【日本防災情報局】ゼロカジュCH
banner
zerocasualtyjpn.bsky.social
【日本防災情報局】ゼロカジュCH
@zerocasualtyjpn.bsky.social
⛑️ 『災害死傷者ゼロ』を目指して防災情報を毎日発信 ⛑️
🙇 フォローおよび拡散の程よろしくお願い致します!🙇
👤 防災士資格2024年取得 / 通信インフラ企業社員 👤
Pinned
「72時間の壁」をご存知ですか?

大地震等の被災者の多くが「備えておけば…」と後悔しています。
水・食料・トイレ・情報…本当に足りていますか?
防災士がリアルなデータから必要な備蓄を厳選

命を守る「今すぐやるべき備え」を、この一冊で
▼詳細はこちら
0casualty.official.ec/items/112662...
【防災士監修】"今"あなたが備えるべきもの | ゼロカジュCH powered by BASE
──防災士監修:『“今”あなたが備えるべきもの』ハンドブック突然の災害、その瞬間にあなたは“間に合う”自信がありますか?地震、大雨、台風――。日本という国に暮らす私たちは、いつどこで災害に巻き込まれてもおかしくありません。「備えておけばよかった」と後悔する人が、毎年あとを絶たないのはなぜか?それは“正しい備え”を知らなかったからです。本ハンドブックでは、防災士が監修のもと、「72時間の壁」を突破す...
0casualty.official.ec
政府が示した最新報告によると、南海トラフ沿いでマグニチュード9級の大地震が発生した場合、最大で30万人の死者・12.3 万人の避難者が出る可能性があります。

・家族の非常連絡先を紙に書いておく
・家具固定・窓の耐震対策を

今日から始めることで“他人事”ではなくなります。#防災
November 3, 2025 at 1:13 PM
2024年、詐欺被害額が約718億円に急増。
65歳以上の高齢者が被害の65%超です。

つまり、年齢関係なく“ターゲットになりうる”ということ。怪しい電話・メール・SNSには即「ノー」を。。
November 3, 2025 at 1:11 PM
最近、知ってるあの人を名乗る“偽アカウント詐欺”が横行しています
アカウント名の一文字が違ったり、DMで「+1で案内」など誘われたら要注意です

本物か判断するときは、投稿履歴・フォロワー数・認証バッジをよく見ましょう
被害にならないために、怪しい誘いには返信せず、即ブロック&通報を
October 13, 2025 at 3:44 AM
【台風のニュース、他人事じゃない】
伊豆諸島で記録的豪雨。土砂災害の恐れ。
避難指示が出てからでは遅い。

「うちは大丈夫」ほど危険な言葉はない。

今すぐ避難経路、確認を。
#台風情報
October 11, 2025 at 7:55 AM
「“あなたに逮捕状が出ています”」という番号通知で90万円騙し取られた最新事件。

偽警察官はビデオ通話で証明書見せろと言ってくることも。
警察官はこんな手口を使いません。

番号が表示されても、電話を切って自分で警察署に確認を。
#詐欺注意
October 11, 2025 at 7:53 AM
備えない人へ。災害は待ってくれません。
“なんとかなる”はニュースで泣く準備をしているだけです。水も食料も電池も家具固定も、今日やらない理由はありません。
非常食ゼロでスマホだけ持って笑ってる場合じゃない。
未来のあなた、後悔してますよ。#防災
September 25, 2025 at 1:19 PM
災害は突然やってきます⚡
今すぐできる備え👇

💧水・食料(1人1日3ℓ×7日分、加熱不要の食料)
🔦モバイルバッテリー・懐中電灯・電池
📡防災アプリ・手回しラジオ
🏠家具固定・消火器・飛散防止
👨‍👩‍👧家族で避難場所・連絡方法を共有

モノの備え+行動の備えで安心を。#防災
September 25, 2025 at 1:09 PM
備えを笑う人ほど、ニュースで真顔になる。
September 25, 2025 at 1:06 PM
防災グッズのチェックって、つい後回しにしがち…

でも、いざという時に👇
・賞味期限切れのカンパン
・電池切れの懐中電灯
・充電ゼロのモバイルバッテリー

これ、全部“あるある失敗談”です😂

笑い話で終わらせるために、今日ちょっとだけ点検しませんか?#防災
September 23, 2025 at 8:37 AM
未来の自分へ——
突然の地震や停電がきても、
「備えておいてよかった」と思えるように。

今やることはたった3つ👇
1️⃣ 水と食料を1週間分そろえる
2️⃣ モバイルバッテリーを充電する
3️⃣ 家族や友人と避難場所を話しておく

“未来の安心”は、今日のあなたが作ります。#防災
September 23, 2025 at 8:36 AM
災害への備えは住まいや働く場所で少しずつ違います👇

🏢マンション:非常階段の確認&水・食料を分散備蓄
🏠戸建て:家具の転倒防止&家族で避難場所を共有
💼オフィス:非常口の確認&同僚と連絡方法を話し合う

“日常の小さな確認”が大きな安心につながります。#防災
September 20, 2025 at 6:29 AM
都会で暮らす私たちにとって「もしテロが起きたら?」は遠い話に感じますが、日常でできる小さな備えがあります👇

・駅や商業施設で非常口の位置を確認👀
・人が多い場所では出口に近いルートを意識🚶
・不審な物や様子を見かけたら迷わず通報📞

知っておくだけで“落ち着いて行動できる力”に。#防災
September 14, 2025 at 6:22 AM
通勤や買い物のときにちょっと意識しておくと安心なこと👇

・非常口の場所をなんとなく確認👀
・「ここなら身を隠せる」場所を頭の片隅にメモ📝
・緊急時は駅員さんや警備員さんに知らせる📢

大げさに備えなくても、日常の中でできる“安全チェック”が未来の安心につながります。#防災
September 14, 2025 at 6:19 AM
「3日分の備蓄があれば安心」…本当にそうでしょうか?
大規模災害ではライフライン復旧に1週間以上かかることも。
👉水1人1日3ℓ×7日分
👉カセットコンロ+ガスボンベ
👉常備薬や眼鏡、ペットのごはんも忘れずに
“7日分の備え”が、未来の自分と大切な人を守ります。#防災
September 13, 2025 at 9:48 AM
もしも家族と離れ離れになったら…今すぐできる“15分備え”⏱️

①非常持ち出し袋を写真で確認📸
②モバイルバッテリーを充電&見える場所へ🔋
③集合場所と連絡手段を家族で共有📍

今日の15分が、いざという時の安心になります。保存&拡散を。#防災
September 13, 2025 at 9:29 AM
「72時間の壁」をご存知ですか?

大地震等の被災者の多くが「備えておけば…」と後悔しています。
水・食料・トイレ・情報…本当に足りていますか?
防災士がリアルなデータから必要な備蓄を厳選

命を守る「今すぐやるべき備え」を、この一冊で
▼詳細はこちら
0casualty.official.ec/items/112662...
【防災士監修】"今"あなたが備えるべきもの | ゼロカジュCH powered by BASE
──防災士監修:『“今”あなたが備えるべきもの』ハンドブック突然の災害、その瞬間にあなたは“間に合う”自信がありますか?地震、大雨、台風――。日本という国に暮らす私たちは、いつどこで災害に巻き込まれてもおかしくありません。「備えておけばよかった」と後悔する人が、毎年あとを絶たないのはなぜか?それは“正しい備え”を知らなかったからです。本ハンドブックでは、防災士が監修のもと、「72時間の壁」を突破す...
0casualty.official.ec
July 6, 2025 at 12:50 PM
【防災の新常識、知っていますか?】

政府は2026~2030年度に20兆円超を投じ、南海トラフ地震や豪雨災害に備える国土強靱化計画を進行中。

私たちも、家庭の備蓄や避難経路の確認など、できることから始めましょう!🫡
#防災 #国土強靱化 #備えあれば憂いなし
May 23, 2025 at 11:15 AM
「災害時、トイレが“最初に困る”」

被災者の声で最も多いのが“トイレの不安”。。
携帯トイレ、用意してますか?
緊急性も高く。。水より大事になる瞬間があります。。
May 19, 2025 at 11:15 PM
サラリーマン必見!通勤カバンに“1日生きる”装備を。。

地震はいつ起きるかわかりません。
モバイルバッテリー、水、行動食。
持ってるだけで生存率がグンと変わります。
May 17, 2025 at 11:10 AM
「ペットも“家族”です」

災害時の「同行避難」って知っていますか?
キャリーやごはんの備蓄、準備していますか?

命を守るため、今すぐ備えを。。!
May 14, 2025 at 10:45 AM
「その水、何日もちますか?」

災害時、人は1日3Lの水が必要です。
あなたの備蓄、水だけで何日耐えられますか?今夜、確認しておきましょう。

未来の自分のために。
May 11, 2025 at 1:40 AM
お子様がいる方は必ずご確認ください。

定期的に家族の写真、撮ってますか?

災害時、子供の服装を覚えていないと捜索・合流が困難に。。
​外出前に写真を撮っておくと安心🥲 警視庁も推奨する防災対策です!
May 9, 2025 at 11:31 AM
避難所でハサミがないとき、10円玉2枚で袋を挟んでスライドさせると簡単に開封可能!
知っておくと便利な防災テクニックです👌💯
May 6, 2025 at 10:34 AM
【地震は“明日”じゃない、“今”かもしれない】
南海トラフ巨大地震、30年以内に70〜80%の確率。

「備えなき者」から命を落とす。。

防災バッグ、今すぐ用意して。家族のために。#防災
May 3, 2025 at 1:45 AM
警視庁も推奨する“持ち運べる防災セット”🔥
500mlのボトルにホイッスル、圧縮タオル、ミニライトなどを詰めるだけ!
​今すぐ準備しておきましょう🫡
April 30, 2025 at 11:30 PM