アクアズエアリス
banner
aqoursarius.bsky.social
アクアズエアリス
@aqoursarius.bsky.social
人の絵を見るのが好き
空の色におもいを馳せる

小さなものから大きなものまで自分の感動を記していこう
何気なしに知恵袋みたら同じことで悩んでる人いたから回答見てみたのよ

ブラウン管テレビって高周波音を大出力で出してるのかな?
それが原因かもって。
モスキート音は聞こえたり聞こえなかったりだけど、商業施設のネズミ避け音波はがっつり聞こえる…というか気分が悪くなる

↓自分用メモ

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_...
学校にブラウン管テレビがあり、リスニングテストの時に使用するのですが、ブラウン管テレビの電源を付けると、大きな耳鳴りと頭痛... - Yahoo!知恵袋
学校にブラウン管テレビがあり、リスニングテストの時に使用するのですが、ブラウン管テレビの電源を付けると、大きな耳鳴りと頭痛がします。 ブラウン管から放たれた電子が漏れ出したものによる影響なのでしょうか? 恐らく、高周波音に過敏に反応しているのではないかと思われます。ブラウン管テレビには15.75kHzの水平発振回路がかなりの大出力で作動していてフライバックトランスから発振音を放出しています。テレビ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:16 AM
昔からブラウン管テレビだったりなんかめっちゃ内部でぐわんぐわん動いてそうな電子機器の近くとか裏に行くと気が触れそうになっちゃってアレの原因ずっとわかんなかったんだよね

母には電磁波だねって言われてそう信じてた
November 10, 2025 at 2:11 AM
すっっごい早口で1人で話し続けてたんだって。
会話のキャッチボールができなくて困ってたんだって。
本当そう思わせていたことが苦しい。
October 31, 2025 at 3:17 PM
ここでポイントは思考力マシマシにしてるとこだと思う。
思考が速くなることで心が置いてかれてたんだと思う。
思考を停止したことで心が追いついてきて、「あっ私きつかったんだ」って自覚するみたいな。

少なくとも私の感覚はそんな感じ
October 31, 2025 at 3:12 PM
夫が止めてくれなかったらどうなっていたことか。
こんな心の負荷、温度差でそりゃ壊れちゃうよ。
このモードマジで万能感あるし、しごできになれるけど、命の削り方半端ない。
October 31, 2025 at 3:10 PM
あんなにもやる気あったあれこれが、途端に灰色になってびっくり

あっこれだめなやつだ。って直感で感じたので自分を風呂に沈めてる。

もしかして、これって躁ってやつだったんじゃ…?となってる私
October 31, 2025 at 3:07 PM