良い
良い
B)水2リットル飲む
よく言われる健康法比べてみた結果Bのほうが体質に合っているようで、今日も冷水がぶ飲みして具合が良い
B)水2リットル飲む
よく言われる健康法比べてみた結果Bのほうが体質に合っているようで、今日も冷水がぶ飲みして具合が良い
<習慣化においても、「自分は筋トレをする」ではなく「自分はトレーニーである」
と、行動ではなく、アイデンティティにアプローチする方が有効です
なぜなら、行動はそれを実施するか否かという判断を必要とします
しかし、アイデンティティはそれをするのが当然だからです>
x.com/neo_news_now...
<習慣化においても、「自分は筋トレをする」ではなく「自分はトレーニーである」
と、行動ではなく、アイデンティティにアプローチする方が有効です
なぜなら、行動はそれを実施するか否かという判断を必要とします
しかし、アイデンティティはそれをするのが当然だからです>
x.com/neo_news_now...
広瀬香美の経歴ってデビューしてブレイクする前からすごい華やかなのね
広瀬香美の経歴ってデビューしてブレイクする前からすごい華やかなのね
人間は自由だからな
人間は自由だからな
規模とスピードは感ではなく実体が大事だと思う……
規模とスピードは感ではなく実体が大事だと思う……
ひたすら強盗が死ぬ、主人公の仲間サイドも死ぬ。総勢50人くらい殺される。
画面は血まみれなのになぜかとても爽やかな気持ち◎
ひたすら強盗が死ぬ、主人公の仲間サイドも死ぬ。総勢50人くらい殺される。
画面は血まみれなのになぜかとても爽やかな気持ち◎
シンガポールのソウルフードだという
シンガポールのソウルフードだという
高市がどこを見て仕事をしているかよく分かる答弁だ。労働規制は緩和するし賃上げ目標は撤回するし、安全保障絡みにしか金を出さないし最悪だな。
高市がどこを見て仕事をしているかよく分かる答弁だ。労働規制は緩和するし賃上げ目標は撤回するし、安全保障絡みにしか金を出さないし最悪だな。
うらやましい〜
うらやましい〜
藤原竜也くらい死ぬほど発声練習した人もそういないと思うけど、それでもラジオの喋りの声とCMの「LOOK UP! ICTテクノロジーの力で〜」の声で明瞭さが全然違うのよね
藤原竜也くらい死ぬほど発声練習した人もそういないと思うけど、それでもラジオの喋りの声とCMの「LOOK UP! ICTテクノロジーの力で〜」の声で明瞭さが全然違うのよね
「はじめに」に書かれてる「日常の雑感を友人との茶飲み話のように語る」「自分の部屋から出て、茶の間やコモンルームに行くと、同僚がいてちょっと立ち話ができる感じ」
このツイッターが続いてほしかったんだよなあ!の空気をこんなに表現できる千葉雅也は最高
「はじめに」に書かれてる「日常の雑感を友人との茶飲み話のように語る」「自分の部屋から出て、茶の間やコモンルームに行くと、同僚がいてちょっと立ち話ができる感じ」
このツイッターが続いてほしかったんだよなあ!の空気をこんなに表現できる千葉雅也は最高