千葉望
banner
cnozomi.bsky.social
千葉望
@cnozomi.bsky.social
日本の伝統文化やクラシック音楽、アートなどを中心に執筆活動をしています。著書『陰暦暮らし』『古いものに恋をして。骨董屋の女主人たち』『共に在りて 陸前高田・正徳寺、避難所となった我が家の140日』『大切な人は今もそこにいる』『遠くの人と手をつなぐ SOSの届け方』など。「旧Twitter」にくたびれて、徐々に青空にシフト中。
ぜひぜひ!
September 25, 2025 at 2:45 PM
けふこさん、落語がいいかもです。気楽に笑えるものが。
September 25, 2025 at 2:10 AM
はい。自分と関心のありどころが違うと、つい「ポイントはここじゃないんだけどなー」と思ったり(笑)。
September 25, 2025 at 2:09 AM
そこら辺はのんびり適当に。丹治さん、スネア叩いていらしたんですよね。昔取った杵柄とはこのことですね。
September 22, 2025 at 12:20 AM
教えてくださったら応援に行ったのに! 太鼓、いいですよね。大震災前、陸前高田市では太鼓フェスティバルを主催し、全国からいろんな太鼓連が集まっていました。
September 21, 2025 at 11:53 PM
ニザ様心配。どんなに若く見えても81歳なのだ(信じられないけど!)。播磨屋と同い年。
September 21, 2025 at 1:44 AM
私は取材の際、あまり激しく喜怒哀楽を出さないようにコントロールしてきたが、そのおかげ(せい)で好きな役者さんに会っても思うさまキャーキャーできないのは寂しいかな。ニザ様とかニザ様とかニザ様とか😅
September 21, 2025 at 1:43 AM