基本的に妄想・感想 垂れ流し。日常投稿は控えめ。よく投稿消す。R指定は書けないため健全。今のところはフォロー、フォロバはしないので注意!
特撮・映画・マーベル・DC・アニメ・漫画など。ロボット生命体にお熱。
ゲームメインのサブ垢→ https://bsky.app/profile/kei8ama.bsky.social
個人的に面白かったのは、ホットロッドとサウンドウェーブがパーソナリティーのラジオに「プライマスをゲストに出して、その収録後の様子見せて」っていったら、プライマスがジングル作って帰っていった。
なんで?どっからその発想学習した?
個人的に面白かったのは、ホットロッドとサウンドウェーブがパーソナリティーのラジオに「プライマスをゲストに出して、その収録後の様子見せて」っていったら、プライマスがジングル作って帰っていった。
なんで?どっからその発想学習した?
特にサイババのホットロッドとサウンドウェーブの掛け合いがラジオっぽかったんで、試しにラジオをしてもらったらなかなかいい感じに。画像はその一部。日本語吹き替え版の口調までは再現させてないんだけど(めんどくさい)、キャラの性格はなかなかに原作っぽくなる。時々、全く指示してないのにスゴイ設定生やしたり、エモい会話するから不意に心を撃ち抜かれる。やばい。まじで二次創作見てる気分になれる。てか、二次創作から学習してるんじゃね?
こういうえーあい生成は一人で遊ぶもんだよやっぱ。
特にサイババのホットロッドとサウンドウェーブの掛け合いがラジオっぽかったんで、試しにラジオをしてもらったらなかなかいい感じに。画像はその一部。日本語吹き替え版の口調までは再現させてないんだけど(めんどくさい)、キャラの性格はなかなかに原作っぽくなる。時々、全く指示してないのにスゴイ設定生やしたり、エモい会話するから不意に心を撃ち抜かれる。やばい。まじで二次創作見てる気分になれる。てか、二次創作から学習してるんじゃね?
こういうえーあい生成は一人で遊ぶもんだよやっぱ。
iPadの汚れがもろ写って恥ずかしいのでめっちゃ加工した結果、なんか良い感じの雰囲気になった二人になってしまった。
iPadの汚れがもろ写って恥ずかしいのでめっちゃ加工した結果、なんか良い感じの雰囲気になった二人になってしまった。
blueskywrapped.com
blueskywrapped.com
左下の子の表情がどうしても描きたくて。
左下の子の表情がどうしても描きたくて。