あまり
banner
amarix.bsky.social
あまり
@amarix.bsky.social
Don't easily abondon the hope.
このあと二度の冬を乗り越えたシマトネリコだが今年の夏の異常な暑さで葉が全て落ちてしまった。果たして復活できるのか?
#青空園芸
September 2, 2025 at 5:58 AM
本体裏面の金属面がペルチェ素子で冷却され首筋あたりに保冷剤を当てているような冷感をもたらす。メーカーも熱中症対策として使うものではないと謳っているので、本格的な暑さに対応できるわけではないがそれなりに効果はありそう。結構いいお値段なので費用対効果は微妙だがSONYファンなら買ってみるのもいいだろう。
July 30, 2025 at 10:34 AM
売上が悪すぎてエアコンを控えていたらどうやら熱中症っぽくなりかなり体調が悪化...。やはり健康に関してはケチってはいかんですな。空調の効きが悪いところもあるので新兵器を投入することにした。ソニー冷温対応ウェアラブルデバイス、着るエアコンこと「REON POCKET PRO」。
July 30, 2025 at 10:34 AM
スマホマニアなので複数台運用中。その内の一台、京セラTORQUE 5Gは上下シンメトリーのデザインなので向きがわからずいつも間違える。M2のボルトに色をつけてもイマイチ...。たまたま公式HPを覗いたら欠品中の正面カバーを発見!迷わずポチった。これでもう間違えないで済む。
July 12, 2025 at 5:58 AM
天声人語に登場して読んでみたくなった新国語便覧。売り切れだったが増刷されて入手できた。ついでに姪っ子たちにもプレゼント。
July 12, 2025 at 4:59 AM
蚊よらず(サザンウッド)

#趣味の園芸
#青空園芸部
June 2, 2025 at 12:12 PM
うちの親父は無農薬にこだわり毎年メロンやスイカの苗が虫に食べられて枯れてしまうので今年は新兵器を導入。効果のほどはいかに。

#青空園芸部 
#趣味の園芸
#苗ドーム
June 1, 2025 at 7:17 AM
俺のGRⅡ、超カッコいい。
May 23, 2025 at 7:37 AM
ドル/円は米金利に連動するとドヤっていた連中がいたがその相関は崩れたようだ。アメリカ一強時代も終焉か。とするとドル/円に連れて動く日経225も近いうちに無関係になるかもな。
May 21, 2025 at 1:48 PM
最近、中古車屋で角ばった古いスカイライン(R34GTR)がおかしな値札をつけているのをよく見かける。4桁の数字が並んでいるのでご丁寧に千円台まで表示しているのかとも思ったがどこの店も4桁表示なんだよな……。ネットで確認したら本当に4桁万円で思わず二度見した。家建つわ!!
May 21, 2025 at 1:03 PM
遂に証券口座乗っ取りを狙うフィッシング詐欺メールが辺鄙な田舎にも。
自分が使っている証券会社からのメッセージだったら一瞬焦るのもわかる。最近は宛名に顧客の名前を入れるのがデフォルトになりつつあるので無記名のものは詐欺だと思ったほうがいいだろうな。
May 13, 2025 at 12:58 AM
暇は暇なりに仕事があるんだけど鬱気味なのか作業が全然捗らないので気分転換に買ってみた。
三菱鉛筆のクルトガメタルとシャープ替芯ユニメタルケース。自分は製造業界の端くれだがメタルケースはいい仕事をしてる。
May 3, 2025 at 3:52 AM
先行きが不透明すぎるな
April 24, 2025 at 4:59 AM
アメリカ大使館のTwitterアカウントに恐ろしい告知。米国ビザを申請するにはSNSアカウント情報を申告しろだと。MAGAを批判しているか調べたいようだ。完全に思想信条の自由の侵害で中国なみの権威主義国化。アメリカ離れが進み観光産業も大打撃だろう。
April 22, 2025 at 12:37 PM
April 22, 2025 at 4:02 AM
April 22, 2025 at 4:02 AM
米中貿易戦争の敗者
April 10, 2025 at 10:12 PM
2月28日、「エコノミックブラックアウト」と銘打ちトランプ側の企業をボイコットしようという運動がアメリカで行われるようだ。対象はアマゾン、ターゲット、ウォルマート、マクドナルドなど。こういうのって面白いな。手軽にできるデモで政治を動かそうとする意識、発想、リーダーシップ、行動力を見るとアメリカもまだまだ捨てたもんじゃないし、我々も見習わないとね。
February 28, 2025 at 1:52 AM
トランプが「クラスノフ」というコードネームでKGBのスパイとして採用されたという噂も、単なる与太話だと否定しきれないところが恐ろしい。
February 21, 2025 at 8:51 AM
デザイナー三原康裕さんのインタビュー記事(朝日新聞)

ファッションには疎くて存じ上げなかったが、「売り上げの数字以外に誇るところがないのは恥ずかしい」という言葉は景気低迷で売上降下中の自分にはグサっときたな。
「利己的な利他心がなければ未来はない」と若手を支援出来るのは勝者の余裕か。
January 4, 2025 at 4:04 AM
New Year's Day.

今年もまさかの連続になるんだろうな。
January 1, 2025 at 2:30 AM
“日本スゴイ”の何が嫌いってクソなネトウヨはちっとも偉くないのにやれオリンピックだのワールドカップだの、たまに勝つとどうだ日本(=俺らも)はスゴイだろなどと吹き上がるところ。スゴイのは選手であってお前らではない。日本という枠で考えるからダサいし、俺だっていいものはいいとリスペクトはする。
例えば最近、買った燕三条は諏訪田製作所の爪切り。これはいいものだ。
December 28, 2024 at 7:01 AM
ドル円ショート持ちの口座、魚の小骨が喉に刺さったようで気分が悪くて損切りすべきか迷っているうちにクリスマス休暇へ。そんな中、急激な下げで糠喜びしたけれど、これは謎の動きだったな。
December 25, 2024 at 9:52 AM
ザバス ソイプロテイン100 カフェラテ風味

最近、運動すると筋肉痛がいつまでも長引くので自分史上初のプロテインを買ってみた。ちょっと粉っぽいけれどコーヒー牛乳みたいなお味で飲めなくはない。これでダイエットも捗るかも⁉︎
December 4, 2024 at 5:14 AM
ロンドン発の新興スマホメーカーNOTHINGのサブブランドCMF Watch Pro2。これが結構、安いので運動不足の父親にプレゼントした。
November 26, 2024 at 9:39 AM