とがし ゆみこ
banner
yumicomachi.bsky.social
とがし ゆみこ
@yumicomachi.bsky.social
66 followers 56 following 410 posts
冨樫由美子|「短歌人会」同人 「emotional」同人(俳句) 全国児童文学同人誌連絡会「季節風」会員
Posts Media Videos Starter Packs
幼いころは風邪をひくと母がおろし林檎を作ってくれたりと、優しくしてくれるのが嬉しかったものです。大人は自分に優しくしましょう。

風邪心地すこし己を甘やかす/由美子
私の髪型はショートカットで耳がでているので、空気が冷たくなると紅葉のように赤くなります。

耳朱く染めて近づく冬紅葉/由美子
立冬です。冬ごもりの間にお菓子づくりもいいかな。

冬来るクッキー型を買うてみる/由美子
熊騒動で子どもたちは戸外では遊べず、登下校も多くは車での送迎、あるいはそもそも休校という感じです。

子らの声きこえぬ街に銀杏散る/由美子
レモンにはなんとなくロマンがありますよね。

人づてに檸檬の消息を聞けり/由美子
昨日は教会のパイプオルガンコンサート、一昨日は礼拝に出席。熊騒動で徒歩では行けないと嘆いていたら、牧師先生や信徒さんが送迎をお申し出くださり、感謝でした。

オルガンの響く聖堂秋の昼/由美子
三連休最終日、文化の日ですね。

モーツァルト聴いて過ごすや文化の日/由美子
今日は北原白秋の命日です。

カステラの黄の断面や白秋忌/由美子
11月になりました。

カレンダーあと二枚なり暮の秋/由美子
秋田の保育園では、ハロウィンの屋外行事(お店を訪れてお菓子をもらうなど)が今年は中止になったそうです。熊のせいです。せめて俳句の中で、trick or treat !

秋深し仮装の子らは列なして/由美子
菊の花を食べる地域に住んでいます。昨日もお浸しにしていただきました。

旨さうな香りや菊の花毟る/由美子
1974年に発表された萩尾望都初期の傑作『トーマの心臓』の文庫を先日の古本市で入手し、読みました。繊細な絵と奥ゆきのある物語に、深く心を捉えられました。

少年は少年に似て秋の園/由美子
ありがとうございます!
市内の美術館で開催中の宇野亞喜良展、最終日までに何とか行きたいと思っています。

冬支度宇野亞喜良展観ることも/由美子
昨日は古本市に行きました。良い本をたくさん入手できました。

ほくほくと本を抱へて秋の街/由美子
スピッツの「猫になりたい」という曲が好きです。消えないように傷つけてあげるよ。

愛されて猫になりたい冬隣/由美子
クマよけの鈴が欠かせない秋田(しかし有効かどうかはわからない)ですので、家の前を通る人の鈴の音がよく聞こえてきます。

おそ秋のひかりのやうに鈴が鳴る/由美子
秋の果物が好きです。ことに葡萄にはロマンを感じます。

棺には葡萄をいれてくださいな/由美子
今日は二十四節気の霜降。暦どおり冷え込む朝となりました。

霜降や千の葉すべて白くして/由美子
暖房の必要な季節がやって参りました。

火恋し君の不在と語らへば/由美子
以前、牧師さんが「教会の前の落ち葉を一生懸命に掃いていたら、近所の人に『葉っぱに教会の名前が書いてあるわけじゃないから飛んでいっても大丈夫だよ』と言われたけれど、そうもいかないですよね」とおっしゃっていました。

風に舞ふ楓紅葉は誰のもの/由美子
先日、虎屋の羊羹をいただきました。黒くひかる美しい存在感。たいへん美味しゅうございました。ところで羊羹って墓石に似ていますよね。

羊羹の肌なめらかや秋の昼/由美子
うちには5分進んでいる時計と、5分遅れている時計があります。いいかげん新しく買いたいです。

くるひたる時計を捨てにゆく花野/由美子
黄色い小さい蝶がいるなぁと見ていたら、とつぜん真っ直ぐに私の顔を目がけて飛んできたのでびっくりしました。

振り絞る意思の羽ばたき秋の蝶/由美子
星月夜といえばゴッホ。絵画といえば贋作?

わたくしの贋作もゐる星月夜/由美子