ゼン
banner
zen650r.bsky.social
ゼン
@zen650r.bsky.social
170 followers 90 following 900 posts
週末ツーリングライダー、プロレタリア青年 CB650R (RH03)の飼い主
Posts Media Videos Starter Packs
物置のバイクの位置を変えようと転がしたら、猛烈に乗りたくなってしまい、三笠の温泉まで走った!!

今年はもう乗らないと思ってたけど、我慢できなかった…めちゃくちゃ楽しかった〜!
再来週は雪らしいので、来週にガソリン入れて最後かも?
ダイネーゼのなかなか渋いレザージャケットを見つけてしまい、ポチってしまった…

というか海外通販だと、国内の店舗で買うより半額以下で買えるから、もうダイネーゼの店舗行かなくなっちゃうんだよな…

海外通販なのでとりあえずちゃんと届くことを祈りつつ、待つしかできない
楽しみだな〜!
冬のボーナスが入ったら、まずオイルとかチェーンクリーナーとか、使うのがわかりきってるケミカル類をたくさん買っとかなきゃ、タイヤ代も残しておかなきゃ…

デニムも欲しいし、ジャケットも欲しいし、カスタムパーツはまだ先やね
Reposted by ゼン
ヤマハXSR900GPの2026年モデルが海外で発表❗️

今回のカラーリングは“キング”ケニー・ロバーツが駆ったYZR500を思わせる「インターカラー」を採用🏁

マールボロカラーを思わせるレッドのグラフィックも継続となっており、かつてのワークスマシンを思わせるそのスタイル。

www.autoby.jp/_ct/17799305
NSR、峠小僧でホンダ党として欲しくてたまらない単車ですね…
言うだけならいくらでも言えますw
現時点でもだいぶヌルテカに見えますけどね〜

いつかフルエキ買うからいいや!と思ってサボってましたけど、僕も外して磨きたくなりましたね…!
確かに!ウイングレットほど趣味の分かれるものはないですねw

音がいいバイクっていいですよね、他の単車と走ると僕も自分の音が聞こえなくて悲しいので…
磨き終わりが楽しみですねこれは…
プーチのウイングレットがビシッと決まってますね…
手の届かない場所はくすんでますw

僕の住んでる所は火曜には振るらしいので、泣く泣くバッテリー抜きましたね…
火曜日から雪が降るらしいので、今日が今年最後のバイク

峠の展望台でお湯沸かしてカレーメシ食べて、軽く峠を流してから給油、洗車、諸々整備して終了

4月19日にホンダドリームに受け取りに行って、今日の10月26日まで走った距離は約13,400km
まだまだ行きたいところもやりたいこともある…でももう今年は終わり

楽しいことも大変なことも、一緒にたくさん経験した、僕といっぱい遊んでくれてありがとう
また来年もいっぱい遊ぼうな
今日は夕張のバーガー屋→三笠の温泉でフィニッシュ

目的が「走ること」なので、あんま色んなところには寄らなかったけど、バイクに乗れるだけで僕は幸せ
フューエル1を入れたおかげなのかはわからないけど、なんだかCBの調子がすごくいい、最高のフィールだった!

ついでにブレーキレバーを遠め、クラッチの遊びを少なめに調整
理想のクラッチ、ブレーキになったけど、今やることかよって話ではある
週末ツーリングライダー、男1匹1人旅

今日は雪の降りそうな旭川方面と、天気が悪そうな札幌方面を避けて、紅葉を見ながら2時間ほど流して夕張へ
子供とかバイク知らない人とかからのこういう言葉、グッときますよね…!
ずっとWAKO'Sのチェーンクリーナーに付属してるブラシを使ってチェーン清掃してたけど
裏側が清掃出来ないのでDRCのL字ブラシ買ってみた!

L字で角度ついてるから4方向いけそうだし、ブラシが硬いから清掃しやすそう
いいもの買えると気分がいいね〜!
雇い主が、仕事上手くいかなかったり、知人の訃報だったりでめちゃ落ち込んで職場閉める話をし始めた

頼む、まだ辞めんでくれ
2台目のCBどころか1台目のCBの借金もまだ返し終わってないし、欲しいバイクのカスタムパーツたくさんあるし、来年の6月には車を買うんだ

まだまだ働いてくれ〜!!
サンダルの方が濡れないんじゃない?ってくらい濡れるの早かったですね…

今はクシタニのネオブーツにしました!防水じゃないですけど雨の中1時間くらいは耐えますよ…!
僕もタイチの防水シューズ買ったことあるんですけど、毎回速攻でぐちゃぐちゃになってました

バイクの防水シューズは割と嘘つきですよね…
5年後もあったら、お互い買いましょw
欲しすぎる…!
カスタムキットとしてぜひ商品化してほしいなぁ、カッコよすぎるぜ…
ホンダ「CB1000F」を、プロトがカスタムした「CB1000F BOL D’OR 2」❗️

RS1000の1981年鈴鹿8耐優勝を記念して、150台限定販売された「CB750F BOL D’OR 2」がモチーフ🏁

当時の面影を再現しながら、現代のカスタムパーツを各所に採用し、「伝統」と「最新鋭」を両立😳

www.autoby.jp/_ct/17797616
絶妙にまだ新車あるんですよね、僕も引き取りたい…!あと5年ぐらいホンダドリームにいてくれたら買っちゃうかも…

バイクは跨ったら終わり、お迎えするしかなくなるとよく聞くので、気をつけてくださいw
めちゃわかります、今でもちょっと欲しい…
流用エンジンの割にはなんだか高くて、足つきも結構悪くて、絶妙に人気になりずらかったですよね

でもほしい!ロケットカウルがかっこいい!お金さえあればw
今日は10時起きで、セブンでコーヒーシバいたあとに温泉入って、模型店寄って帰ってきた

昨日走れなかったせいもあるけど、めちゃ楽しかった!
ガンガン飛ばしたりゆっくり流したり、色んな楽しみ方できたな

趣味とかの領域を超えるほど、気が狂いそうなほどバイクが大好き、叶うなら3日に1回は乗りたい…
今日は朝から1時間だけ仕事して、ゲーセン行ったりBOOK・OFF行ったり、用事足し諸々やってた

雨降ってたからバイクには乗れず
バイク乗りたい!金曜とか無風の晴れで14℃で暖かったんだよな、乗りたかった…
明日はバカ冷えるらしいけど、温泉ぐらいなら行けるでしょ…!

乗るのを楽しみにお酒飲んで寝よ!
再来週には初雪が降るって話もあるし、電熱グローブがオシャカになったから長い距離も乗れないね…

でももうタイヤの寿命がもうすぐなので、逆に助かった感はある
ピレリのディアブロ ロッソ3、もう9000km以上走ってるのにまだギリギリ目があるの、凄すぎる

来年までに電熱関係を整えて、新しいヘルメットとかグローブ、ジャケットも欲しいな〜