バルルルン兄さん
banner
baru3n23.bsky.social
バルルルン兄さん
@baru3n23.bsky.social
アーケードゲームやりつつ、モバイルガジェットいじつつ、カメラ持って出かける人
写真は意味ないけど載せないといけないルールなんです。めんどくさくなったら、辞めると思うけど。
それにしても、アコスタに行ってるのってバレるのか?もしかしたら会社の人にもバレてるのか?会社内に1名「あの人レイヤーかもしれない」と思ってる人がいるのだが、向こうからは「いつもアコスタいますよね」とか思われてるのか?会社はメガネ付けて行ってるから(ギリギリまで寝てたいからさっと付けられるメガネで行ってる)、バレてないとは思ってるのだが…。
November 8, 2025 at 10:30 PM
ちなみに、この文章は頭に思いついたものをどんどん書いただけなので、あんまし何も考えてないです。考えてないから、途中でアコスタの話が出てきた。
November 1, 2025 at 3:02 PM
ちなみにそんなに取ってどうするの?と思うかもしれませんが、

秋葉原のゲーセン回ってる時のお話です。秋葉原にMeTokyoの袋持った人が沢山ゲーセン回って同じ景品をひたすら取り続けていました。そして朝早くに売りに行ってました。
そこで思いました。「あんたらと同じ道を進む気はない!なら私は私の周りが豊かになる事に力を注ぐ!」と決め、なんかコミケやアコスタでプロセカのプライズ配りまくった…のだけど「なんか、一回渡すのはいいけど何度も渡すのは逆に相手に不信感を与えるな」と気付き、でも取り続けてるのは続けてて…。

という訳で、絶賛迷子中の状態ですΣ⁠(⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)
October 18, 2025 at 3:17 PM
ここのゲーセンのラインナップは自分のゲーム歴的に大喜びする筈なんだけど、今のビデオゲームとかと比べるとプレイ環境が変わっててあんまし熱狂はできないんだよね…。昔のゲームは始めは数分で終わっても何度か繰り返し遊んでいく内に先の面まで進めて長く遊べるようになるけど、今のゲームはプレイ時間が平等に作られてて10〜15分は遊べるようになってる。それがいいか悪いかは人によるだろうけど自分は初心者にも取っつきやすくていいとは思ってるし、プレイ時間も終わり時間が分かるから時間の調整がしやすいんだよね。たまにレゲー触ることもあるけど、2,3分とかで終わったりするとなんか腑に落ちない気持ちになったりもする…。
September 15, 2025 at 12:20 PM
その作品、大まかに分けて2つグループあるのは把握してて、その両方を掛け持ちしてる人は結構いるから誰かしらは引っかかるとは思ったんだけどね…。彼女らは一体どこから…。
September 14, 2025 at 9:02 AM