ザップ
@zap0x00.bsky.social
ながらく使っていたFIVEのSTUNT EVOの指部分がパックリと裂けてしまったのでEVO2注文した、結構長く使えたなぁ。手の甲側はレザーじゃなくてもいいのでレザーじゃないEVO2で、届いたらどんなもんか使い倒さないと、そしてしばらくは手汗で手に色移りする日々が始まる
May 18, 2024 at 5:23 AM
ながらく使っていたFIVEのSTUNT EVOの指部分がパックリと裂けてしまったのでEVO2注文した、結構長く使えたなぁ。手の甲側はレザーじゃなくてもいいのでレザーじゃないEVO2で、届いたらどんなもんか使い倒さないと、そしてしばらくは手汗で手に色移りする日々が始まる
POWERAGEのコンフォートライダーズ、今日みたいな暑さなら丁度いいけどインナー無しだと公式HPのシーズンチャートよりも使えるレンジ狭い気がする、インナー有りなら寒がりじゃない人はだいたいマッチすると思う、寒がりは着る枚数調整するのが必須
May 18, 2024 at 5:21 AM
POWERAGEのコンフォートライダーズ、今日みたいな暑さなら丁度いいけどインナー無しだと公式HPのシーズンチャートよりも使えるレンジ狭い気がする、インナー有りなら寒がりじゃない人はだいたいマッチすると思う、寒がりは着る枚数調整するのが必須
最近バイク乗るとAppleWatchが騒音の通知出してきてて、そんなによく走ってる道路ってうるさいのかな・・・と思ったけど高回転回しすぎてそっちで引っかかってる可能性か?とも、排気量小さいから仕方ないの・・・
April 20, 2024 at 11:54 AM
最近バイク乗るとAppleWatchが騒音の通知出してきてて、そんなによく走ってる道路ってうるさいのかな・・・と思ったけど高回転回しすぎてそっちで引っかかってる可能性か?とも、排気量小さいから仕方ないの・・・
R25とかMT-25あたりはまぁまぁ大丈夫だろと思ってたけど排気量関係無かったわ、そういう事もあるもんだなぁ
April 16, 2024 at 11:20 PM
R25とかMT-25あたりはまぁまぁ大丈夫だろと思ってたけど排気量関係無かったわ、そういう事もあるもんだなぁ
そういや20年以上バイク乗っていて国内メーカーはヤマハだけまだ乗ったことないな、と先月のモーターサイクルショーで現行モデルに一通り跨ってみたんだけど・・・びっくりするくらいライポジが全部しっくりこない!いや1台くらいはこれいいじゃんってモデルあると思ってたんだけど、ここまで合わないとは思わなかった・・・やっぱり縁なさそうだな
April 16, 2024 at 11:19 PM
そういや20年以上バイク乗っていて国内メーカーはヤマハだけまだ乗ったことないな、と先月のモーターサイクルショーで現行モデルに一通り跨ってみたんだけど・・・びっくりするくらいライポジが全部しっくりこない!いや1台くらいはこれいいじゃんってモデルあると思ってたんだけど、ここまで合わないとは思わなかった・・・やっぱり縁なさそうだな
あと後ろから迫ってくる音全般が聞こえやすくなるのでやっぱり遮音性高すぎるのも考えものだなと
April 14, 2024 at 7:08 AM
あと後ろから迫ってくる音全般が聞こえやすくなるのでやっぱり遮音性高すぎるのも考えものだなと
と思ったところで今まで聞こえてたはずの走行音、全部ヘルメットで遮音されてたのってめっちゃ損しているのでは・・・?と何とも言えない気分にもなった、長距離走る時は疲れにくくていいんだろうけど
April 14, 2024 at 7:07 AM
と思ったところで今まで聞こえてたはずの走行音、全部ヘルメットで遮音されてたのってめっちゃ損しているのでは・・・?と何とも言えない気分にもなった、長距離走る時は疲れにくくていいんだろうけど
SHOEIのNEOTEC2からOGKのAEROBLADE6に替えて、遮音性は比較すると下がってるんだけどむしろ自分のバイクの走行音がよく聞こえるようになって良いもんだなと思った。
April 14, 2024 at 7:06 AM
SHOEIのNEOTEC2からOGKのAEROBLADE6に替えて、遮音性は比較すると下がってるんだけどむしろ自分のバイクの走行音がよく聞こえるようになって良いもんだなと思った。
仕事終わって夜乗るにはもうちょっと天気と気温安定してからかなぁ、インナー外した秋冬ジャケットじゃないとまだ寒そう
April 9, 2024 at 5:57 AM
仕事終わって夜乗るにはもうちょっと天気と気温安定してからかなぁ、インナー外した秋冬ジャケットじゃないとまだ寒そう
あと革パンと違って購入時に裾上げサイズ決めて購入できるのもいいところ、個人差はあるけど自分のように足短い属は裾上げ仕上がり限度の75cmまで目一杯上げてもらってブーツ類履けば裾折らなくても見た目違和感なく履ける、これは本当に助かる。ただし部屋でスリッパとか履いてるとちょっとあぶない、これは仕方ない
April 6, 2024 at 4:44 AM
あと革パンと違って購入時に裾上げサイズ決めて購入できるのもいいところ、個人差はあるけど自分のように足短い属は裾上げ仕上がり限度の75cmまで目一杯上げてもらってブーツ類履けば裾折らなくても見た目違和感なく履ける、これは本当に助かる。ただし部屋でスリッパとか履いてるとちょっとあぶない、これは仕方ない
見た目普通のジーンズなので普段履きも特に問題無し、秋冬モデルは裏地入ってるから冬場は普段使いでもホントに助かる、外気温5℃くらいまでなら下にヒートテックとか履けば23区内は全然いける、実際今年の寒い時期はいけた
April 6, 2024 at 4:41 AM
見た目普通のジーンズなので普段履きも特に問題無し、秋冬モデルは裏地入ってるから冬場は普段使いでもホントに助かる、外気温5℃くらいまでなら下にヒートテックとか履けば23区内は全然いける、実際今年の寒い時期はいけた
最近はもうちょっと気軽なのがいいし普段使いも、と思ってHYODのスポーツデニムを春夏と秋冬でそれぞれ買って使い分け
www.hyod-products.com/product/spor...
www.hyod-products.com/product/spor...
April 6, 2024 at 4:39 AM
最近はもうちょっと気軽なのがいいし普段使いも、と思ってHYODのスポーツデニムを春夏と秋冬でそれぞれ買って使い分け
www.hyod-products.com/product/spor...
www.hyod-products.com/product/spor...
10年近く履いているし遠出する時とかはまだまだ使うかな、さすがに見た目のズタボロ感がビンテージではなく酷い感じになってきたので再染色しようか悩みどころ
April 6, 2024 at 4:38 AM
10年近く履いているし遠出する時とかはまだまだ使うかな、さすがに見た目のズタボロ感がビンテージではなく酷い感じになってきたので再染色しようか悩みどころ
なにより足短い属にありがたいのが商品送ればHYODで裾上げしてくれる所、これはホントにありがたい。そこいらで革パンの裾上げ頼むとまず引き受けてくれる所少ないし高かったりするので。
April 6, 2024 at 4:37 AM
なにより足短い属にありがたいのが商品送ればHYODで裾上げしてくれる所、これはホントにありがたい。そこいらで革パンの裾上げ頼むとまず引き受けてくれる所少ないし高かったりするので。
どこから見ても皮なので普段使いには適さないけど、そこまでゴツい見た目にもならないのは良いところ。これ履いて何度か道路と格闘したり滑走する羽目になった事あるけど、しっかり防御してくれて打撲くらいで済んでいるし皮もそれほどボロボロにはなっていない
April 6, 2024 at 4:36 AM
どこから見ても皮なので普段使いには適さないけど、そこまでゴツい見た目にもならないのは良いところ。これ履いて何度か道路と格闘したり滑走する羽目になった事あるけど、しっかり防御してくれて打撲くらいで済んでいるし皮もそれほどボロボロにはなっていない
SS乗ってる時にふともも低温やけどしてからこれヤバいなとなってずっと履いてたのがHYODのスマートレザーのこれだったはず、多分
shop.hyod-products.com/Form/Product...
shop.hyod-products.com/Form/Product...
April 6, 2024 at 4:33 AM
SS乗ってる時にふともも低温やけどしてからこれヤバいなとなってずっと履いてたのがHYODのスマートレザーのこれだったはず、多分
shop.hyod-products.com/Form/Product...
shop.hyod-products.com/Form/Product...
バイク乗る時のパンツは普通?のバイクなら正直その辺のジーンズで問題ない気もする、カーゴパンツはめっちゃ空気入ってきそうでこわいから試していない
April 6, 2024 at 4:30 AM
バイク乗る時のパンツは普通?のバイクなら正直その辺のジーンズで問題ない気もする、カーゴパンツはめっちゃ空気入ってきそうでこわいから試していない
一応心の中には4車種ほど、それ多過ぎねぇかって話はあるけど次は考えてるのでお仕事しましょうね~
April 3, 2024 at 1:22 AM
一応心の中には4車種ほど、それ多過ぎねぇかって話はあるけど次は考えてるのでお仕事しましょうね~
390よさそうだなーと思うけどこれなら250RRでよくねぇかなぁ、ってなりそう。モーターサイクルショーで両方跨って普段使いはいけそうなのは確認はした
April 3, 2024 at 1:21 AM
390よさそうだなーと思うけどこれなら250RRでよくねぇかなぁ、ってなりそう。モーターサイクルショーで両方跨って普段使いはいけそうなのは確認はした
KTM価格頑張ってるなーって色々調べて乗り出しの諸経費含めると・・・あれ?そんなに価格頑張ってない?ってなる謎
April 3, 2024 at 1:19 AM
KTM価格頑張ってるなーって色々調べて乗り出しの諸経費含めると・・・あれ?そんなに価格頑張ってない?ってなる謎
他の部位もJK-5792のプロテクター流用できるか試してみたけど、移植できたのは胸部のみ。気軽さと相反するけど標準で入ってるプロテクター全部とっぱらってプロテクター付きのインナー着るってのも安全考えたらアリかも、街中で上着脱ぐわけにはいかなくなるがな!
April 2, 2024 at 12:11 PM
他の部位もJK-5792のプロテクター流用できるか試してみたけど、移植できたのは胸部のみ。気軽さと相反するけど標準で入ってるプロテクター全部とっぱらってプロテクター付きのインナー着るってのも安全考えたらアリかも、街中で上着脱ぐわけにはいかなくなるがな!
肌へのべたつき感もこの間の季節外れの暑さで感じなかったから、真夏のうだるような暑さと湿度でなければ快適に乗れそう。あと胸部プロテクターが標準で入っていない、別売りのポロン?物が落ちそうな効果音のプロテクターでもいいけど胸部はKOMINEのSK-689がピッタリ入る、こっちのが安いし硬いからおすすめしておく、胸元のラインがぴっちり出てしまうのは難点だけど
April 2, 2024 at 12:10 PM
肌へのべたつき感もこの間の季節外れの暑さで感じなかったから、真夏のうだるような暑さと湿度でなければ快適に乗れそう。あと胸部プロテクターが標準で入っていない、別売りのポロン?物が落ちそうな効果音のプロテクターでもいいけど胸部はKOMINEのSK-689がピッタリ入る、こっちのが安いし硬いからおすすめしておく、胸元のラインがぴっちり出てしまうのは難点だけど
軽い着心地って公式にある通りで、思ったよりも生地は薄い。ある程度の着心地無いとちょっと不安な人はコットンライダーズの方がいいかも
April 2, 2024 at 12:05 PM
軽い着心地って公式にある通りで、思ったよりも生地は薄い。ある程度の着心地無いとちょっと不安な人はコットンライダーズの方がいいかも
・POWERAGE コンフォートライダーズ
今年の春モデル、暖かい時期の3シーズン用に買った。公式通販で買ったのでスマホ入れられるポーチもついてきた
powerage.shop-pro.jp?pid=170602301
今年の春モデル、暖かい時期の3シーズン用に買った。公式通販で買ったのでスマホ入れられるポーチもついてきた
powerage.shop-pro.jp?pid=170602301
April 2, 2024 at 12:02 PM
・POWERAGE コンフォートライダーズ
今年の春モデル、暖かい時期の3シーズン用に買った。公式通販で買ったのでスマホ入れられるポーチもついてきた
powerage.shop-pro.jp?pid=170602301
今年の春モデル、暖かい時期の3シーズン用に買った。公式通販で買ったのでスマホ入れられるポーチもついてきた
powerage.shop-pro.jp?pid=170602301