意味を持つ最も小さな言語単位である形態素の解析から初めて順次より大きな言語単位の処理に進む。すなわち、句、節、文、そして文の連続である談話である。 中盤は1990年代以降盛んになった統計学に基礎を置...
ocw.u-tokyo.ac.jp
April 26, 2025 at 9:04 PM
文章そのものが個人を分析できる解析可能なデータになったら、人同士のコミュニケーションってどう変わっていくんだろう。AIとの会話がパーソナルスペースになる?誹謗中傷は少なくなりそう?感情を載せない解析不能なコミュニケーションが新しく生まれるのかな?
April 22, 2025 at 7:04 PM
今日は、昼から息子の友達、夕方から娘の友達のダブル誕生日パーティday。
ママみんなとスモールトークするの苦手だけど、君たちのお友達のスペシャルな一日だからがんばるーー😂
April 19, 2025 at 7:22 PM
アーロンや研究でもHSPは自己探求の道具として推奨してて、診断やアイデンティティじゃなく、自分を理解し、心を整理し、強みを活かす為の柔軟なラベルなんだって。
つながるために気楽に使っていいし、やめても塗り替えてもOKだから、自由に自分らしくイイとこ取りしよーね♡
April 19, 2025 at 6:53 PM
「行動的なのに繊細さん」と語られることの多いHSS/HSP。海外の研究調べたらすごく可能性が拡がって大興奮🤩

HSSの内側から湧き上がる多層的・ネットワーク的な探究欲求と、HSPの高感度な共感性を軸に「特性をどう活かすか・創造に繋ぐか」って視点がめっちゃかっこいい!
April 18, 2025 at 9:50 AM
補習校と現地校への連絡メールしたためなう。同時に取り掛かると文化の壁が厚すぎてめっちゃ脳がバグる。翻訳をAIに頼む前に私が混乱Death。…とりあえずコーヒーのも(遠い目)
April 16, 2025 at 6:47 PM
子供たちの補習校入学式の今日。ひっさしぶりに月のものが再開した。12ヶ月連続で来ないと閉経確定なんだって。あと少しで半分だったのに…!これはラストサイン?それともまだ行けるぞアピール?やだもーこんな人体の変化の一大イベント、動揺するって!
April 14, 2025 at 5:46 AM
郵便局にて。切手のコマーシャルポスターに書かれてる「Forever USA」のForever箇所に取り消し線があって、え?どゆこと?と混乱。

なんか偽造防止の線らしいんだけど、それならもうちょっと…なんかこう…あったでしょ?何事かとびっくりしたじゃん。
April 11, 2025 at 1:58 AM
夫の同僚が自宅の庭の1部をモトクロスサーキット場に改装するため、ゴートの子供とピーコックの譲渡先を探してるんだって。いやめっちゃ可愛い!…けどどうやってお世話するんだろう?ちなみに鶏は爆速で譲渡先決まったらしい。
April 9, 2025 at 9:41 PM
息子がマイクラにハマって、操作すごい勢いで覚えてくのね。実況見て影響されたのか、ずーーっと喋りながらプレイしてる。うるさいけどかわいい。

私が君の歳の頃やってたゲームはマリオブラザーズだよ。スーパーマリオじゃなくてその前の初代マリオブラザーズ。世界違いすぎ🤣
April 8, 2025 at 6:08 AM
やばい。恋の矢を撃ち抜かれたみたいな衝撃!私のどストライクな文章表現をするコラムニストさんに出会ってしまった。思考の深さ・倫理観・感情を洗練されたバランスで言葉に落とし、専門性の高いテーマもみんなに届くトーンに変えてユーモアも添える。知的共鳴の余白がえぐい。この方の表現って揺さぶられるし思考の引き出しに残る届け方でクラクラする。速攻ブクマして出版本チェックなう。
April 5, 2025 at 3:53 PM
なんかあちらで最近発達に関する投稿多いなぁって思ってたら世界自閉症デーだったのか。みんなの言葉が深くて何回も立ち止まった。知ってるつもり、頑張ってるつもりだったなーって。
April 4, 2025 at 6:08 PM
ミドルエイジ、私が私のままで活かせる、活きる時代が来た気がする。なんのこっちゃだわw
April 3, 2025 at 5:52 PM
あちらでヨーロッパ圏ママ垢さんたちのやりとり見てると、近隣国同士の文化の違いを当たり前に受け入れてフツーーに会話続いてくのがマジすごい。

いやそれ違くない?とか、こっちが正解!みたいな攻防があんまなくて、うちはこうで、えーうちの国は逆…みたいに。成熟した文化圏の意識ってこれなのかあ🤩って感動する。
April 1, 2025 at 7:19 PM
ちょっとー、息子が私のiPadのパスワードはじめて突破したの!
April 1, 2025 at 5:08 AM
このところ改めてモンテッソーリについて少しづつ勉強しはじめた。モンテッソーリ理念の柱が民主主義的で、資本主義的文化とめっちゃ相性悪そうなのに、なんでアメリカで何回も「流行った時期」があるんだろう?
March 30, 2025 at 10:28 PM
今日はこれ。昨日完全未開封USED$3.99で購入したよ!親子でSTEM満喫してるのを眺める日曜の午後まじ幸せ♡
March 30, 2025 at 8:53 PM
私のイメージをポケカ風にAI画像生成して貰ったらすっごい可愛い💕
March 25, 2025 at 3:03 AM
昨日、娘が8時間ほどクラフトに没頭。ご飯もトイレも忘れるフロー状態見ると、これ完全に私の遺伝だわと思う。この状態のこの上ない楽しさや至高感、高揚感がめっちゃわかるから好きなことどんどん見つけてほしい。

でも私若い頃これで人間関係とか社会生活をつまづいたり破壊したタイプなので、コントロールについてはちょっと複雑。 まだ7歳だから気にしなくても良いのかな? #ADHD #Taskinducedhyperfocus #Flow
March 23, 2025 at 9:32 PM