Keen
banner
agnakeen.bsky.social
Keen
@agnakeen.bsky.social
will always love Tomáš Rosický!!! Arsenal、中井英夫、竹本健治愛読者
超クウガ展では影も形もなかった(売ってた形跡すらなかった)マイナカードケース、メーカーの通販で買えたよ。
東映の公式サイトでも完売になってるけど、今からでも欲しいのになーってつぶやいたら、メーカーさんからリプいただいて、今は一般販売もしてるって。
昨日、早速内科の定期受診で使ってほくそ笑む。
November 15, 2025 at 3:10 AM
寝落ちテター。アーセナルの試合もまだ見てないけど、今日は大垣まで遠征したので明日にしよう。
つちやの柿菓子、地味だけど最高!
October 19, 2025 at 3:04 PM
アーサーズウイスキー、改めてじっくり見てたら、紅茶を注文するシーンで「阿波晩茶」がお勧めされててビックリ!日本人でも、知る人ぞ知るって感じでは?徳島で飲んだけど、美味しいんだよねえ。
ホントにイギリスでも人気なのかな?
October 13, 2025 at 8:24 AM
2023年の岡本太郎展で、自分で撮ったノンと河童星人。展示品は基本的に撮影可だったので、たくさんある中から、特に自分が好きなものだけを撮影しておいた。それがタローマン登場キャラのモデル参照で、こんなに役立つとは…今となっては、写真を見ると声まで聞こえて、動いてくれるようだ。
September 29, 2025 at 12:06 AM
ムスメが探し当ててくれた、先代のタローマンフィギュア!なお、先代の発売時にも売り切れで見つけられなかったので再販嬉しい〜。
芸術は爆発だ!のタローマンと、2号さん。…嬉しいけど、自分でもガチャガチャ回したい〜
September 27, 2025 at 1:00 AM
今日、劇場でタローマン2回目鑑賞の後、電車の窓から見える住宅やビルのBSアンテナが、ぜんぶ太陽の塔の顔に見えてしまいました。増殖して攻めてくる…!📡🌞
はい、私も立派な常識人間ではなくって、タローマンのことしか考えられなくなってる昭和人です。
パンフも買ってしまった。というか、パンフ以外のグッズは売り切れていたので
September 16, 2025 at 2:49 PM
今日が最終日だったから、ギリ間に合った!まだ目が辛いので、文字は読めず飾られている写真もざっと眺めただけだったけど、Queenに囲まれて幸せだった👑ここだけは撮影可だったよ(ついでにタローマンも)
September 13, 2025 at 2:41 PM
太陽の塔を保存してくれて、本当に良かった。ありがとう1970年の大阪市!
これはかつて高速道路を走行中に撮影したもの。ナビの画面にもしっかり、いた。
September 13, 2025 at 2:53 AM
うちにある太陽の塔のフィギュア、ちょっとぶつかって落としたら崩壊してしまったんだけど、タローマンにやられたことにしてる。
南青山の岡本太郎記念館へ行ったのが2014年だから、もう11年も前なのか。よもやタローマンが劇場公開される昭和100年が来ようとは、知る由もなかった…嬉しい。
September 13, 2025 at 2:43 AM
目の手術をした直後だからなおさら思うんだけど、岡本太郎の作品って目が多いんだよな。見ている、見られている。が、たとえ見えてなくても、歓喜。
September 12, 2025 at 8:16 AM
一昨年の岡本太郎展で、特にいいなと思っていた作品たちがスクリーンで躍動する姿に感激。タローマンはじめ、岡本太郎作品は動くことでより魅力を増すと感じた。みんな生きている!
犬山モンキーパークの、若い太陽の塔にまた会いに行こう。全てはあそこから始まったんだ(藤井監督も愛知県民)
September 12, 2025 at 8:10 AM
紅茶を注いでから写真撮るんだったな。これは前にキッシュモーニングにした時の、ロイヤルミルクティ🫖愛知県民なので、あんバター一択🫘
September 11, 2025 at 1:49 AM
ムスメとモーニングして来たんだけど、えらい混雑しててお待ちになってたのすごかった☕️🍞
うちが帰る時も続々とやって来てて、いつもなら雨の日は空いてるのにと思いきや、今日は涼しいからと思い当たった☂️
紅茶は前の写真だけど、ここはポットで出してくれるのが嬉しい🫖
ラウンド型のパンは今日のイレギュラーで、レモンピール入り🍋そのまま食べても美味しい😋
September 11, 2025 at 1:15 AM
重陽の節句といえば、花郁悠紀子「菊花の便り」
September 9, 2025 at 11:53 AM
加冠の儀を見て、この儀式はもう自分が生きているうちには見られないかもしれない、と思うなどし、つい源氏物語 桐壺の巻の終盤、光る君の時の様子を読み返す。
作中では、この後に装束を替えてから階を下りて拝舞、とあるのだけど、これは今もやってるのだろうか
September 6, 2025 at 4:36 AM
白イチジクのタルト&シャーベットを紅茶と一緒に。フランボワーズソースも甘酸っぱくて美味しい。青薔薇は飾りだよー🫖
August 28, 2025 at 3:57 AM
今日は早く出たので、名古屋モーニングしてから受診☕️🍞
経過はまずまずなので、次回は1週間後👁️🍳
August 26, 2025 at 1:25 AM
今日は退院後、最初の受診。
経過は順調のようだけど、眼圧調整で1本だけ抜糸してみましょう、ということで、レーザーを使っての抜糸だったみたい。術前に痛かったので、痛み止め追加してもらった。
痛み止めも効きが悪いのかなー、私の身体は…手術の時も、最初に痛くて追加してもらったし。
また明日受診で、とりあえずにんじんサラダのトーストランチにハーフ小倉トーストを追加した🫘
August 25, 2025 at 3:56 AM
TSKM!(退院即コメダモーニング)
August 21, 2025 at 1:50 AM
途中、中断を挟みつつなんとか試合見終わったら呼ばれて、左目の手術終わったー。ちょっとチクチクしてたのが、麻酔の切れとともに鈍痛になってきてるところ…身体を倒してはいけないので、ベッドのリクライニングをぐーっと上げてもたれかかるように休んでいる。
これから3泊、お泊まりだわーい❤️
お昼ごはんが美味しかったので、晩ごはんも期待できる
August 18, 2025 at 7:15 AM
徳川美術館限定の「ぴよりんのおやつ」徳美90周年記念品、たいへん美味しゅうございました。
July 22, 2025 at 12:18 PM
パニーニサンドのモーニング行ってきた☕️夏野菜のグリルがたっぷり挟んであって、大満足。
今日は一日、雨だねえ
July 16, 2025 at 2:20 AM
昨日から各種日程の調整。8月は盆休み挟むから、その前後にずらしてあれこれ…大きな決心だったので、禁断?のシチューランチの後にレモンケーキも追加しちゃった🍋☕️大曽根はなかなか個性的な店が多いんだなー。
ムスメがゲットしたおおぞねこ、増産できない大人の事情も聞いた…まあ、初期のひこにゃんみたいに権利関係がちゃんとしてないらしい。おおぞねこ可愛いので、その辺きちんとして再デビューしてほしいなあ
July 12, 2025 at 4:12 AM
チェコ語から翻訳 :「6月9日土曜日、トマーシュ・ロシツキーの送別コンサートが始まる前に、彼自身がスタジアムで演奏するために選んだ曲のセレクションをお聴きください。」2018年にプラハで開催されたロシ引退試合のことね。
July 1, 2025 at 11:07 PM
朝食抜きの健康診断終わったので、ミスドモーニング。
コレが噂のもっちゅりんか!みたらしにしたらベタベタで食べにくかったけど、なるほどモッチモチのみたらし味
July 1, 2025 at 1:41 AM