椎野らくだ
@c-no-rakuda.bsky.social
座右の銘は、あぁしんどい&オタは食うのみにて生きるに非ず(2つ?)。
Xにログイン出来なくなったので、取り敢えずこちらに来てみました。
あと、LINEはやってません&やりません。
それと、当面Xに戻る気もありません。
因みに名前の元ネタは、ラクタジーノです。それが何か気になる方は検索して下さい。
ってXでも書いてたな。
なお、現在進行系で少子高齢化に貢献中。
あと、日本語の人は、基本的にフォローバックすると思います。
Xにログイン出来なくなったので、取り敢えずこちらに来てみました。
あと、LINEはやってません&やりません。
それと、当面Xに戻る気もありません。
因みに名前の元ネタは、ラクタジーノです。それが何か気になる方は検索して下さい。
ってXでも書いてたな。
なお、現在進行系で少子高齢化に貢献中。
あと、日本語の人は、基本的にフォローバックすると思います。
右 以前使ってたソーラー電波ウォッチ(現・テーブル用置き時計)。
左 さっきアマゾンから届いた、新しいソーラー電波ウォッチ。現在、時刻等設定中。やる事自体は難しくないけど、リューズを1段、2段と引き分けるのが妙に難しい。
あ、日曜日の3日で止まった。日付をやり直さないと。
左 さっきアマゾンから届いた、新しいソーラー電波ウォッチ。現在、時刻等設定中。やる事自体は難しくないけど、リューズを1段、2段と引き分けるのが妙に難しい。
あ、日曜日の3日で止まった。日付をやり直さないと。
November 2, 2025 at 2:55 AM
右 以前使ってたソーラー電波ウォッチ(現・テーブル用置き時計)。
左 さっきアマゾンから届いた、新しいソーラー電波ウォッチ。現在、時刻等設定中。やる事自体は難しくないけど、リューズを1段、2段と引き分けるのが妙に難しい。
あ、日曜日の3日で止まった。日付をやり直さないと。
左 さっきアマゾンから届いた、新しいソーラー電波ウォッチ。現在、時刻等設定中。やる事自体は難しくないけど、リューズを1段、2段と引き分けるのが妙に難しい。
あ、日曜日の3日で止まった。日付をやり直さないと。
コレです。
スクショ撮ってみた。
参考価格(元値?)との差がなんか凄い。
是非とも入手したいけど……。
スクショ撮ってみた。
参考価格(元値?)との差がなんか凄い。
是非とも入手したいけど……。
October 29, 2025 at 5:08 PM
コレです。
スクショ撮ってみた。
参考価格(元値?)との差がなんか凄い。
是非とも入手したいけど……。
スクショ撮ってみた。
参考価格(元値?)との差がなんか凄い。
是非とも入手したいけど……。
ああ、そうか。
先に画像を選択してからなら、使えるんだ。
という訳で、この画像は、布バンドの金具止めが修復不可能なレベルで壊れたソーラー電波ウォッチの再利用をしてみた画像。
ちと分かりにくいけど、時計の裏に、台座的な物を両面テープでくっつけてます。
にしても、この時間だと誰も見てないかなあ。
では、寝直します。
先に画像を選択してからなら、使えるんだ。
という訳で、この画像は、布バンドの金具止めが修復不可能なレベルで壊れたソーラー電波ウォッチの再利用をしてみた画像。
ちと分かりにくいけど、時計の裏に、台座的な物を両面テープでくっつけてます。
にしても、この時間だと誰も見てないかなあ。
では、寝直します。
October 29, 2025 at 4:53 PM
ああ、そうか。
先に画像を選択してからなら、使えるんだ。
という訳で、この画像は、布バンドの金具止めが修復不可能なレベルで壊れたソーラー電波ウォッチの再利用をしてみた画像。
ちと分かりにくいけど、時計の裏に、台座的な物を両面テープでくっつけてます。
にしても、この時間だと誰も見てないかなあ。
では、寝直します。
先に画像を選択してからなら、使えるんだ。
という訳で、この画像は、布バンドの金具止めが修復不可能なレベルで壊れたソーラー電波ウォッチの再利用をしてみた画像。
ちと分かりにくいけど、時計の裏に、台座的な物を両面テープでくっつけてます。
にしても、この時間だと誰も見てないかなあ。
では、寝直します。
なんか凄い画像が出てきた。
この頃よりは、マシな食生活になってる不思議(比較対象があまりにも……)。
この頃よりは、マシな食生活になってる不思議(比較対象があまりにも……)。
October 8, 2025 at 6:34 AM
なんか凄い画像が出てきた。
この頃よりは、マシな食生活になってる不思議(比較対象があまりにも……)。
この頃よりは、マシな食生活になってる不思議(比較対象があまりにも……)。
今日、チキンラーメン他といっしょに届いた、新しいオモチャ。
色々と切り刻みたくなるやつ。
色々と切り刻みたくなるやつ。
October 6, 2025 at 7:19 AM
今日、チキンラーメン他といっしょに届いた、新しいオモチャ。
色々と切り刻みたくなるやつ。
色々と切り刻みたくなるやつ。
何年前か忘れたけど、何処かから飛んできたモミジの種の片方がそだって、今年ついた種がジワジワと育ってる。
July 7, 2025 at 12:00 PM
何年前か忘れたけど、何処かから飛んできたモミジの種の片方がそだって、今年ついた種がジワジワと育ってる。
ま、それは兎も角、本日半了。
晩御飯は、買い物帰りにうっかり落としてヒビの入った玉子1個を目玉焼きにした。
で、その他色々とウロウロして疲れたのて、洗い物と明日の米研ぐのは、後で。
そのウロウロの目的の1つだったのが画像の買い物なんだけど……これはステルス値上げ?
値段は同じで、今日買ったのは数が減ってる。
晩御飯は、買い物帰りにうっかり落としてヒビの入った玉子1個を目玉焼きにした。
で、その他色々とウロウロして疲れたのて、洗い物と明日の米研ぐのは、後で。
そのウロウロの目的の1つだったのが画像の買い物なんだけど……これはステルス値上げ?
値段は同じで、今日買ったのは数が減ってる。
May 29, 2025 at 8:18 AM
ま、それは兎も角、本日半了。
晩御飯は、買い物帰りにうっかり落としてヒビの入った玉子1個を目玉焼きにした。
で、その他色々とウロウロして疲れたのて、洗い物と明日の米研ぐのは、後で。
そのウロウロの目的の1つだったのが画像の買い物なんだけど……これはステルス値上げ?
値段は同じで、今日買ったのは数が減ってる。
晩御飯は、買い物帰りにうっかり落としてヒビの入った玉子1個を目玉焼きにした。
で、その他色々とウロウロして疲れたのて、洗い物と明日の米研ぐのは、後で。
そのウロウロの目的の1つだったのが画像の買い物なんだけど……これはステルス値上げ?
値段は同じで、今日買ったのは数が減ってる。
何年前か忘れたけど、どこかから飛んで来た種から育てたモミジに、種がついた。
May 3, 2025 at 1:58 AM
何年前か忘れたけど、どこかから飛んで来た種から育てたモミジに、種がついた。
“贅沢は敵だ”世代ではないはずの成年後見人に贅沢だと言われた事を、こっそり続けてみる。
ま、暑い季節には、ポリエチレンテレフタレート製の入れ物に入った物にグレードダウンするんですが。
ま、暑い季節には、ポリエチレンテレフタレート製の入れ物に入った物にグレードダウンするんですが。
April 26, 2025 at 8:54 PM
“贅沢は敵だ”世代ではないはずの成年後見人に贅沢だと言われた事を、こっそり続けてみる。
ま、暑い季節には、ポリエチレンテレフタレート製の入れ物に入った物にグレードダウンするんですが。
ま、暑い季節には、ポリエチレンテレフタレート製の入れ物に入った物にグレードダウンするんですが。
画像が、ギャラクシー級最低でも3番艦(劇中のセリフから推測)のエンタープライズD(NCC-1701D)と、ネビュラ級のファラガット(NCC-60597)。
April 25, 2025 at 5:47 PM
画像が、ギャラクシー級最低でも3番艦(劇中のセリフから推測)のエンタープライズD(NCC-1701D)と、ネビュラ級のファラガット(NCC-60597)。
忘れてた。
さっき撮ったモミジの花。
日当たり悪いなあ。
さっき撮ったモミジの花。
日当たり悪いなあ。
April 9, 2025 at 2:44 AM
忘れてた。
さっき撮ったモミジの花。
日当たり悪いなあ。
さっき撮ったモミジの花。
日当たり悪いなあ。
本日終了。
でもって今月、やっと1週間終了。
あ〜……今月の残りがキツい。
因みに画像は、今日行った最寄り市立病院玄関前の桜。
その後、嵐山にも行ってみたけど、人多い車多いで、桜の写真撮るどころではなかった。
それにしても、もしかして渡月橋渡ったの、10年以上ぶりだったかも。
なお、移動手段は原付を使用してます。車だったら、とんでもない事になってたろうな。
それはさておきホンダのN-ONE欲しい。以前はダイハツのコペンGRスポーツだったけど、親会社のトヨタ共々いらん事して(つか、やるべき事しなかったのか)生産停止とかになるから。
まあ、私も買うカネは無いんだけど(現在進行系)。
でもって今月、やっと1週間終了。
あ〜……今月の残りがキツい。
因みに画像は、今日行った最寄り市立病院玄関前の桜。
その後、嵐山にも行ってみたけど、人多い車多いで、桜の写真撮るどころではなかった。
それにしても、もしかして渡月橋渡ったの、10年以上ぶりだったかも。
なお、移動手段は原付を使用してます。車だったら、とんでもない事になってたろうな。
それはさておきホンダのN-ONE欲しい。以前はダイハツのコペンGRスポーツだったけど、親会社のトヨタ共々いらん事して(つか、やるべき事しなかったのか)生産停止とかになるから。
まあ、私も買うカネは無いんだけど(現在進行系)。
April 7, 2025 at 8:37 AM
本日終了。
でもって今月、やっと1週間終了。
あ〜……今月の残りがキツい。
因みに画像は、今日行った最寄り市立病院玄関前の桜。
その後、嵐山にも行ってみたけど、人多い車多いで、桜の写真撮るどころではなかった。
それにしても、もしかして渡月橋渡ったの、10年以上ぶりだったかも。
なお、移動手段は原付を使用してます。車だったら、とんでもない事になってたろうな。
それはさておきホンダのN-ONE欲しい。以前はダイハツのコペンGRスポーツだったけど、親会社のトヨタ共々いらん事して(つか、やるべき事しなかったのか)生産停止とかになるから。
まあ、私も買うカネは無いんだけど(現在進行系)。
でもって今月、やっと1週間終了。
あ〜……今月の残りがキツい。
因みに画像は、今日行った最寄り市立病院玄関前の桜。
その後、嵐山にも行ってみたけど、人多い車多いで、桜の写真撮るどころではなかった。
それにしても、もしかして渡月橋渡ったの、10年以上ぶりだったかも。
なお、移動手段は原付を使用してます。車だったら、とんでもない事になってたろうな。
それはさておきホンダのN-ONE欲しい。以前はダイハツのコペンGRスポーツだったけど、親会社のトヨタ共々いらん事して(つか、やるべき事しなかったのか)生産停止とかになるから。
まあ、私も買うカネは無いんだけど(現在進行系)。
寝付けない(朝御飯済)ので、取り敢えず起きた。
画像は、過日探し物のついでに見つけた旧海軍の夕張と、海上自衛隊のゆうばり。“夕張”は軽巡洋艦で“ゆうばり”はDE(護衛駆逐艦)なのでサイズが違い過ぎる。
あと初春・竣工時は、のちにWLシリーズで出るとは思わなかったから買った物。
というのも、安定性に問題があって、2番艦の子日までしか、この形では完成してないし。
……ガレキは高いよぉ。
画像は、過日探し物のついでに見つけた旧海軍の夕張と、海上自衛隊のゆうばり。“夕張”は軽巡洋艦で“ゆうばり”はDE(護衛駆逐艦)なのでサイズが違い過ぎる。
あと初春・竣工時は、のちにWLシリーズで出るとは思わなかったから買った物。
というのも、安定性に問題があって、2番艦の子日までしか、この形では完成してないし。
……ガレキは高いよぉ。
April 4, 2025 at 8:04 PM
寝付けない(朝御飯済)ので、取り敢えず起きた。
画像は、過日探し物のついでに見つけた旧海軍の夕張と、海上自衛隊のゆうばり。“夕張”は軽巡洋艦で“ゆうばり”はDE(護衛駆逐艦)なのでサイズが違い過ぎる。
あと初春・竣工時は、のちにWLシリーズで出るとは思わなかったから買った物。
というのも、安定性に問題があって、2番艦の子日までしか、この形では完成してないし。
……ガレキは高いよぉ。
画像は、過日探し物のついでに見つけた旧海軍の夕張と、海上自衛隊のゆうばり。“夕張”は軽巡洋艦で“ゆうばり”はDE(護衛駆逐艦)なのでサイズが違い過ぎる。
あと初春・竣工時は、のちにWLシリーズで出るとは思わなかったから買った物。
というのも、安定性に問題があって、2番艦の子日までしか、この形では完成してないし。
……ガレキは高いよぉ。
NHK京都ローカルを見ていたらやってたんだけど、これやっぱり蕾だったんだ。
April 2, 2025 at 9:38 AM
NHK京都ローカルを見ていたらやってたんだけど、これやっぱり蕾だったんだ。
応急処置。
検索して、フローリングの表面が剥がれた時の対処を調べた結果、これが最も安く簡単な方法と判断。
検索して、フローリングの表面が剥がれた時の対処を調べた結果、これが最も安く簡単な方法と判断。
March 27, 2025 at 12:51 AM
応急処置。
検索して、フローリングの表面が剥がれた時の対処を調べた結果、これが最も安く簡単な方法と判断。
検索して、フローリングの表面が剥がれた時の対処を調べた結果、これが最も安く簡単な方法と判断。
暖かい。
つか、“暑い”に近い。
画像は、今し方撮ったモミジとミノムシ。
何年か前に、何処かから飛んできた二粒の種の、育った方。
つか、“暑い”に近い。
画像は、今し方撮ったモミジとミノムシ。
何年か前に、何処かから飛んできた二粒の種の、育った方。
March 26, 2025 at 5:56 AM
暖かい。
つか、“暑い”に近い。
画像は、今し方撮ったモミジとミノムシ。
何年か前に、何処かから飛んできた二粒の種の、育った方。
つか、“暑い”に近い。
画像は、今し方撮ったモミジとミノムシ。
何年か前に、何処かから飛んできた二粒の種の、育った方。