アメコミビブリオバトル
@amecomibiblio.bsky.social
2019年5月~書評ゲーム「ビブリオバトル」のアメコミ版アメコミビブリオバトルを開催しています。
YouTubeでバトラーさんのご発表を音声配信→http://bit.ly/2HJzQ0F
amecomibibliobattle.jimdosite.com
YouTubeでバトラーさんのご発表を音声配信→http://bit.ly/2HJzQ0F
amecomibibliobattle.jimdosite.com
Pinned
【告知】
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
Reposted by アメコミビブリオバトル
【告知】
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
November 9, 2025 at 9:14 AM
【告知】
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
Reposted by アメコミビブリオバトル
WebZINE1号より抜粋(3/3)
ポッドキャストのエンディングでは毎回、主催2人が本を紹介するコーナー「去り際にこそ気軽に本の話をしよう」を行っています。(去り際もなにも、この回は全編本の話をしているのですが。)
最近読んだ本やコミックはもちろんのこと、まだ読んでない本、挫折した本、買ってすらいない本であっても気軽に言及しちゃおうぜという試みです。本の話をするのは楽しい! WebZINEにおいても続けていきたいコーナーです。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
ポッドキャストのエンディングでは毎回、主催2人が本を紹介するコーナー「去り際にこそ気軽に本の話をしよう」を行っています。(去り際もなにも、この回は全編本の話をしているのですが。)
最近読んだ本やコミックはもちろんのこと、まだ読んでない本、挫折した本、買ってすらいない本であっても気軽に言及しちゃおうぜという試みです。本の話をするのは楽しい! WebZINEにおいても続けていきたいコーナーです。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
November 9, 2025 at 1:50 PM
WebZINE1号より抜粋(3/3)
ポッドキャストのエンディングでは毎回、主催2人が本を紹介するコーナー「去り際にこそ気軽に本の話をしよう」を行っています。(去り際もなにも、この回は全編本の話をしているのですが。)
最近読んだ本やコミックはもちろんのこと、まだ読んでない本、挫折した本、買ってすらいない本であっても気軽に言及しちゃおうぜという試みです。本の話をするのは楽しい! WebZINEにおいても続けていきたいコーナーです。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
ポッドキャストのエンディングでは毎回、主催2人が本を紹介するコーナー「去り際にこそ気軽に本の話をしよう」を行っています。(去り際もなにも、この回は全編本の話をしているのですが。)
最近読んだ本やコミックはもちろんのこと、まだ読んでない本、挫折した本、買ってすらいない本であっても気軽に言及しちゃおうぜという試みです。本の話をするのは楽しい! WebZINEにおいても続けていきたいコーナーです。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
Reposted by アメコミビブリオバトル
WebZINE1号より抜粋(2/3)
ポッドキャスト【アメコミビブリオコミュニティセンター】、9月と10月に録った分があと4本あります(録りすぎ!)。
随時こんな感じで読み物化していきますので、お時間ありましたらぜひとも。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
ポッドキャスト【アメコミビブリオコミュニティセンター】、9月と10月に録った分があと4本あります(録りすぎ!)。
随時こんな感じで読み物化していきますので、お時間ありましたらぜひとも。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
November 9, 2025 at 1:38 PM
WebZINE1号より抜粋(2/3)
ポッドキャスト【アメコミビブリオコミュニティセンター】、9月と10月に録った分があと4本あります(録りすぎ!)。
随時こんな感じで読み物化していきますので、お時間ありましたらぜひとも。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
ポッドキャスト【アメコミビブリオコミュニティセンター】、9月と10月に録った分があと4本あります(録りすぎ!)。
随時こんな感じで読み物化していきますので、お時間ありましたらぜひとも。
WebZINE1号、PDF版はnoteにて公開中👉 note.com/amecomi_bibl...
Reposted by アメコミビブリオバトル
WebZINE1号より抜粋(1/3)
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
November 9, 2025 at 1:28 PM
WebZINE1号より抜粋(1/3)
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
Reposted by アメコミビブリオバトル
アメコミビブリオバトルのWebZINE
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
WebZINE【ビブリオバトラーズジャーナル】 No.1 = ぬるっと発進! 創刊号|アメコミビブリオバトル
ビブリオバトラーズジャーナル No.1.pdf 1.36 MB ファイルダウンロードについて
ダウンロード
note.com
November 9, 2025 at 1:06 PM
アメコミビブリオバトルのWebZINE
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
WebZINE1号より抜粋(1/3)
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
November 9, 2025 at 1:28 PM
WebZINE1号より抜粋(1/3)
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
収録時にはこんなかたちで出すとは考えもしていなかった、8月のある日のポッドキャスト。
よりにもよって「学生時代どんな本読んでた?」という超雑談回なのですけれども、ちょうど昨日開催したアメコミビブリオバトルで“海外マンガ以外の本”というテーマバトルをやったので、結果なんだかタイムリーな感じに。
てなわけで、ひまでひまでしかたないぜという方は時間つぶしにごらんください。
しかしただでさえ字が小さいし、ましてやBluesky上となればなおのこと読みづらいかも?
PDFをnoteに載っけてますのでこちらもぜひ👉 note.com/amecomi_bibl...
アメコミビブリオバトルのWebZINE
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
WebZINE【ビブリオバトラーズジャーナル】 No.1 = ぬるっと発進! 創刊号|アメコミビブリオバトル
ビブリオバトラーズジャーナル No.1.pdf 1.36 MB ファイルダウンロードについて
ダウンロード
note.com
November 9, 2025 at 1:06 PM
アメコミビブリオバトルのWebZINE
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
【ビブリオバトラーズジャーナル】、最新号を公開しました!
note.com/amecomi_bibl...
No.1といいつつ実質まだまだ準備号ですけれども、動かないことには始まらないのでぬるっと出します。読むポッドキャスト・アメコミビブリオコミュニティセンターを2本掲載📖
Reposted by アメコミビブリオバトル
アメコミビブリオバトル、テーマバトルは「これだ!!」と思うものを気合入れて紹介して、泥ビブは最近読んだばかりの本などをこれ面白かったんですよ!!と手軽に話す傾向にある
Everything Dead & Dying は、ゾンビ牛を世話する農夫のカバーアートを見て「すげー!Fallout世界の農夫っぽい」と思って楽しみにしていたシリーズ
Everything Dead & Dying は、ゾンビ牛を世話する農夫のカバーアートを見て「すげー!Fallout世界の農夫っぽい」と思って楽しみにしていたシリーズ
November 9, 2025 at 4:49 AM
アメコミビブリオバトル、テーマバトルは「これだ!!」と思うものを気合入れて紹介して、泥ビブは最近読んだばかりの本などをこれ面白かったんですよ!!と手軽に話す傾向にある
Everything Dead & Dying は、ゾンビ牛を世話する農夫のカバーアートを見て「すげー!Fallout世界の農夫っぽい」と思って楽しみにしていたシリーズ
Everything Dead & Dying は、ゾンビ牛を世話する農夫のカバーアートを見て「すげー!Fallout世界の農夫っぽい」と思って楽しみにしていたシリーズ
Reposted by アメコミビブリオバトル
アメコミビブリオバトルでした!
いや~面白かった 3戦もできて大満足です マーベルゾンビーズ観ます
いや~面白かった 3戦もできて大満足です マーベルゾンビーズ観ます
November 8, 2025 at 11:26 AM
アメコミビブリオバトルでした!
いや~面白かった 3戦もできて大満足です マーベルゾンビーズ観ます
いや~面白かった 3戦もできて大満足です マーベルゾンビーズ観ます
【告知】
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
November 9, 2025 at 9:14 AM
【告知】
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
来月、今年最後のオンライン・アメコミビブリオバトルを開催予定です。
12/13(土)
テーマ:ベスト・オブ・アメコミ&海外マンガ 2025
後日募集開始しますので、お待ちください。
昨日の第11回アメコミビブリオバトルにご参加いただき、ありがとうございました。
第1ゲームではバトラーの選んだテーマで白熱の発表となり、第2ゲームでは海外マンガ読者が選ぶ海外マンガ“以外”の本が紹介されました。
懇親会でも泥酔ビブリオバトルを開催と、計3ゲーム開催できました。
第1ゲームではバトラーの選んだテーマで白熱の発表となり、第2ゲームでは海外マンガ読者が選ぶ海外マンガ“以外”の本が紹介されました。
懇親会でも泥酔ビブリオバトルを開催と、計3ゲーム開催できました。
November 9, 2025 at 9:11 AM
昨日の第11回アメコミビブリオバトルにご参加いただき、ありがとうございました。
第1ゲームではバトラーの選んだテーマで白熱の発表となり、第2ゲームでは海外マンガ読者が選ぶ海外マンガ“以外”の本が紹介されました。
懇親会でも泥酔ビブリオバトルを開催と、計3ゲーム開催できました。
第1ゲームではバトラーの選んだテーマで白熱の発表となり、第2ゲームでは海外マンガ読者が選ぶ海外マンガ“以外”の本が紹介されました。
懇親会でも泥酔ビブリオバトルを開催と、計3ゲーム開催できました。
Reposted by アメコミビブリオバトル
来週の11月8日(土)にアメコミビブリオバトルを開催します!
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
November 2, 2025 at 10:42 AM
来週の11月8日(土)にアメコミビブリオバトルを開催します!
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
Reposted by アメコミビブリオバトル
11月8日(土)開催!
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
October 8, 2025 at 9:07 AM
11月8日(土)開催!
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
来週の11月8日(土)にアメコミビブリオバトルを開催します!
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
November 2, 2025 at 10:42 AM
来週の11月8日(土)にアメコミビブリオバトルを開催します!
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
第1ゲーム:このテーマがすごい。
第2ゲーム:海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本
実を言うとまだ発表枠に余裕がございます。どちらかのゲームでも両方発表でもOKです。
ご参加お待ちしております!
peatix.com/event/4604137
来月11/8(土)、アメコミビブリオバトル会場開催します。
テーマは
【このテーマがすごい。】
と
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
です。
どちらも発表者募集中です!
テーマは
【このテーマがすごい。】
と
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
です。
どちらも発表者募集中です!
11月8日(土)開催!
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
October 23, 2025 at 11:02 AM
来月11/8(土)、アメコミビブリオバトル会場開催します。
テーマは
【このテーマがすごい。】
と
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
です。
どちらも発表者募集中です!
テーマは
【このテーマがすごい。】
と
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
です。
どちらも発表者募集中です!
ポッドキャスト更新!
【号外号外~!】WebZINE開始&今後のポッドキャストについて
open.spotify.com/episode/01FX...
お知らせごとなので5分にまとめるつもりが、30分あります。
聴いてられるか!という方は👇の“読むポッドキャスト”を。
こちらは1万字あります。
読んでられるか!な人はあきらめて音声で🙏
【号外号外~!】WebZINE開始&今後のポッドキャストについて
open.spotify.com/episode/01FX...
お知らせごとなので5分にまとめるつもりが、30分あります。
聴いてられるか!という方は👇の“読むポッドキャスト”を。
こちらは1万字あります。
読んでられるか!な人はあきらめて音声で🙏
October 8, 2025 at 11:44 AM
ポッドキャスト更新!
【号外号外~!】WebZINE開始&今後のポッドキャストについて
open.spotify.com/episode/01FX...
お知らせごとなので5分にまとめるつもりが、30分あります。
聴いてられるか!という方は👇の“読むポッドキャスト”を。
こちらは1万字あります。
読んでられるか!な人はあきらめて音声で🙏
【号外号外~!】WebZINE開始&今後のポッドキャストについて
open.spotify.com/episode/01FX...
お知らせごとなので5分にまとめるつもりが、30分あります。
聴いてられるか!という方は👇の“読むポッドキャスト”を。
こちらは1万字あります。
読んでられるか!な人はあきらめて音声で🙏
11月8日(土)開催!
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
October 8, 2025 at 9:07 AM
11月8日(土)開催!
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
✌️今回はテーマバトルが2つ!
本編ビブリオバトル
【このテーマがすごい。】
アフタートークビブリオバトル
【海外マンガ読者が選ぶ、海外マンガ“以外”の本】
日比谷図書文化館4Fにて
14時開始/参加費500円
お申込みは👉 peatix.com/event/4604137
【次回開催のお知らせ!】
第11回アメコミビブリオバトル
11月8日(土) の開催テーマは…
“このテーマがすごい。”
すべてのコミックにテーマあり!
珠玉の主題をもつ1作をご紹介ください。
日比谷図書文化館4FセミナールームA
14時開始/参加費500円
お申込みは👉https://peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
11月8日(土) の開催テーマは…
“このテーマがすごい。”
すべてのコミックにテーマあり!
珠玉の主題をもつ1作をご紹介ください。
日比谷図書文化館4FセミナールームA
14時開始/参加費500円
お申込みは👉https://peatix.com/event/4604137
October 6, 2025 at 10:04 AM
【次回開催のお知らせ!】
第11回アメコミビブリオバトル
11月8日(土) の開催テーマは…
“このテーマがすごい。”
すべてのコミックにテーマあり!
珠玉の主題をもつ1作をご紹介ください。
日比谷図書文化館4FセミナールームA
14時開始/参加費500円
お申込みは👉https://peatix.com/event/4604137
第11回アメコミビブリオバトル
11月8日(土) の開催テーマは…
“このテーマがすごい。”
すべてのコミックにテーマあり!
珠玉の主題をもつ1作をご紹介ください。
日比谷図書文化館4FセミナールームA
14時開始/参加費500円
お申込みは👉https://peatix.com/event/4604137
Reposted by アメコミビブリオバトル
本戦で全力を使ったのでアフタートークのビブリオバトルでは力を抜いて、最近読んだ本として、“The Toxic Avenger”を紹介しました。
グロテスクなんだけどコミカルで、見た目気持ち悪いけどちゃんと「ヒーロー」をやってるトキシー。年齢的にも彼の言動はティーンヒーローという感じで、何だか可愛く見えてくる。
「えっこんな見た目なのにヒーローなの」という意味ではこれも「アンチヒーロー」なんじゃないかと思う。
モップを振り回す効果音が“MOP!”で、バスで突っ込むシーンの効果音(というかコマそのもの)が“BUS”なの、楽しすぎる!
#アメコミビブリオバトル
グロテスクなんだけどコミカルで、見た目気持ち悪いけどちゃんと「ヒーロー」をやってるトキシー。年齢的にも彼の言動はティーンヒーローという感じで、何だか可愛く見えてくる。
「えっこんな見た目なのにヒーローなの」という意味ではこれも「アンチヒーロー」なんじゃないかと思う。
モップを振り回す効果音が“MOP!”で、バスで突っ込むシーンの効果音(というかコマそのもの)が“BUS”なの、楽しすぎる!
#アメコミビブリオバトル
September 28, 2025 at 11:22 PM
本戦で全力を使ったのでアフタートークのビブリオバトルでは力を抜いて、最近読んだ本として、“The Toxic Avenger”を紹介しました。
グロテスクなんだけどコミカルで、見た目気持ち悪いけどちゃんと「ヒーロー」をやってるトキシー。年齢的にも彼の言動はティーンヒーローという感じで、何だか可愛く見えてくる。
「えっこんな見た目なのにヒーローなの」という意味ではこれも「アンチヒーロー」なんじゃないかと思う。
モップを振り回す効果音が“MOP!”で、バスで突っ込むシーンの効果音(というかコマそのもの)が“BUS”なの、楽しすぎる!
#アメコミビブリオバトル
グロテスクなんだけどコミカルで、見た目気持ち悪いけどちゃんと「ヒーロー」をやってるトキシー。年齢的にも彼の言動はティーンヒーローという感じで、何だか可愛く見えてくる。
「えっこんな見た目なのにヒーローなの」という意味ではこれも「アンチヒーロー」なんじゃないかと思う。
モップを振り回す効果音が“MOP!”で、バスで突っ込むシーンの効果音(というかコマそのもの)が“BUS”なの、楽しすぎる!
#アメコミビブリオバトル
Reposted by アメコミビブリオバトル
初代ヒューマン・トーチvsサブマリナーの戦いは、「マーベル最初のクロスオーバー」として有名で、二人がついに対決する #9 や、二人が初めて対峙する #8 のラストの橋のシーンが有名ですが(後年の作品で回想やリメイクでよく取り上げられるのもここ)、 「なぜ戦いに至ったのか」というストーリーの盛り上がり(#5-#8)があったからこその対決の面白さがあると思います。「善悪の戦い」ではなく、「立場を異にする超人同士の主張のぶつかり合い」であることが表現されていて、後世に続くマーベルの魂を感じる。
ぜひ読んでみてください!
#アメコミビブリオバトル
ぜひ読んでみてください!
#アメコミビブリオバトル
September 28, 2025 at 11:15 PM
初代ヒューマン・トーチvsサブマリナーの戦いは、「マーベル最初のクロスオーバー」として有名で、二人がついに対決する #9 や、二人が初めて対峙する #8 のラストの橋のシーンが有名ですが(後年の作品で回想やリメイクでよく取り上げられるのもここ)、 「なぜ戦いに至ったのか」というストーリーの盛り上がり(#5-#8)があったからこその対決の面白さがあると思います。「善悪の戦い」ではなく、「立場を異にする超人同士の主張のぶつかり合い」であることが表現されていて、後世に続くマーベルの魂を感じる。
ぜひ読んでみてください!
#アメコミビブリオバトル
ぜひ読んでみてください!
#アメコミビブリオバトル
Reposted by アメコミビブリオバトル
ビブリオバトル本戦では“Marvel Mystery Comics #8” を紹介し、チャンプ本をいただきました!
ネイモアさんはマーベル最初のアンチヒーローなどと言われるキャラクターですが、そのキャラクター像は最初期の頃に確立されていて、彼が「ヒーローであり、地上人の敵でもあること」が見事に表現されているコミックスです。
ビル・エヴァレットの描く最初期のネイモアさんの魅力をお伝えできて良かったです。
#アメコミビブリオバトル
ネイモアさんはマーベル最初のアンチヒーローなどと言われるキャラクターですが、そのキャラクター像は最初期の頃に確立されていて、彼が「ヒーローであり、地上人の敵でもあること」が見事に表現されているコミックスです。
ビル・エヴァレットの描く最初期のネイモアさんの魅力をお伝えできて良かったです。
#アメコミビブリオバトル
September 28, 2025 at 11:03 PM
ビブリオバトル本戦では“Marvel Mystery Comics #8” を紹介し、チャンプ本をいただきました!
ネイモアさんはマーベル最初のアンチヒーローなどと言われるキャラクターですが、そのキャラクター像は最初期の頃に確立されていて、彼が「ヒーローであり、地上人の敵でもあること」が見事に表現されているコミックスです。
ビル・エヴァレットの描く最初期のネイモアさんの魅力をお伝えできて良かったです。
#アメコミビブリオバトル
ネイモアさんはマーベル最初のアンチヒーローなどと言われるキャラクターですが、そのキャラクター像は最初期の頃に確立されていて、彼が「ヒーローであり、地上人の敵でもあること」が見事に表現されているコミックスです。
ビル・エヴァレットの描く最初期のネイモアさんの魅力をお伝えできて良かったです。
#アメコミビブリオバトル
Reposted by アメコミビブリオバトル
9/27(土)オンライン #アメコミビブリオバトル でした!
テーマバトル「アンチヒーロー」←やりたい!とコメントしたら採用いただいたもの😆
アンチヒーローという言葉はネイモアさんと出会ってから知った言葉です。ヒーローだけれど正統派・王道のヒーローではないとされる点で、「何がキャラクターをヒーローたりえるものにしているのか、そのキャラクターのどこがヒーローの『anti』なのか」というところを考えるのがとても楽しく、皆さんの解釈を聞いてみたいという思いがありました。
テーマバトル「アンチヒーロー」←やりたい!とコメントしたら採用いただいたもの😆
アンチヒーローという言葉はネイモアさんと出会ってから知った言葉です。ヒーローだけれど正統派・王道のヒーローではないとされる点で、「何がキャラクターをヒーローたりえるものにしているのか、そのキャラクターのどこがヒーローの『anti』なのか」というところを考えるのがとても楽しく、皆さんの解釈を聞いてみたいという思いがありました。
September 28, 2025 at 10:56 PM
9/27(土)オンライン #アメコミビブリオバトル でした!
テーマバトル「アンチヒーロー」←やりたい!とコメントしたら採用いただいたもの😆
アンチヒーローという言葉はネイモアさんと出会ってから知った言葉です。ヒーローだけれど正統派・王道のヒーローではないとされる点で、「何がキャラクターをヒーローたりえるものにしているのか、そのキャラクターのどこがヒーローの『anti』なのか」というところを考えるのがとても楽しく、皆さんの解釈を聞いてみたいという思いがありました。
テーマバトル「アンチヒーロー」←やりたい!とコメントしたら採用いただいたもの😆
アンチヒーローという言葉はネイモアさんと出会ってから知った言葉です。ヒーローだけれど正統派・王道のヒーローではないとされる点で、「何がキャラクターをヒーローたりえるものにしているのか、そのキャラクターのどこがヒーローの『anti』なのか」というところを考えるのがとても楽しく、皆さんの解釈を聞いてみたいという思いがありました。
Reposted by アメコミビブリオバトル
オンラインアメコミビブリオバトル、人生のバイブルみたいなサビみたいな大好きなコミックスを語ってチャンプ本いただけて嬉しい~!!皆さんの紹介もどれも面白かった!!
September 27, 2025 at 2:37 PM
オンラインアメコミビブリオバトル、人生のバイブルみたいなサビみたいな大好きなコミックスを語ってチャンプ本いただけて嬉しい~!!皆さんの紹介もどれも面白かった!!
次回のアメコミビブリオバトルは11/8(土)に会場開催します。
テーマはズバリ、「このテーマがすごい。」
近々参加申し込み開始しますので、お待ちください。
テーマはズバリ、「このテーマがすごい。」
近々参加申し込み開始しますので、お待ちください。
September 28, 2025 at 7:11 AM
次回のアメコミビブリオバトルは11/8(土)に会場開催します。
テーマはズバリ、「このテーマがすごい。」
近々参加申し込み開始しますので、お待ちください。
テーマはズバリ、「このテーマがすごい。」
近々参加申し込み開始しますので、お待ちください。
昨日のオンライン・アメコミビブリオバトル、ご参加いただきありがとうございました。
テーマ:「アンチヒーロー」ということでバトラーの皆様が解釈したアンチヒーロー像のコミックが紹介されました。
テーマ:「アンチヒーロー」ということでバトラーの皆様が解釈したアンチヒーロー像のコミックが紹介されました。
September 28, 2025 at 7:08 AM
昨日のオンライン・アメコミビブリオバトル、ご参加いただきありがとうございました。
テーマ:「アンチヒーロー」ということでバトラーの皆様が解釈したアンチヒーロー像のコミックが紹介されました。
テーマ:「アンチヒーロー」ということでバトラーの皆様が解釈したアンチヒーロー像のコミックが紹介されました。