うり
@asachiroc.bsky.social
犬が好きです。主にドラマや映画、音楽(a flood of circle/THE BACK HORN/Cody・Lee/Fujifabric/grapevine/HANA/Kroi/QURULI/ROTH BART BARON/SixTONES/Spitzなどなど)について。
『ファンファーレ! ふたつの音』とても良かった
現実は変わらないけど思い出が力を貸してくれる系のこういうストーリー好きなんだよ…
現実は変わらないけど思い出が力を貸してくれる系のこういうストーリー好きなんだよ…
November 5, 2025 at 12:37 PM
『ファンファーレ! ふたつの音』とても良かった
現実は変わらないけど思い出が力を貸してくれる系のこういうストーリー好きなんだよ…
現実は変わらないけど思い出が力を貸してくれる系のこういうストーリー好きなんだよ…
『ばけばけ』、松乃家が雑とかデリカシーないとかに言われてて確かににそうなんだけど、先週まで放送してた『チョッちゃん』の登場人物がみんな「善」であり(あけっぴろげ過ぎる感じはあるけど陰湿さがとにかくない)かつとても働き者(すぐに食堂始めたりすぐに小屋を建てちゃう)なのでよりダメさが目についてしまうのよね
October 14, 2025 at 9:54 AM
『ばけばけ』、松乃家が雑とかデリカシーないとかに言われてて確かににそうなんだけど、先週まで放送してた『チョッちゃん』の登場人物がみんな「善」であり(あけっぴろげ過ぎる感じはあるけど陰湿さがとにかくない)かつとても働き者(すぐに食堂始めたりすぐに小屋を建てちゃう)なのでよりダメさが目についてしまうのよね
(RT)わたしはそもそも時間帯が被ったり深夜のドラマは録画せずTVerで見る
見たいものは期間内にやりくりしてなんとか見てるし、忘れたり間に合わなければそれまでのスタンスでいってる(そうしないと録画が溜まる一方でさ…)あとは応援になるってのも勿論あるし、TVer自体を応援したい気持ちもある
見たいものは期間内にやりくりしてなんとか見てるし、忘れたり間に合わなければそれまでのスタンスでいってる(そうしないと録画が溜まる一方でさ…)あとは応援になるってのも勿論あるし、TVer自体を応援したい気持ちもある
October 13, 2025 at 4:17 AM
(RT)わたしはそもそも時間帯が被ったり深夜のドラマは録画せずTVerで見る
見たいものは期間内にやりくりしてなんとか見てるし、忘れたり間に合わなければそれまでのスタンスでいってる(そうしないと録画が溜まる一方でさ…)あとは応援になるってのも勿論あるし、TVer自体を応援したい気持ちもある
見たいものは期間内にやりくりしてなんとか見てるし、忘れたり間に合わなければそれまでのスタンスでいってる(そうしないと録画が溜まる一方でさ…)あとは応援になるってのも勿論あるし、TVer自体を応援したい気持ちもある
Reposted by うり
録画しておいたのを再生しようとレコーダーを立ち上げたけど、TVerの視聴回数を増やす方がいいのかな。
なりゆき街道旅 #雛形あきこ #天野浩成
#TVer
tver.jp/episodes/epa...
なりゆき街道旅 #雛形あきこ #天野浩成
#TVer
tver.jp/episodes/epa...
TVer新着 on X: "フジテレビ「なりゆき街道旅」 雛形あきこ・天野浩成夫妻と行く箱根湯本の旅! #TVer #なりゆき街道旅 @nariyukikaido https://t.co/gbFnWNnOuU" / X
フジテレビ「なりゆき街道旅」 雛形あきこ・天野浩成夫妻と行く箱根湯本の旅! #TVer #なりゆき街道旅 @nariyukikaido https://t.co/gbFnWNnOuU
x.com
October 12, 2025 at 6:31 AM
録画しておいたのを再生しようとレコーダーを立ち上げたけど、TVerの視聴回数を増やす方がいいのかな。
なりゆき街道旅 #雛形あきこ #天野浩成
#TVer
tver.jp/episodes/epa...
なりゆき街道旅 #雛形あきこ #天野浩成
#TVer
tver.jp/episodes/epa...
Reposted by うり
ばけばけ、旧Twitterの方でちらほら言及されてる方もいてそれが意図的なのかどうかわからないけど、松野家はみんな善良で愛すべき人物であるのは間違いないんだが、絶妙に…人の心を踏み躙ることに無頓着で振る舞いが失礼で(うま〜く笑える事として処理されてる。絶妙)ちょっとずつこう、徳を積むのと逆で…削り取っており不運もそりゃあ招くよなあって思わされるの、ここもちょっと怪談めいているのよね。意図的に書いてるならすごいなあ。そして我が身を顧みて薄ら寒くなる。自分も気付かずやらかしてきた事のなんて多いこと…
October 13, 2025 at 1:33 AM
ばけばけ、旧Twitterの方でちらほら言及されてる方もいてそれが意図的なのかどうかわからないけど、松野家はみんな善良で愛すべき人物であるのは間違いないんだが、絶妙に…人の心を踏み躙ることに無頓着で振る舞いが失礼で(うま〜く笑える事として処理されてる。絶妙)ちょっとずつこう、徳を積むのと逆で…削り取っており不運もそりゃあ招くよなあって思わされるの、ここもちょっと怪談めいているのよね。意図的に書いてるならすごいなあ。そして我が身を顧みて薄ら寒くなる。自分も気付かずやらかしてきた事のなんて多いこと…
『美味しい離婚届けます』、これ不倫というより性加害じゃないか…
October 9, 2025 at 11:47 AM
『美味しい離婚届けます』、これ不倫というより性加害じゃないか…
見える子ちゃん、怖いの苦手な人はバスのシーンの時だけ目を背けてればだいたい大丈夫です、いけます
October 7, 2025 at 2:48 PM
見える子ちゃん、怖いの苦手な人はバスのシーンの時だけ目を背けてればだいたい大丈夫です、いけます
Reposted by うり
『見える子ちゃん』見終わった。実写映画版。霊が見えるようになってしまった女子高生が、見えないふりでやり過ごしていたが、霊に憑かれた親友を放っておけず、更には他にも霊視ができる学友や、ヤバげなものを背負った新任教師も現れ…という学園ホラーコメディというか、心霊絡みの青春譚というか。
面白かった。漫画とアニメは未履修なので比較はできないけれど、キャラは魅力的だし展開にツイストも効いていて、アイドル映画風味のYAオカルト話として良く纏まっている。怖さと可笑しさとしんみりの合せ技だが、全体的に控えめではあるが、配分のバランスは上々。ウェルメイドな楽しさで後味も良し。
面白かった。漫画とアニメは未履修なので比較はできないけれど、キャラは魅力的だし展開にツイストも効いていて、アイドル映画風味のYAオカルト話として良く纏まっている。怖さと可笑しさとしんみりの合せ技だが、全体的に控えめではあるが、配分のバランスは上々。ウェルメイドな楽しさで後味も良し。
October 7, 2025 at 2:32 AM
『見える子ちゃん』見終わった。実写映画版。霊が見えるようになってしまった女子高生が、見えないふりでやり過ごしていたが、霊に憑かれた親友を放っておけず、更には他にも霊視ができる学友や、ヤバげなものを背負った新任教師も現れ…という学園ホラーコメディというか、心霊絡みの青春譚というか。
面白かった。漫画とアニメは未履修なので比較はできないけれど、キャラは魅力的だし展開にツイストも効いていて、アイドル映画風味のYAオカルト話として良く纏まっている。怖さと可笑しさとしんみりの合せ技だが、全体的に控えめではあるが、配分のバランスは上々。ウェルメイドな楽しさで後味も良し。
面白かった。漫画とアニメは未履修なので比較はできないけれど、キャラは魅力的だし展開にツイストも効いていて、アイドル映画風味のYAオカルト話として良く纏まっている。怖さと可笑しさとしんみりの合せ技だが、全体的に控えめではあるが、配分のバランスは上々。ウェルメイドな楽しさで後味も良し。
ドライヤーかけながら昨日のゴールデンストーンズ見てるけど、番組内で特にお約束の展開がないバラエティっていいよなーと思ってる
個人的にバラエティってGOストとドレミファドンと検索ちゃんネタ祭りは絶対見るんだよ
他はテーマが気になる時に上田と女が吠える夜とエイトジャムを見るくらい、あとは好きな俳優さんが番宣目的で出演する時だけ見るくらいの見なささで、そして同じような人他にもいると思うんだよね
そういう人からすると下手にお約束があるとそれがノイズになって見づらかったりするんだよ
個人的にバラエティってGOストとドレミファドンと検索ちゃんネタ祭りは絶対見るんだよ
他はテーマが気になる時に上田と女が吠える夜とエイトジャムを見るくらい、あとは好きな俳優さんが番宣目的で出演する時だけ見るくらいの見なささで、そして同じような人他にもいると思うんだよね
そういう人からすると下手にお約束があるとそれがノイズになって見づらかったりするんだよ
October 7, 2025 at 10:37 AM
ドライヤーかけながら昨日のゴールデンストーンズ見てるけど、番組内で特にお約束の展開がないバラエティっていいよなーと思ってる
個人的にバラエティってGOストとドレミファドンと検索ちゃんネタ祭りは絶対見るんだよ
他はテーマが気になる時に上田と女が吠える夜とエイトジャムを見るくらい、あとは好きな俳優さんが番宣目的で出演する時だけ見るくらいの見なささで、そして同じような人他にもいると思うんだよね
そういう人からすると下手にお約束があるとそれがノイズになって見づらかったりするんだよ
個人的にバラエティってGOストとドレミファドンと検索ちゃんネタ祭りは絶対見るんだよ
他はテーマが気になる時に上田と女が吠える夜とエイトジャムを見るくらい、あとは好きな俳優さんが番宣目的で出演する時だけ見るくらいの見なささで、そして同じような人他にもいると思うんだよね
そういう人からすると下手にお約束があるとそれがノイズになって見づらかったりするんだよ
きょうのばけばけ、今再放送でやってる『チョッちゃん』の叔父さん叔母さんがほんとシンプルに「無類の親戚好き」な人たち(こどもがいないからかもしれないけど、とにかく姪だけでなく色んな人に対しての情が厚いの)だから同じようなノリで見てた
今日このセリフあって良かったよ
今日このセリフあって良かったよ
October 7, 2025 at 10:19 AM
きょうのばけばけ、今再放送でやってる『チョッちゃん』の叔父さん叔母さんがほんとシンプルに「無類の親戚好き」な人たち(こどもがいないからかもしれないけど、とにかく姪だけでなく色んな人に対しての情が厚いの)だから同じようなノリで見てた
今日このセリフあって良かったよ
今日このセリフあって良かったよ
Reposted by うり
「働いたら負けかなと思ってる」ミームが、政治的抵抗の象徴になるとは、この時誰も思っていなかったのだ(存在していないナレーション)
October 4, 2025 at 1:19 PM
「働いたら負けかなと思ってる」ミームが、政治的抵抗の象徴になるとは、この時誰も思っていなかったのだ(存在していないナレーション)
今月でアマプラ解約するから『366日』を見返してたんだけど、やっぱりストーリが苦手…(キャストはいいんだよ)
コミュニケーションをとらないまま居なくなる人間ってのが苦手だし、そんなことしといて相手はまだ自分のこと好きなはずってさあ…「は?」案件でしかない
そして赤楚くんの出る映画って割とコミュニケーションを取らない/取らせてもらえない作品が多くて「なんで!」って思う
(馬鹿熱い万丈が戦兎を何度も励ます(その逆もあり)ビルドでブレイクして、コミュニケーションの権化のような作品であるチェリまほで大ブレイクしたんだよ?)
コミュニケーションをとらないまま居なくなる人間ってのが苦手だし、そんなことしといて相手はまだ自分のこと好きなはずってさあ…「は?」案件でしかない
そして赤楚くんの出る映画って割とコミュニケーションを取らない/取らせてもらえない作品が多くて「なんで!」って思う
(馬鹿熱い万丈が戦兎を何度も励ます(その逆もあり)ビルドでブレイクして、コミュニケーションの権化のような作品であるチェリまほで大ブレイクしたんだよ?)
October 5, 2025 at 10:08 AM
今月でアマプラ解約するから『366日』を見返してたんだけど、やっぱりストーリが苦手…(キャストはいいんだよ)
コミュニケーションをとらないまま居なくなる人間ってのが苦手だし、そんなことしといて相手はまだ自分のこと好きなはずってさあ…「は?」案件でしかない
そして赤楚くんの出る映画って割とコミュニケーションを取らない/取らせてもらえない作品が多くて「なんで!」って思う
(馬鹿熱い万丈が戦兎を何度も励ます(その逆もあり)ビルドでブレイクして、コミュニケーションの権化のような作品であるチェリまほで大ブレイクしたんだよ?)
コミュニケーションをとらないまま居なくなる人間ってのが苦手だし、そんなことしといて相手はまだ自分のこと好きなはずってさあ…「は?」案件でしかない
そして赤楚くんの出る映画って割とコミュニケーションを取らない/取らせてもらえない作品が多くて「なんで!」って思う
(馬鹿熱い万丈が戦兎を何度も励ます(その逆もあり)ビルドでブレイクして、コミュニケーションの権化のような作品であるチェリまほで大ブレイクしたんだよ?)
Reposted by うり
誠実に務めを果たします、というのは生活をないがしろにします、という意味ではないのよ。何もわかってない、何も #ワークライフバランス捨てるな拾え
October 4, 2025 at 7:58 AM
誠実に務めを果たします、というのは生活をないがしろにします、という意味ではないのよ。何もわかってない、何も #ワークライフバランス捨てるな拾え
Reposted by うり
シカの政治利用やめて
October 4, 2025 at 9:40 AM
シカの政治利用やめて
「朝ドラは立派な父親は早死にしてダメな父親は長生きする」ってXで見たけど、てるてるの春男お父ちゃんは最後までいるし、おちょやんのテルヲは途中退場だから一概に言えないと思うのよ(そもそもあんぱんやなつぞらのの父親はどうなるんだ…)
そもそも立派とかダメとかドラマ内でレッテル貼れない、いいところもだめなところも描き分けられる朝ドラがいい朝ドラだと思うし(カーネーションとか今やってるチョッちゃんとか)
チョッちゃん、大昔の朝ドラがこんなに面白いなんて!なマインドで毎週楽しく見てるよ(ばけばけとは時代が違うところも良き)
そもそも立派とかダメとかドラマ内でレッテル貼れない、いいところもだめなところも描き分けられる朝ドラがいい朝ドラだと思うし(カーネーションとか今やってるチョッちゃんとか)
チョッちゃん、大昔の朝ドラがこんなに面白いなんて!なマインドで毎週楽しく見てるよ(ばけばけとは時代が違うところも良き)
October 3, 2025 at 1:03 PM
「朝ドラは立派な父親は早死にしてダメな父親は長生きする」ってXで見たけど、てるてるの春男お父ちゃんは最後までいるし、おちょやんのテルヲは途中退場だから一概に言えないと思うのよ(そもそもあんぱんやなつぞらのの父親はどうなるんだ…)
そもそも立派とかダメとかドラマ内でレッテル貼れない、いいところもだめなところも描き分けられる朝ドラがいい朝ドラだと思うし(カーネーションとか今やってるチョッちゃんとか)
チョッちゃん、大昔の朝ドラがこんなに面白いなんて!なマインドで毎週楽しく見てるよ(ばけばけとは時代が違うところも良き)
そもそも立派とかダメとかドラマ内でレッテル貼れない、いいところもだめなところも描き分けられる朝ドラがいい朝ドラだと思うし(カーネーションとか今やってるチョッちゃんとか)
チョッちゃん、大昔の朝ドラがこんなに面白いなんて!なマインドで毎週楽しく見てるよ(ばけばけとは時代が違うところも良き)
昨日つくづく思ったけど、22時から始まるドラマで30分延長とかしたらいけないよねー
日曜劇場や月9の15分以上の延長は21時から始まるからギリ許せてたんだとしみじみ実感したもん
いやほんとは許せない、唯一許せるのは大河の15分延長(これは他の番組見るのに何の支障もないから)
昨日途中で見るのやめちゃったもんね
日曜劇場や月9の15分以上の延長は21時から始まるからギリ許せてたんだとしみじみ実感したもん
いやほんとは許せない、唯一許せるのは大河の15分延長(これは他の番組見るのに何の支障もないから)
昨日途中で見るのやめちゃったもんね
October 2, 2025 at 9:33 AM
昨日つくづく思ったけど、22時から始まるドラマで30分延長とかしたらいけないよねー
日曜劇場や月9の15分以上の延長は21時から始まるからギリ許せてたんだとしみじみ実感したもん
いやほんとは許せない、唯一許せるのは大河の15分延長(これは他の番組見るのに何の支障もないから)
昨日途中で見るのやめちゃったもんね
日曜劇場や月9の15分以上の延長は21時から始まるからギリ許せてたんだとしみじみ実感したもん
いやほんとは許せない、唯一許せるのは大河の15分延長(これは他の番組見るのに何の支障もないから)
昨日途中で見るのやめちゃったもんね
今日の『ばけばけ』見て(叔父さんポジの人が朝ドラ出るの久しぶりー)と思ってたけど、これは『あんぱん』の竹野内豊のこと忘れてたわけではけっしてなく、わたしが言いたいのはガチ親戚(主人公を養育したりはしない)な叔父さんのことです
そして『チョッちゃん』といい、叔父さん叔母さんが出る朝ドラは面白い朝ドラが多いというイメージがあるんだよね
『ちりとてちん(おじ)』とか『カーネーション(おじおば)』、あとはゲゲ女(おじ)とか、ひよっこ(おじ)、カムカム(おじおば)、とと姉ちゃん(おじ)とか
色んな関係性を描ける=全体としても面白いってことだと思うんだ(引っ掻き回す役どころでもあるけど)
そして『チョッちゃん』といい、叔父さん叔母さんが出る朝ドラは面白い朝ドラが多いというイメージがあるんだよね
『ちりとてちん(おじ)』とか『カーネーション(おじおば)』、あとはゲゲ女(おじ)とか、ひよっこ(おじ)、カムカム(おじおば)、とと姉ちゃん(おじ)とか
色んな関係性を描ける=全体としても面白いってことだと思うんだ(引っ掻き回す役どころでもあるけど)
September 30, 2025 at 10:54 AM
今日の『ばけばけ』見て(叔父さんポジの人が朝ドラ出るの久しぶりー)と思ってたけど、これは『あんぱん』の竹野内豊のこと忘れてたわけではけっしてなく、わたしが言いたいのはガチ親戚(主人公を養育したりはしない)な叔父さんのことです
そして『チョッちゃん』といい、叔父さん叔母さんが出る朝ドラは面白い朝ドラが多いというイメージがあるんだよね
『ちりとてちん(おじ)』とか『カーネーション(おじおば)』、あとはゲゲ女(おじ)とか、ひよっこ(おじ)、カムカム(おじおば)、とと姉ちゃん(おじ)とか
色んな関係性を描ける=全体としても面白いってことだと思うんだ(引っ掻き回す役どころでもあるけど)
そして『チョッちゃん』といい、叔父さん叔母さんが出る朝ドラは面白い朝ドラが多いというイメージがあるんだよね
『ちりとてちん(おじ)』とか『カーネーション(おじおば)』、あとはゲゲ女(おじ)とか、ひよっこ(おじ)、カムカム(おじおば)、とと姉ちゃん(おじ)とか
色んな関係性を描ける=全体としても面白いってことだと思うんだ(引っ掻き回す役どころでもあるけど)
明日発表される「ちょっとだけエスパー」のキャスト、洋ちゃんのヒント見て「北斗くんじゃない?」って言ってる人全員に「違いますよ」と言いたいー、だって違うもん
現実は早めに受け入れたほうがいいからさ
明日のキャストは野木作品に少なくとも2回以上出てる人です
(野木さんのヒントではじめましてのキャストは3人と出てて、その3人は宮﨑あおい/北村匠海/高畑淳子でもう埋まってるからね)(敬称略)
現実は早めに受け入れたほうがいいからさ
明日のキャストは野木作品に少なくとも2回以上出てる人です
(野木さんのヒントではじめましてのキャストは3人と出てて、その3人は宮﨑あおい/北村匠海/高畑淳子でもう埋まってるからね)(敬称略)
September 29, 2025 at 1:19 PM
明日発表される「ちょっとだけエスパー」のキャスト、洋ちゃんのヒント見て「北斗くんじゃない?」って言ってる人全員に「違いますよ」と言いたいー、だって違うもん
現実は早めに受け入れたほうがいいからさ
明日のキャストは野木作品に少なくとも2回以上出てる人です
(野木さんのヒントではじめましてのキャストは3人と出てて、その3人は宮﨑あおい/北村匠海/高畑淳子でもう埋まってるからね)(敬称略)
現実は早めに受け入れたほうがいいからさ
明日のキャストは野木作品に少なくとも2回以上出てる人です
(野木さんのヒントではじめましてのキャストは3人と出てて、その3人は宮﨑あおい/北村匠海/高畑淳子でもう埋まってるからね)(敬称略)
いくつになっても新しい朝ドラが始まる日はいつもより早く起きるし心が躍るのよね
September 29, 2025 at 12:53 PM
いくつになっても新しい朝ドラが始まる日はいつもより早く起きるし心が躍るのよね
Reposted by うり
姉がめちゃくちゃフィクションに影響を受けやすくて、最近は毎日やなせたかし先生がいかに偉大か、アンパンマンがいかに愛されていたかと言う話をしてくるので、僕は独裁者のプロパガンダ映画は凄く効果があるんだろうと思ってる。
September 24, 2025 at 4:00 AM
姉がめちゃくちゃフィクションに影響を受けやすくて、最近は毎日やなせたかし先生がいかに偉大か、アンパンマンがいかに愛されていたかと言う話をしてくるので、僕は独裁者のプロパガンダ映画は凄く効果があるんだろうと思ってる。
今日謎に土曜日な気がしてるのに、謎に今夜アメトーークがあるから更に曜日感覚がバグってしまう…眠らず全部見終わるかしら(わたしも別に踊りたくはない人)
September 21, 2025 at 9:44 AM
今日謎に土曜日な気がしてるのに、謎に今夜アメトーークがあるから更に曜日感覚がバグってしまう…眠らず全部見終わるかしら(わたしも別に踊りたくはない人)
『母の待つ里』とても良かった
3話の時点で存在を知って、3話から見よかなとも思ったけどフォロワーさんが1話からと教えてくれたのでNHKオンデマンドで購入して見た。
これは確かに最初から見ないと駄目なやつだった
最終話まで見て、3話まで人形浄瑠璃で語られてた(広義の)昔話が最終話ではある人の昔語りになってたのが上手かったなあ
(あと感想で「同じような経験をしたからそういう展開になったのでは」と言っている方がいてそうかもなと思った!これは原作を読みたいな)
ラストのあれ、アルゴスが吠える=仕事ではないということだよね😭
3話の時点で存在を知って、3話から見よかなとも思ったけどフォロワーさんが1話からと教えてくれたのでNHKオンデマンドで購入して見た。
これは確かに最初から見ないと駄目なやつだった
最終話まで見て、3話まで人形浄瑠璃で語られてた(広義の)昔話が最終話ではある人の昔語りになってたのが上手かったなあ
(あと感想で「同じような経験をしたからそういう展開になったのでは」と言っている方がいてそうかもなと思った!これは原作を読みたいな)
ラストのあれ、アルゴスが吠える=仕事ではないということだよね😭
September 21, 2025 at 9:41 AM
『母の待つ里』とても良かった
3話の時点で存在を知って、3話から見よかなとも思ったけどフォロワーさんが1話からと教えてくれたのでNHKオンデマンドで購入して見た。
これは確かに最初から見ないと駄目なやつだった
最終話まで見て、3話まで人形浄瑠璃で語られてた(広義の)昔話が最終話ではある人の昔語りになってたのが上手かったなあ
(あと感想で「同じような経験をしたからそういう展開になったのでは」と言っている方がいてそうかもなと思った!これは原作を読みたいな)
ラストのあれ、アルゴスが吠える=仕事ではないということだよね😭
3話の時点で存在を知って、3話から見よかなとも思ったけどフォロワーさんが1話からと教えてくれたのでNHKオンデマンドで購入して見た。
これは確かに最初から見ないと駄目なやつだった
最終話まで見て、3話まで人形浄瑠璃で語られてた(広義の)昔話が最終話ではある人の昔語りになってたのが上手かったなあ
(あと感想で「同じような経験をしたからそういう展開になったのでは」と言っている方がいてそうかもなと思った!これは原作を読みたいな)
ラストのあれ、アルゴスが吠える=仕事ではないということだよね😭
今週末で「入国審査」見たんだけど、途中一瞬寝落ちしたところにあのラストだったからよりびっくりした(ダメすぎる感想)ウェス・アンダーソン監督の新作、画が綺麗だから見に行きたいな(でもその前にオリバーかな)
September 21, 2025 at 7:15 AM
今週末で「入国審査」見たんだけど、途中一瞬寝落ちしたところにあのラストだったからよりびっくりした(ダメすぎる感想)ウェス・アンダーソン監督の新作、画が綺麗だから見に行きたいな(でもその前にオリバーかな)
あんまいないと思うけど、サマソ二ダイジェスト目当てでWOWOW入る/入ろうかなーと思ってる人、WOWOWオンデマンドで10/10までVMAJでここでもSixTONESのLIVEが見れる(他にもKroiちゃんとか羊文学とかXGも見れる)ので是非
あとは同じく10/10までFUJI&SUN'25の配信も見れるのでオススメです(これ良すぎて最初は録画せず配信だけ見るつもりだったのに録画してしまった…)
FUJI & SUN '25 | WOWOWオンデマンドで見る share.google/wcFNoR6Jec9f...
あとは同じく10/10までFUJI&SUN'25の配信も見れるのでオススメです(これ良すぎて最初は録画せず配信だけ見るつもりだったのに録画してしまった…)
FUJI & SUN '25 | WOWOWオンデマンドで見る share.google/wcFNoR6Jec9f...
FUJI & SUN '25 | WOWOWオンデマンドで見る
WOWOW発のキャンプ&音楽フェス、「FUJI & SUN」。6回目の開催となる2025年も、魅力的なアーティストをすばらしいロケーションに迎えて開催される。
share.google
September 21, 2025 at 7:11 AM
あんまいないと思うけど、サマソ二ダイジェスト目当てでWOWOW入る/入ろうかなーと思ってる人、WOWOWオンデマンドで10/10までVMAJでここでもSixTONESのLIVEが見れる(他にもKroiちゃんとか羊文学とかXGも見れる)ので是非
あとは同じく10/10までFUJI&SUN'25の配信も見れるのでオススメです(これ良すぎて最初は録画せず配信だけ見るつもりだったのに録画してしまった…)
FUJI & SUN '25 | WOWOWオンデマンドで見る share.google/wcFNoR6Jec9f...
あとは同じく10/10までFUJI&SUN'25の配信も見れるのでオススメです(これ良すぎて最初は録画せず配信だけ見るつもりだったのに録画してしまった…)
FUJI & SUN '25 | WOWOWオンデマンドで見る share.google/wcFNoR6Jec9f...
Reposted by うり
September 18, 2025 at 10:00 AM