幻想
banner
deepseasolitude.bsky.social
幻想
@deepseasolitude.bsky.social
なにもわからない。
この方ご本人の自認としては自称ハモラーなんだけど、他の人達と話してたら「あの人はハモラーじゃないよね」って認識で安心した。
ハモラーってのはメインボーカルさんを引き立たせるために存在しているのであって、ハモリパートでガンガン自己主張するのはハモラーじゃないと思うんだよォ…
November 6, 2025 at 12:31 AM
なお特典映像には…(
November 2, 2025 at 3:44 PM
人には得手不得手も向き不向きもあるから餅は餅屋で自分のスキルとかポテンシャルに合った活動をしてくれるのが一番だよ
でも内山さんがプロデュースしてたアルバムは今でも大好きだからあの路線でソロ続けてくれてたらなぁ………
まじで惜しい人材を手放したものだよ………
November 2, 2025 at 2:07 AM
まあ昨日のあれは誕生日を一人で過ごす寂しさを埋めるための会だったので…(笑)
November 2, 2025 at 2:05 AM
kjurさんもそれが分かってるからあの人をそういう使い方してるんだろうなと思ってる
違ったらごめんだけど
JOで顕著だったけど、ソロ歌唱の時の危うさとコーラスに回った時のイキイキとした振る舞いの差が歴然としすぎててマジでこの人コーラス職人なんだなって思ったし私はそこがカッコよくて憧れてるからソロライブとか別にやらんでも良いんじゃ?の気持ち
November 2, 2025 at 1:49 AM
常々あの人の声のスイートスポットは五線譜の真ん中より上だと思ってて、それより下の音域になると(特にライブでは)割と声濁りがちだし表現も大袈裟なしゃくり一辺倒になりがちであんまり引き出し多くないなぁと思っちゃうのよね…
でもコーラスで低音域使ってる時はメインボーカルに寄り添うのが上手すぎて何も気にならない
一生コーラス職人やっててくれェ〜
November 2, 2025 at 1:44 AM
独奏、独唱じゃない限りは周りで鳴ってる音との調和を考えながら出音を調整していくべきだと思うんだなぁ
某会はずっと大好きだけどあの人が来るようになってからそこだけがどうしても受け入れられない
October 26, 2025 at 3:03 AM
伴奏の音とか周りの人の声とか何も聴いてないのが出音から分かるしリズムも若干ズレてるし、そういう細かい部分に気を配れない人の音楽は聴いてて気持ち良くはないんだなあ
October 25, 2025 at 6:12 PM