あぶら超人
@aburachoujin.bsky.social
公式発表が無いとなんとも言えないけど、メタル復活というより、令和キッズがかっこいいと思うデザインと価値観のヒーローになってもらえればいいなあ
November 10, 2025 at 2:09 AM
公式発表が無いとなんとも言えないけど、メタル復活というより、令和キッズがかっこいいと思うデザインと価値観のヒーローになってもらえればいいなあ
素人考えだしもう散々言われてそうだけど戦隊
ヒーローが3~6人前後、敵組織、各話怪人、特撮、CGと予算かかりそうな要素が多くて、各種素材費とかも高騰していってるんだろうし現状フォーマットでの維持が難しいんだろうなというのはなんとなく感じる
ヒーローが3~6人前後、敵組織、各話怪人、特撮、CGと予算かかりそうな要素が多くて、各種素材費とかも高騰していってるんだろうし現状フォーマットでの維持が難しいんだろうなというのはなんとなく感じる
November 5, 2025 at 12:30 AM
素人考えだしもう散々言われてそうだけど戦隊
ヒーローが3~6人前後、敵組織、各話怪人、特撮、CGと予算かかりそうな要素が多くて、各種素材費とかも高騰していってるんだろうし現状フォーマットでの維持が難しいんだろうなというのはなんとなく感じる
ヒーローが3~6人前後、敵組織、各話怪人、特撮、CGと予算かかりそうな要素が多くて、各種素材費とかも高騰していってるんだろうし現状フォーマットでの維持が難しいんだろうなというのはなんとなく感じる
戦隊終了(?)まあまだ今の所は分からない部分もあるけど
個人的にはゲキレンジャー以降のロボデザインが毎年どこかイビツになっていってる印象を受けたから(好みの問題です)そういうのもジワジワ効いてるのかなあとかテキトーな事考えてた
個人的にはゲキレンジャー以降のロボデザインが毎年どこかイビツになっていってる印象を受けたから(好みの問題です)そういうのもジワジワ効いてるのかなあとかテキトーな事考えてた
November 1, 2025 at 8:07 AM
戦隊終了(?)まあまだ今の所は分からない部分もあるけど
個人的にはゲキレンジャー以降のロボデザインが毎年どこかイビツになっていってる印象を受けたから(好みの問題です)そういうのもジワジワ効いてるのかなあとかテキトーな事考えてた
個人的にはゲキレンジャー以降のロボデザインが毎年どこかイビツになっていってる印象を受けたから(好みの問題です)そういうのもジワジワ効いてるのかなあとかテキトーな事考えてた
TF。みんな初代の荒唐無稽さとか実写1作目あたりの中身ないけどドンパチ賑やかな作品が好きなのに(個人の意見です)
近作がなんか真面目にやっちゃってて公式とファンの認識のズレみたいなのがずっと続いてる気がしなくもない
近作がなんか真面目にやっちゃってて公式とファンの認識のズレみたいなのがずっと続いてる気がしなくもない
October 24, 2025 at 7:44 AM
TF。みんな初代の荒唐無稽さとか実写1作目あたりの中身ないけどドンパチ賑やかな作品が好きなのに(個人の意見です)
近作がなんか真面目にやっちゃってて公式とファンの認識のズレみたいなのがずっと続いてる気がしなくもない
近作がなんか真面目にやっちゃってて公式とファンの認識のズレみたいなのがずっと続いてる気がしなくもない
あと大多数の日本国民がGIジョーといってもスネークアイくらいしか知らない。ヘタしたらスネークアイすら知らない様な状況だから、ここはいっそ地上最強のエキスパートチームの配信を・・・!
みんなシップレック好きになろうぜ
みんなシップレック好きになろうぜ
October 23, 2025 at 7:49 AM
あと大多数の日本国民がGIジョーといってもスネークアイくらいしか知らない。ヘタしたらスネークアイすら知らない様な状況だから、ここはいっそ地上最強のエキスパートチームの配信を・・・!
みんなシップレック好きになろうぜ
みんなシップレック好きになろうぜ
トランスフォーマーとJOEの新作アニメ、大人向けと銘打ってる所に不安があるなあ
WFCが大人向け=暗くて重苦しくて爽快感がない(個人の感想です)をはき違えたつまんねえ作品(個人の感想です)だったのが尾を引いてる気がする
WFCが大人向け=暗くて重苦しくて爽快感がない(個人の感想です)をはき違えたつまんねえ作品(個人の感想です)だったのが尾を引いてる気がする
October 23, 2025 at 7:45 AM
トランスフォーマーとJOEの新作アニメ、大人向けと銘打ってる所に不安があるなあ
WFCが大人向け=暗くて重苦しくて爽快感がない(個人の感想です)をはき違えたつまんねえ作品(個人の感想です)だったのが尾を引いてる気がする
WFCが大人向け=暗くて重苦しくて爽快感がない(個人の感想です)をはき違えたつまんねえ作品(個人の感想です)だったのが尾を引いてる気がする
ちょいと仕事関係がバタバタしてて
おおまかに解決するまではなかなか趣味の事に頭が回らなくなりそうだなあ
おおまかに解決するまではなかなか趣味の事に頭が回らなくなりそうだなあ
October 16, 2025 at 7:20 AM
ちょいと仕事関係がバタバタしてて
おおまかに解決するまではなかなか趣味の事に頭が回らなくなりそうだなあ
おおまかに解決するまではなかなか趣味の事に頭が回らなくなりそうだなあ
ひみR4
1弾はラブジュリエルの2人、2弾はおとめちゃん、3弾はチィちゃんがいたから結構買ったけど、今回は個人的好みから外れるラインナップだからそこまでガチで買わんでもいいかなあ
5弾でカルスタ再登場ありそうだからそこまで温存という手もある
1弾はラブジュリエルの2人、2弾はおとめちゃん、3弾はチィちゃんがいたから結構買ったけど、今回は個人的好みから外れるラインナップだからそこまでガチで買わんでもいいかなあ
5弾でカルスタ再登場ありそうだからそこまで温存という手もある
October 2, 2025 at 2:23 AM
ひみR4
1弾はラブジュリエルの2人、2弾はおとめちゃん、3弾はチィちゃんがいたから結構買ったけど、今回は個人的好みから外れるラインナップだからそこまでガチで買わんでもいいかなあ
5弾でカルスタ再登場ありそうだからそこまで温存という手もある
1弾はラブジュリエルの2人、2弾はおとめちゃん、3弾はチィちゃんがいたから結構買ったけど、今回は個人的好みから外れるラインナップだからそこまでガチで買わんでもいいかなあ
5弾でカルスタ再登場ありそうだからそこまで温存という手もある
初日掘りとかは無理だしそもそもエンジョイ勢なのでパラレルのネタバレとかは気にしないんだけど稼動前にメルカリ横流しはアカンやろ
取り締まってほしい
取り締まってほしい
October 2, 2025 at 1:03 AM
初日掘りとかは無理だしそもそもエンジョイ勢なのでパラレルのネタバレとかは気にしないんだけど稼動前にメルカリ横流しはアカンやろ
取り締まってほしい
取り締まってほしい
休日仕事からそのまま平日仕事で
オモチャとか趣味の事考えられないなあ😵💫
オモチャとか趣味の事考えられないなあ😵💫
September 29, 2025 at 2:26 AM
休日仕事からそのまま平日仕事で
オモチャとか趣味の事考えられないなあ😵💫
オモチャとか趣味の事考えられないなあ😵💫
明日誕生日なんだけど日曜なのに午後仕事(振替休なし)が入ってるせいであんまりめでたい気分にならない
もともともう誕生日がめでたい年齢でも無いしなあ
もともともう誕生日がめでたい年齢でも無いしなあ
September 26, 2025 at 3:41 PM
明日誕生日なんだけど日曜なのに午後仕事(振替休なし)が入ってるせいであんまりめでたい気分にならない
もともともう誕生日がめでたい年齢でも無いしなあ
もともともう誕生日がめでたい年齢でも無いしなあ
今更ながら映画キミプリ…というか映画館でキミプリを観た娘ちゃんの感想○○○○○○ fse.tw/Da4VwzIK
公開範囲:だれでも | Aburachoujin102さんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
September 26, 2025 at 6:52 AM
今更ながら映画キミプリ…というか映画館でキミプリを観た娘ちゃんの感想○○○○○○ fse.tw/Da4VwzIK
あとAOTPとっつぁんの、再現度や可動モデルとしてはソツが無いんだけど、元玩具のビックリ箱が大好きだったからシンプルに寂しい感じとか、マイクロン三部作系のリメイクには常にそれが付きまとう感じがする
September 18, 2025 at 1:22 AM
あとAOTPとっつぁんの、再現度や可動モデルとしてはソツが無いんだけど、元玩具のビックリ箱が大好きだったからシンプルに寂しい感じとか、マイクロン三部作系のリメイクには常にそれが付きまとう感じがする
私の場合ワイルドキングはまあ好きなんだけど、「アニメに近いG1初期キャラの玩具」の細かなアップグレード商法がいよいよ好きな気持ちだけでは追えなくなってきたな、という感じになってきてるから、休み時なのかもしれない
昔の憧れや買い漏らしをのんびり買ったり、もしもの時のための整理とかもボチボチ進めていきたいところ
昔の憧れや買い漏らしをのんびり買ったり、もしもの時のための整理とかもボチボチ進めていきたいところ
September 18, 2025 at 1:21 AM
私の場合ワイルドキングはまあ好きなんだけど、「アニメに近いG1初期キャラの玩具」の細かなアップグレード商法がいよいよ好きな気持ちだけでは追えなくなってきたな、という感じになってきてるから、休み時なのかもしれない
昔の憧れや買い漏らしをのんびり買ったり、もしもの時のための整理とかもボチボチ進めていきたいところ
昔の憧れや買い漏らしをのんびり買ったり、もしもの時のための整理とかもボチボチ進めていきたいところ
最近トランスフォーマーの玩具外グッズ(ぬいぐるみとか香水とか)色々出てるの。玩具を買わないファン向け、特に女性層を意識してるのかなと思ったけど
最近のハスブロのクソみたいな売り方(※感じ方には個人差あります)や高額化で玩具新展開に辟易してるファンが買う分にもいいのかもしれないなあと思い始めてきた
最近のハスブロのクソみたいな売り方(※感じ方には個人差あります)や高額化で玩具新展開に辟易してるファンが買う分にもいいのかもしれないなあと思い始めてきた
September 18, 2025 at 1:16 AM
最近トランスフォーマーの玩具外グッズ(ぬいぐるみとか香水とか)色々出てるの。玩具を買わないファン向け、特に女性層を意識してるのかなと思ったけど
最近のハスブロのクソみたいな売り方(※感じ方には個人差あります)や高額化で玩具新展開に辟易してるファンが買う分にもいいのかもしれないなあと思い始めてきた
最近のハスブロのクソみたいな売り方(※感じ方には個人差あります)や高額化で玩具新展開に辟易してるファンが買う分にもいいのかもしれないなあと思い始めてきた
September 17, 2025 at 8:16 AM
September 9, 2025 at 7:49 AM
海底奇岩城
当時爆売れしたファミコンの影響もあって印象に残る映画の一つだなあ
息子くんが最近ドラえもん好きだからワンチャン来年行けるかな…(もうちょい落ち着ける様になればだけど)
当時爆売れしたファミコンの影響もあって印象に残る映画の一つだなあ
息子くんが最近ドラえもん好きだからワンチャン来年行けるかな…(もうちょい落ち着ける様になればだけど)
September 6, 2025 at 3:14 PM
海底奇岩城
当時爆売れしたファミコンの影響もあって印象に残る映画の一つだなあ
息子くんが最近ドラえもん好きだからワンチャン来年行けるかな…(もうちょい落ち着ける様になればだけど)
当時爆売れしたファミコンの影響もあって印象に残る映画の一つだなあ
息子くんが最近ドラえもん好きだからワンチャン来年行けるかな…(もうちょい落ち着ける様になればだけど)
幸いプリキュア語りは妻と娘として結構満たされるのもあって、あんまりTLではやってないなあ
リアタイ視聴してる時は朝の準備で大忙しだから感想書く余裕が無いのもある
今回は普段興味なさそうな息子くんが、閉じ込められたメロロンを見て「メロロンはどうなっちゃったの~?」としきりに聞いてたのが印象的だった
リアタイ視聴してる時は朝の準備で大忙しだから感想書く余裕が無いのもある
今回は普段興味なさそうな息子くんが、閉じ込められたメロロンを見て「メロロンはどうなっちゃったの~?」としきりに聞いてたのが印象的だった
September 2, 2025 at 12:49 AM
幸いプリキュア語りは妻と娘として結構満たされるのもあって、あんまりTLではやってないなあ
リアタイ視聴してる時は朝の準備で大忙しだから感想書く余裕が無いのもある
今回は普段興味なさそうな息子くんが、閉じ込められたメロロンを見て「メロロンはどうなっちゃったの~?」としきりに聞いてたのが印象的だった
リアタイ視聴してる時は朝の準備で大忙しだから感想書く余裕が無いのもある
今回は普段興味なさそうな息子くんが、閉じ込められたメロロンを見て「メロロンはどうなっちゃったの~?」としきりに聞いてたのが印象的だった
誰がどうとか明確な原因があるワケでなく、強いていうなら思想の集合体そのものが原因でXではもうプリキュアの話ができない気がする
些細な感想でも揚げ足取られそうで(実際プリアラの頃通り魔にあった)
些細な感想でも揚げ足取られそうで(実際プリアラの頃通り魔にあった)
September 2, 2025 at 12:47 AM
誰がどうとか明確な原因があるワケでなく、強いていうなら思想の集合体そのものが原因でXではもうプリキュアの話ができない気がする
些細な感想でも揚げ足取られそうで(実際プリアラの頃通り魔にあった)
些細な感想でも揚げ足取られそうで(実際プリアラの頃通り魔にあった)
持ってなさそうな物をあげるアレ
本当にみんな持ってなさそうなモノはおいそれと上げれないというのがあるよね(ウチの場合TFじゃないけどある)
本当にみんな持ってなさそうなモノはおいそれと上げれないというのがあるよね(ウチの場合TFじゃないけどある)
August 27, 2025 at 2:12 AM
持ってなさそうな物をあげるアレ
本当にみんな持ってなさそうなモノはおいそれと上げれないというのがあるよね(ウチの場合TFじゃないけどある)
本当にみんな持ってなさそうなモノはおいそれと上げれないというのがあるよね(ウチの場合TFじゃないけどある)
ゴーリキーやゴローン(イシツブテ)辺りのオモチャが欲しいけど、それもとうの昔の時代には色々出ていたのかもなあ
August 26, 2025 at 1:59 AM
ゴーリキーやゴローン(イシツブテ)辺りのオモチャが欲しいけど、それもとうの昔の時代には色々出ていたのかもなあ
割と困るのが子供たち向けに「普通のピカチュウ」の食玩とかが欲しいのに今だとキャプテンピカチュウの商品の方を見かける印象
いやまあ今までのファンからしたら普通のピカチュウはゲップが出る程出てるんだろうし、そういう場合は中古市場を探すのがいいのかもしれないけど
いやまあ今までのファンからしたら普通のピカチュウはゲップが出る程出てるんだろうし、そういう場合は中古市場を探すのがいいのかもしれないけど
August 26, 2025 at 1:58 AM
割と困るのが子供たち向けに「普通のピカチュウ」の食玩とかが欲しいのに今だとキャプテンピカチュウの商品の方を見かける印象
いやまあ今までのファンからしたら普通のピカチュウはゲップが出る程出てるんだろうし、そういう場合は中古市場を探すのがいいのかもしれないけど
いやまあ今までのファンからしたら普通のピカチュウはゲップが出る程出てるんだろうし、そういう場合は中古市場を探すのがいいのかもしれないけど
ポケモン。めちゃくちゃ周回遅れでプレイしているからオモチャ屋行っても知ってるポケがあんまいなかったりするw
それでもいるピカチュウやリザードン、カメックス辺りはやはり初代の風格なんだろうか
それでもいるピカチュウやリザードン、カメックス辺りはやはり初代の風格なんだろうか
August 26, 2025 at 1:56 AM
ポケモン。めちゃくちゃ周回遅れでプレイしているからオモチャ屋行っても知ってるポケがあんまいなかったりするw
それでもいるピカチュウやリザードン、カメックス辺りはやはり初代の風格なんだろうか
それでもいるピカチュウやリザードン、カメックス辺りはやはり初代の風格なんだろうか