ちゃみ
banner
chamcro.bsky.social
ちゃみ
@chamcro.bsky.social
観劇とライブのために東奔西走するオタク。
🔗 https://lit.link/charmycoroge
ここで突発的に思ったこと。
ノヴァク通し役説に合わせて、ヨレンタも通し役説なのでは?女性役の目立ち所がヨレンタとドゥラカしかない分、二章三章のヨレンタは通しな気がする。
……というわけで、ノヴァクヨレンタのみ固定の通し役説に強気の1票。
March 27, 2025 at 9:34 AM
さらに注目したいのが俳優の発表の仕方だが、窪田正孝、三浦透子、大貫勇輔までを一括りで紹介している。やはりここが、オクジー、ヨレンタ、バデーニなのだろうかと思うのだが。窪田正孝と大貫勇輔、どっちがどっちだ?問題。最初、強いて言うなら、バデーニ窪田、オクジー大貫かと顔と体格で判断をしたが、芝居と最近の顔の雰囲気なら、オクジーは窪田正孝かもしれないと思い、非常に悩ましかった。
そもそもここが全然違うかもしれない。森山未來がバデーニかもしれない。
March 27, 2025 at 9:31 AM
三浦透子がおそらくヨレンタを演じる分、三章のドゥラカとヨレンタで女性2人が必要になってくるので、ラファウとともに天才子役を見つけて欲しい。ホリプロならできるやろ、知ってるぞ。
子役云々いったん置いて、どうしても今の俳優陣でラファウをという構想があるなら、私としては成河で見たくてしょうがない。特に青年期。はい、そうです、成河が得意とする高圧的な弁論調が大好きなので。背も低めだし割とあるのではと思うなど。
March 27, 2025 at 9:25 AM
ノヴァク考については上記のとおりだが、もう一つ重要なのがラファウの配役。一章の少年期と最終章の青年期とあるわけだが、ここにエモめの配役はどうしても期待したい。何かしらの意図なくして、配役はできないとも考える。少年期のラファウについてだが、ドゥラカとあわせて、後日子役キャストの発表があるのではないかと考えてもいる。
March 27, 2025 at 9:22 AM
②の場合は、一章ノヴァク窪田正孝、二章ノヴァク大貫勇輔、三章ノヴァク吹越満、例えばこんな感じ。そりゃ皆さんあの宣伝写真見て、吹越満あまりにもノヴァクと思いましたよね。成人男性の年代(あくまでも見た目年齢)がそこそこに分かれていると思うので、この線もあると思われる。
March 27, 2025 at 9:19 AM
とりわけ①②についてだが、①の場合、俳優の並び順と若きから老いまで違和感なく演じられそうという点で、ノヴァクは森山未來一択である。個人的に森山未來は、髑髏城の天魔王だったり、シン仮面ライダーの緑川イチローだったりで見られる、「殺陣のできる教祖的な役柄」が好みなので、ノヴァクの戦闘モードから最後の神に祈りを乞うところまではどうしても森山未來で見たい。
March 27, 2025 at 9:15 AM
色々妄想を重ねた末に思いついた内容。共通事項は「原作準拠で全巻の話を網羅する場合」。

①ノヴァクのみ固定俳優で、あとの俳優は章立てことに複数兼役
②ノヴァクの年代ごとに別の俳優をつけ、ノヴァクをキーマンにする
③①②のどちらかを取り、前後編6時間舞台(ex:インヘリタンス)
④ノヴァク云々関係無く「知」と「宇宙」の美しさに振ったコンテンポラリー
March 27, 2025 at 9:11 AM
さて配役妄想ですが、まずは昨日公開された情報の復習。俳優の並び順は以下の通り。そして、脚本家のコメントにあるように、ノヴァクに焦点が当てられるのではないか?と思う。
また『チ。』という作品の特性上、場所年代が大きく異なる章立てが4章あるのをどう一本の舞台にまとめるかという点。

bsky.app/profile/stag...
魚豊のマンガ「チ。」舞台化決定、キャストに窪田正孝・三浦透子・大貫勇輔・吹越満・成河・森山未來(コメントあり)
https://natalie.mu/stage/news/617416
March 27, 2025 at 9:04 AM
森山未來、成河は、『チ。』の演出家の作品で同役を演じていたり、新感線でも同役を演じていた実績があるので、満を持しての共演はアツい。個人的に特に好きな俳優がここ2人なので、最初に情報見た時は思わず笑った。……まあそれと同時に、一昨年の不適切発言問題があっても、成河はホリプロ舞台に出演できるんだなとも複雑に思うわけですが。
March 27, 2025 at 9:00 AM
二次元コンテンツという共通点では、昨年同主催で上演された『未來少年コナン』があるので、こちらの雰囲気かもしれない。先日WOWOWで放送したものを録画してあるので、確認しようと思う。なお『ねじクロ』『コナン』そして『チ。』に共通して出演しているのが、成河という。
March 27, 2025 at 8:56 AM
まずは今回の『チ。』はホリプロ主催で、キャストスタッフ陣から見るに、「コンテンポラリー演劇」になると予想する。ホリプロ主催のコンテンポラリー演劇は、『ねじまき鳥クロニクル』しか見ていないので、あまり詳しくは無いのだが、海外クリエイター陣が近しいところにあるので、「あの雰囲気なんだろうな」という予想。
March 27, 2025 at 8:56 AM