TDNMNC
banner
zmonahamachi.bsky.social
TDNMNC
@zmonahamachi.bsky.social
こっちもきた
イーロンによるTwitter破壊を許すな
F1と淫夢とブルアカすき
世界史は好きだけど極めてないから話がわからんこともある
December 19, 2024 at 10:05 AM
げっ...
淫夢営業かよ
November 23, 2024 at 2:12 PM
君が代知らない人ってどうなってんだろ
俺なんか2023年あるオランダ人の影響でオランダ国歌の歌詞覚えちゃったもんね...
November 17, 2024 at 1:45 PM
Reposted by TDNMNC
メルセデスF1代表、フェラーリ移籍決心のハミルトンに残留説得せず「誰にでも賞味期限はある」と衰えを警戒#F1jp
メルセデスF1代表、フェラーリ移籍決心のハミルトンに残留説得せず「誰にでも賞味期限はある」と衰えを警戒
 メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウルフは、ルイス・ハミルトンに対してフェラーリに移籍せず現在のチームに留まるよう説得しなかったと明かし、F1ドライバーとしての“賞味期限”を心配していたと語った。 今年初め、ハミルトンはメルセデスの契約解除条項を発動し、2025年に向けてフェラーリへ移籍するということが公になる前にその意志をウルフ代表に伝えた。 ウルフ代表としても、ハミルトンから移籍を告げられる前に、フェラーリを追われることになったカルロス・サインツJr.の父サインツSr.からの電話を受け、F1で大きな騒動が起こることを予感していた。 ハミルトンとウルフ代表は、常に互いの友情について語ってきたが、ハミルトンが他チームへの移籍を決断したことで、ウルフ代表は“クビ”を宣告するような気まずい会話がやってくることを心配せずに済んだ。そして、ハミルトン移籍はポジティブなこともあるとウルフ代表は言う。 ウルフ代表は、マンチェスター・ユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン元監督や、マンチェスター・シティ現監督のペップ・グアルディオラが、次世代を担う選手でチームを再建する際、年長の選手に門戸を開いた例を挙げた。 ウルフ代表は新著『Inside
jp.motorsport.com
November 10, 2024 at 8:29 AM
November 10, 2024 at 10:23 AM
3時起きゾ
November 2, 2024 at 6:08 AM
Reposted by TDNMNC
セルジオ・ペレス 中指を立てながら追い抜いたRB F1のローソンに激怒
https://f1-gate.com/perez/f1_83955.html

#F1 #f1jp #ペレス #レッドブル #ローソン #MexicoGP #F1メキシコGP 🇲🇽
October 29, 2024 at 9:17 AM
ブルスカのF1公式が何も活動しなくなって本当にあれは公式だったのかと感じる
October 29, 2024 at 1:53 PM
Reposted by TDNMNC
角田裕毅のレッドブルRB20ドライブを、ホーナー代表も認める「それはホンダと話し合ってきた。かなり前から合意されていたんだ」#F1jp
角田裕毅のレッドブルRB20ドライブを、ホーナー代表も認める「それはホンダと話し合ってきた。かなり前から合意されていたんだ」
 RBの角田裕毅が、今シーズン終了直後にアブダビで行なわれるF1のポストシーズンテストで、レッドブルの最新マシンRB20をドライブすることを、同チームのクリスチャン・ホーナー代表が認めた。 角田は現在F1で4シーズン目を戦っているものの、レッドブルの最新マシンをドライブした経験はなし。デモ走行でも、グッドウッドと台湾でのイベントでレッドブルの旧マシンを走らせたのみだった。 しかしようやくその時が近づきつつあるようだ。HRC(ホンダ・レーシング)の渡辺康治社長は、先日motorsport.com日本版のインタビューに対し、角田をレッドブルのマシンに乗せるよう「強いリクエストを出している」と明かした。関連ニュース:<br><br><br>F1HRC渡辺社長が語る、ホンダのドライバー育成の今後「角田裕毅をテストだとしてもレッドブルに乗せるよう、ホーナー代表に強くプッシュしている」<br><br><br> レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコも、これについて「計画がある」と示唆したが、今回ホーナー代表も正式に角田をシーズン終了直後のアブダビテストで、レッドブルのマシンで走らせる予定であることを正式に認めた。「ユウキはジュニアチームのメンバーであり、それはホンダと話し合ってきたことだ」 そうホーナー代表は説明した。「シーズン終了後のタイヤテストで、彼がレッドブルのマシンを走らせることになる。これはかなり前から合意されていたことだ」「彼を走らせ、レッドブル・レーシングのエンジニアと仕事をする機会を与え、そしてレッドブル・レーシングのマシンで彼がどんなパフォーマンスを発揮するのかを見るのは、とても良いことだ」 レッドブルは、なかなか調子が上がらないセルジオ・ペレスとの契約を早期に終了させ、RBに所属する角田かリアム・ローソンをその後任に据えるのではないかと言われている。しかしローソンはすでにピレリのタイヤテストでレッドブルRB20に乗っているため、後任候補としては一歩リードしているのではないかとも言われてきた。 来季のドライバーラインアップは、シーズン終了後に決定を下すつもりなのかと尋ねられたホーナー代表は、ペレスとは来季の契約もすでに結んでいると断言した。しかしながら、レッドブルとRBが最高のラインアップを確保できるよう、RBの首脳陣と話し合いを行なっているとも付け加えた。「チェコ(ペレスの愛称)は来季も契約を結んでいるから、現時点では彼が2025年の我々のドライバーだ」 そうホーナー代表は言う。「もちろんRBにはまだ空席がある。しかしあのチームにいるのはすべてレッドブル・レーシングのドライバーであり、貸し出している状態なんだ」「我々にはローレン(メキーズ/RBのチーム代表)やピーター(バイエル/RBのCEO)らを話し合い、あらゆる選択肢を検討するだけの時間ある」関連ニュース:<br><br><br>F1角田裕毅、ようやく得られそうなレッドブルF1テストは「とてもいいチャンス」一方でこれまでのテスト無しには悲しい“慣れ”も<br><br><br>F1角田裕毅がまたも3番手! ただしタイヤテスト実施により勢力図は未知数な部分も……サインツJr.最速|F1メキシコシティGP
jp.motorsport.com
October 26, 2024 at 12:28 AM
F1はいいぞ
タイヤ戦略や1位をかけた攻防戦とかドライバーズ コンストラクターズチャンピオン争いも面白いけど
チーム内外での政治に加えてドライバーも個性があってその人のファンになることだってできる
F1にデビューするまでの過去みたいなのもあるし、ネットがあることでドライバーをより深く知れるようになってる

見ようぜF1
October 26, 2024 at 1:57 PM
F124のセーブデータ消し飛んでこれ
October 26, 2024 at 4:07 AM
条件が合えばセックスもできますので天皇陛下万歳
October 21, 2024 at 10:11 AM
F1はいいゾ
October 19, 2024 at 5:19 AM
October 19, 2024 at 5:05 AM
Reposted by TDNMNC
#Blueskyに野獣先輩が上陸

FF外から失礼するゾ~(謝罪) このツイート面白スギィ!!!!!自分、RTいいっすか? 淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー いきなりリプしてすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
October 18, 2024 at 11:14 PM
パソコンでブルスク出てビビったゾ...
October 18, 2024 at 9:28 AM
あっ
October 17, 2024 at 1:56 PM