バーニング
banner
burningsan.bsky.social
バーニング
@burningsan.bsky.social
90年生。うどん県。主に読書メモとヤクルト応援アカウント。政治学専攻(わせだ)→社会福祉専攻(日福大通信)。「私は、青空なんて信じない」(ヴェーネ・アンスバッハ)をいつまでも胸に抱いて
since Apr 2023.
そう、すごくナチュラルなんですよ。男→男と女→女、この二つの同性愛的感情が同じマンガの中で同時に描かれていて、かつストーリーの中で違和感がさほどないんですよね。かといって異性愛的感情も排除しない、すべての人の感情を肯定的に描く表現は見事だと思いますし、小さいころにNHKでアニメを見ていたのでいろいろ懐かしいです。
October 30, 2025 at 2:33 PM
しかし引退後の家族関係はハッピーとは言えず、家計をどうするか問題は講演と自伝で乗り越えたというの、一国の元首相であったとしても全てを手に入れた人生ではなかったようだ。そこがまたリアルに感じる。
October 30, 2025 at 2:08 PM
あ、そのたとえを聞いて腑に落ちました!>旅館の豪華な朝ごはん
October 10, 2025 at 2:40 PM
弁当、特に何も考えずに食べていることが多い(気にするとしたら野菜から食べよう、くらい)ので「情報量が多すぎ」という発想がなかったです。それくらい自分が「潔癖ではない」ことの表れかもしれませんが。
October 2, 2025 at 10:40 AM
関心にドンピシャかどうかは分からないですが、フランスの政治思想が少し前に専門の著者が一般向けに出したこういう本があります。著者は民主主義とはそもそもどういうものなのか? といったテーマに長らく関心のある人で、根っこからの政治的議論が多いです。自分が学生時代から信頼している政治学者の一人なので、そういう意味でも個人的にオススメしておきます。
www.utp.or.jp/book/b372461...
未来をはじめる - 東京大学出版会
未来をはじめる詳細をご覧いただけます。
www.utp.or.jp
September 30, 2025 at 5:00 PM
しかし定期的に通うことを考えたら「平日休みがある」のはとても便利ですね、予約のとりやすさという意味で。治療が完全に終わるまで今の仕事辞めたらダメだな。
September 25, 2025 at 12:44 PM
いきなり抜歯でもよかったんですがおれの来月のスケジュールがまだわからない&院長先生のスケジュールがそこそこ詰まっている、との事なので何回かお掃除してから抜歯しましょうとなりました。おれもその方がいいと思います(痛みに慣れるという意味で)。
September 25, 2025 at 12:43 PM
これだけで2年以上悩み、悩んだ結果スラムダンクの流川じゃないけど「家から最短距離の歯医者に行く」という結論に至りました。通うことを考えたら、近いのが正義でしょうと。
最初のカウンセリングでも当院を選んだ理由は?と聞かれたので「一番近いから」と答えたので言ってること(だけ)が完全に流川と一致。
September 25, 2025 at 12:42 PM