Felidae_314
banner
felidae314.bsky.social
Felidae_314
@felidae314.bsky.social
画伯の3億円絵画でヴァシ尾に落ちた早蕨(さわらび)と申します。無言フォローすみません。とっくに成人済みの化石。
しぶ:http://pixiv.net/users/2858676
お題箱:http://odaibako.net/u/Felidae_314
くるっぷ:XkUsXoqlGFjGB84
空襲で全部焼けちゃったから歴史を感じさせる町並みも無い 生まれた場所はもう自力ではどうしようもない事柄だけどなんか空しいね こうも何も無いと
November 17, 2025 at 10:02 AM
40↑の都道府県を観光してわかったこと 私の出身県は本当に何もおすすめできない来る価値無しの場所だということ 海鮮の鮮度がとか何とか言うけどそんなもの昨今だとお金さえ払えば日本全国どこででも同等の鮮度の魚介が食べられるし、むしろ一級品は築i地に全て持っていかれるので地元民はその出がらしみたいのを食べてますよという事実
November 17, 2025 at 9:59 AM
Reposted by Felidae_314
#勇尾の日

🌸 🌻 🍁 ❄️

めぐる四季とともに、物語は少しずつ形を現わす。
そんな二人の姿を描き、表紙に飾って下さる方はこちら。
その筆致が、春夏秋冬の息遣いと二人の心をそっと包みます。

2026年2月1日、発行予定。
次回告知は12月17日に。

❄️ 🍁 🌻 🌸

告知URL→ www.youtube.com/shorts/4KmPd... (byかくかくさん)
November 17, 2025 at 3:28 AM
Reposted by Felidae_314
#勇尾の日 (スピンオフネタ)
夢に見る、こいつは俺の
November 17, 2025 at 3:38 AM
星がいっぱい 今日は快晴だ
November 16, 2025 at 8:17 PM
自分で作ることの何がいいって主な材料の出所がほぼ正確にわかるところ ニポンの某所で採れたスズキと昆布と生姜で作った昆布締めおいしい
November 16, 2025 at 8:12 AM
手袋をよく使うからそれをいれる用の袋を作ろうと思っているけれどもこの調子じゃ多分思っているだけで今年の冬が終わる
November 16, 2025 at 5:41 AM
これほんと全然終わらん 誰だよこんなもん作ろうと思った阿呆は 私だよ 誰か助けてくれ
November 16, 2025 at 4:51 AM
Reposted by Felidae_314
ある画家の家
November 15, 2025 at 1:29 PM
なんにもしてないのに何でこんな疲れてんだ?
November 15, 2025 at 2:53 AM
地元産の🍍を使っているところもポイント高し 旅先で(これはここの名物なの?どこで作ってるの??)と気になる人なのでパッケージにわかりやすく〇〇町とか〇〇産とか書いてあると非常にありがたい 🦌児島もそういうのがきっちり書いてあるお土産なり食材なりが多くてついポンポン買っちゃう
November 15, 2025 at 2:45 AM
これ生地がサクサクで🍍のフィリングは甘すぎずすごくおいしい もっと買ってこればよかった
November 15, 2025 at 1:03 AM
久しぶりにお魚食べたら食べ方がほんと下手くそになってた 悲しみ
November 14, 2025 at 4:02 PM
最寄りのヴォゼちゃんたちがいるお店に立ち寄ってみたもののそこには飼い主さんを待っているフォゼたちはいなくて安心した
November 13, 2025 at 11:45 AM
Reposted by Felidae_314
November 13, 2025 at 3:55 AM
今回は福岡から9州上陸して長崎から空の旅となる計画 もし福岡でなにかしたいことが見つかればそこで時間を使ってから温泉へ行ってもいいし、7年ぶりの長崎でやりたいことがあればそっちに時間を割く計画にしてもよし
November 13, 2025 at 10:14 AM
航空券の予約っていつまでたってもドキドキする というわけで来春女喜野温泉へ行きます
November 13, 2025 at 10:02 AM
まあ今更お店にいったところでフォゼ尾もフォゼヴァも売り切れ御礼だよね わかってる
November 11, 2025 at 10:22 AM
自宅から徒歩数分のところにフォゼたちがいるお店があり、これは彼らをお迎えできる可能性を加味してお店に行ってみるべきなのだろうか グッズ系は揃えると際限がなくなるからあえて買わずにいたのだけど でもgkmのフォゼたちの実物を見るにつけてこんなにちいちゃいかわいいいのちと思っていたのでこれがお迎えするべきときなのだろうか
November 11, 2025 at 10:22 AM
ぜんぜんそういうことに慣れていないのにヴァの手を握って自分の体のそういう良いところに触れさせる尾はエ...なのでは,,,,,
November 9, 2025 at 10:36 AM
🪨垣島に行ったときにできてしまった首筋の肌荒れが全然治らない 高温多湿のところにカメラのストラップが肌へ直接触っていたのがいけなかったのと、丸4日間ずっと撮影してたのが駄目だった かゆい 顔も三カ月くらい赤っぽい発疹がうっすら出たり治ったりでなんか変 疲れてんのかな
November 9, 2025 at 5:06 AM
リパさんがアiイiヌの言葉を話すときのトーンとか口調ってどんななんだろう 禾口人の言葉を話しているときのサバサバした男性っぽい話し方ってきっとアチャからそれを習ったからだよね あのくらいの年頃のふつーの女の子の話し方をするんだろうか そういう私は地元に帰ったときに自分と同年代の同性が自分とほとんど同じしゃべり方をしているのを聞くと妙に落ち着く 方言ってそういうもの
November 9, 2025 at 3:57 AM
RPこちらヴァも同じことをしそうですき ヴァが東洋風の作品を描いたときにそれを見た尾がそこはこういうのが正しいとか一般にはこういうのだと色々説明したくなるのをぐっとこらえてこれもまたニポンの文化圏とは異なるところから来たヴァの認識したせかいなんだと自分を納得させる そういうところ 異文化のぶつかりあい それがヴァシ尾
November 7, 2025 at 10:00 AM
Reposted by Felidae_314
まっっったく悪い意味ではないんですけど、外国のゴファンの方が描いたアートで着物の着方とか日本文化の描き方がちょっとおかしな感じに描かれてることがあるのが好き
日本文化に詳しくない方も好きでいてくれてるんだなーって感じて…
ちなみに私がロシアとか西洋文化を描いた時は雑&間違いすぎてて「ちょっとおかしい」とかいうレベルではないと思う
November 7, 2025 at 9:52 AM
私はてんさいに脳みそ焼かれる凡人の図がすきで、しかもcp的には凡人×てんさいだとなお良し
November 7, 2025 at 7:14 AM