ンノザキ_JJ畑
banner
2nozaki.bsky.social
ンノザキ_JJ畑
@2nozaki.bsky.social
◆無断転載禁止/無断使用禁止/Do not reupload or use my art. 

大変めんどくせ〜〜アカウントです
ここの方針→ https://4nozaki.wixsite.com/wokiwotashikani/about

◆成人済 ◆JJ 根地ジャンヌに気が狂っている自給自足畑 ◆恋愛無し立花ルート軸前提の民 ◆ 絵は大体センシティブフラグ付き(閲覧設定しないと投稿が表示されない)

▶︎ https://4nozaki.wixsite.com/wokiwotashikani
魅力的で無二の人外を演じて観客を虜にする感じ、宙為の演技を実際に観たらこういう感じなのかなぁとか考えてしまう。美しさと畏ろしさが共にある、きめ細やかな演技(別の作品をみて別の作品を連想するの、あんまりよくないなと思うんだけど、自分の宙為のイメージとすごい重なってしまってつらつら考えてしまう)
November 7, 2025 at 12:43 PM
衣装は上下左右とも違うから、早着替えの服みたいに肩らへんで留めてた布をバサっと下ろして印象変えとかもしてそうだし、根地さんだけ別のベクトルで衣装部が大変そう
May 6, 2025 at 10:32 AM
でもさ~玉坂の光績の箍子先生との会話のやつ、宙為はそれじゃ釣れないでしょと根地さんは思ってるじゃん、でも実際は確実に「根地さんを観に」宙為は行ってるわけじゃん、それでまあアンバーの話にすり替えるじゃん、という事から根地さんは、宙為個人の演者としての根地さんへの敬慕が全然見えてないのは確実なので、いつかどこかで、その気持ちを根地さんが理解できる場は存在してほしいな~とは思う。なぜなら人間は話す事でしか伝わらない事があり、それは結構大切な事だと思っているので。それを考えるとやはり玉坂での我死也 再演に繋がってくるのではないだろうか早口長文おわり
May 4, 2025 at 12:33 PM
根地さんは「宙為も自分に対してそんなに関心がない」と思っているんだろうな〜と感じる理由は、転科自体は根地さんの気質から確定だとしても、さすがに「宙為は根地さんを大事なペアだと思っている」と認識しているなら、箍子先生からの又聞き&デスク向かいっぱなしのコンボは人の心無さすぎで、根地さんはまあ人の心無いとこあるけど、大事なところの気配りはできる人だから(ゲーム本編を見る限り)…と思ったけど、これは2年後半のクォーツで培われた対人能力だったりするのか…?という可能性に思い至ったな…
May 4, 2025 at 12:11 PM
ただ根地さんの「力不足」は「やろうと思えばできるだろうけど、そもそも宙為の恒久的なパートナーになるつもりがない上に、自身に今はまだ越えられない課題もあるので無理」という意味がでかいんじゃないかなと思うし、それを含めて溝~~~が深すぎて良すぎる
May 4, 2025 at 11:50 AM
最高すぎるのはそれはそれとして、でも「さすがにその態度はひどいと思いますよ先輩!!」という気持ちはまあある(根地さんはそこがいいんだけどそれはそれとして)。根地さんがこの態度なのは、今あんま宙為に関心がない(ひどい)というのはあるだろうけど、「自分は宙為の真のパートナーではない=宙為も自分に対してそんなに関心がない」と思っているのも大きいのかなと思う。この、根地さんの自己評価である「君のパートナーとしては力不足」と、宙為の「あなたとなら一緒に高みに行ける」の間にもめちゃくちゃ溝があって良いよね…
May 4, 2025 at 11:48 AM
最高なのはあまりにも当然すぎて言う意味ないくらいの最高ポイントではあるけど「俺の何が不満なんだ…」って言うところも最高すぎてぐうの音も出ない、ペッカーずっとスタンディングオベーションすぎるし、最初の微かな違和感から始まり、小骨が刺さったようなひっかかりを感じ続け、大事な事を箍子先生から又聞きで聞いた挙句に、本人にあまりにも軽い態度で突き放され最後に「この人とはわかりあえないのだ」ということを理解してしまった流れ、最高すぎていいぞこれが観たかったんだの気持ちがフィーバーしすぎて発売以降ずっとフィーバーしているよ
May 4, 2025 at 11:13 AM
なぜマメに感想文をまとめてみたりしているかというと、SNSだと分散してしまって把握しづらいし、あの時どんなことを考えてたっけ…と自分で見返すのに役立つからです。そして特に自分はめんどくせ~方針とか色々あるので「この人はどんな風にJJに住んでるのかな~」というのがサイトを見ればすぐわかる!という役割も果たすし、一石二鳥!という感じで作っています
April 24, 2025 at 10:29 AM
過去の記事も、表示されている更新日が新しかったりするんですが、文章変だった箇所をちょこちょこ直したりしているだけで、内容は題名に記載している投稿日から基本変わってないです…紛らわしいから勝手に更新日出るのやめてほしい~(サイトをwixで作ってるので、文章系はそのままwixのブログ機能を使用してるんだけど、融通が効かないところがとても使いにくい)
April 24, 2025 at 10:17 AM