ゆきおです。
banner
yukiodeath.bsky.social
ゆきおです。
@yukiodeath.bsky.social
4 followers 3 following 51 posts
デスメタル、デスコア、メタルコア、柴犬、キリン、コーヒー、デスボイス、良い匂いのもの映画が好きでグロウル、ガテラル(デスボイス)は好きすぎる。 https://youtu.be/exV1GJf2Pl0?si=KM40avial62Qqjfd
Posts Media Videos Starter Packs
これは良い出会い。
この映画もちろん感動もするんだけど、なにより心理描写がリアルすぎて繊細すぎた。軽くフラッシュバック起こしかけたわ。もどかしい時の行動とか自傷する時の動きとかリアルで、あぁぁうん、そうなるよね😭ってなった。この映画を「感動」とか「あったかい気持ちになる」とかの言葉で例えたくない。感想を伝えきれない。何をどう言っても陳腐な表現になってしまうから何も言えなくなる。ただ良い映画だった。出会えてよかった。ただ人によっては好きじゃないだろうね。
ねえちょっとこれどういう態勢?いや、どういう体型?もはやカオナシじゃない?「センヲダセー!センハドコダー!」ってやつ。
肺活量向上のために20年ぶりにフルートを吹いてみてるんだけど、楽譜欲しいーーー!!!ぜーんぶうろ覚えでふわっとしかわかんねぇー😂
しかも音が安定しねぇー😂
難しいんだが!!!!

youtube.com/shorts/KH0mt...
邪魔してごめんて
ここだけなんか覚えてる!(ドヤッ)寝てるところお邪魔しました。
youtube.com
オッペンハイマー凄い映画だった。落とした側のリアルな空気感が伝わってきたし現実感が後からじわじわとくる描写、葛藤もすごい良く描かれてたと思う。人となりに焦点を当ててオッペンハイマーという人物を主軸に作られていてどっち側にも偏り過ぎてないところも良かった。投下された側の惨状をあえて見せてないのも逆に投下した側のリアルだと思ったし皮膚が爛れる描写で出てきた女性がノーランの娘さんってのも映画に凄い深みが増してたと思う。当然映像や音は最高。何年か前に共産主義とかコミンテルン調べてた時期があったんだけど、おかげでちょっと理解度が増した感があって、役に立たないものってないんだなって思った。観てよかった。
中におっさん入ってそうな座り方さすけんうける。
そういやこの映画で同じ顔な事に私全然気づかなかったんだけど(人の顔覚えるのが苦手なのもある)それでふと思ったのが、ハーパーが女友達とテレビ通話してる時にみんな同じ顔な事に触れてなかったんよね。普通同じ顔じゃね?とか似てね?って話題に出しそうなもんなのに出てないのは気づいてなかったんじゃ無いか?と思った。なんて言うか、「男」って言うアイコンと言うか記号としてしか見てない事を示してるんかな?って。知らんけど
続き→まあ言うても男じゃないけん実際わからんけど、最後あんだけのことがあって旦那が欲してたのは愛ってのも悲しかったな。家の内壁が赤なのは多分子宮のイメージだろうなってすぐわかったけど、りんごとかは聖書よね、男から女が生まれたって聖書にはあるよね?それでおっさんから延々おっさんが産まれてきてたんかな?マジキモかったw
劇中男の嫌なとこキモいとこ贅沢全部載せ!みたいな感じなんだけど安易な女アゲ男サゲじゃ無いしなんて言うかたまに見る外堀を埋めて男を糾弾して被害者ポジション取る女の人の気持ち悪さもちょっと思い出した。
これは次観たら感想変わるかもしれんからそのうちまた観てみらなんな。
この映画キモ過ぎワロタw
とは言え嫌いじゃない。主人公の心理描写とか映像美は凄く良かった。流石A24の映画って映像凄いなって思った。色も良いし音響効果もすんごい!!!
んで、キモ過ぎワロタ部分はあげ出すとキリがないから置いといて、最初の印象は「ミソジニー映画かな?」って思って、途中で「ああ、ミソジニー的な悪意を受ける女性がテーマなんかな?」と思い直して、結論「男性って悲しい」って思ったw
エガちゃんがYouTubeで行ってたところでイカ食べた。美味しかった。
牛柄可愛すぎるんだけどconverseが足に合わなさ過ぎて足傷めるから結果vansしか履けない。vansはワイの足には最強。vansのキリン模様の靴とかあったらマジで欲しいんだがなぁ😟
映画でロシアンマフィアとか出てきたらだいたいアレックスに似てる人が1人はいて関係ないけど嬉しくなるんだけど、だいたい主人公にやられるから「あぁー😭」てなるw

www.instagram.com/reel/C389Knk...
Alex The Terrible on Instagram: "#PANTERA"
14K likes, 290 comments - alexterribleofficial on February 29, 2024: "#PANTERA"
www.instagram.com
ラッセルクロウがエクソシストなの意外と合う。ちょうど良いエンタメ感が良かったー😆ラストウィッチハンターと同じ感じのテンションで観れた😆
ピザ食いながら観たい感じ。
評価は低いっぽいのか…私は好きだが。て言うか、ジョジョ好きな人は多分好きな映画だと思うんだが。
最初胸糞系っぽくて気持ち悪い映画だなと思ってみてたんだけど、後半から印象ガラッと変わった。これはなんて言うか、すげぇ映画だったわ。見始めた時は失敗したかな見るんじゃなかったーって後悔してんだけど見終わったら見て良かったと思った。なかなか面白かった。90分で短いのも良かったー😆
最近見た二本。
悪魔の棲む家は実話ベースのやつで死霊館シリーズの冒頭でちょろっと出てるエピソードと同じやつ(アミティビル)見てみたんだけど、マジでつまらんと思ってしまった。なんて言うか、ジェームズワンってすげぇ監督なんだなって改めて思った。
イコライザー3は「最強主人公が悪を皆殺し!」って感じのよくあるアクションだった。自分的にイコライザーならでは感みたいに思ってるところが無くなって、単に悪を皆殺しスカッとムービー!って感じに思ってちょっと残念だった。と言うか物足りなさを感じた。クロエちゃんが出てる1が良作過ぎたのかも。イコライザー1はそこに至る心の動きと言うか心理描写とか駆け引きも良かった。
大雨怖がるイッヌ。
ちょっと拗ねてる。
味玉作るのに、ヨーグルトとか杏仁豆腐のカップに卵入れて漬けるの冷蔵庫がスッキリして良き。
さらに口をピッチリと密閉できたらいう事なしなんだけどなぁ。マステで止めるの面倒くさい。
なんやかんや言っても自分にできる事はそう多くないんよね。こういうのでたまにポチるくらいか…何もせんよりはマシだと思うしかないよね。
↓イヌ、ネコの保護してる団体のほしい物リスト↓
www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょう
www.amazon.co.jp
うちのイッヌ、自分の名前「ドシタノ カワイイネー」だと思ってると思うw
この映画やばかったー!!一応ハピエンぽい感じだったけど、4分の3くらいイライラしっぱなしだったわ。
もうほんと警察が無能すぎて警察ヘイト映画かな!?ってくらいイライラした。親父さん可哀想すぎだし娘が「ムッスメー😭」ってなる。もうほんとイライラし過ぎて汗かいたwwwあ、でもまあ面白かった。
何かを予約するのとか、予定が決まってるのとかが苦手で、予約日が近づくと憂鬱になったり焦ったりしてキャンセルしたくなるから、美容室とかすっっげー苦手なんだよね。だからいつも1000円カットとかに行って「ああー(絶望)」ってなるから髪も今伸ばしてるんだけど、よくよく考えたらスタジオは嫌じゃない!!!まあソワソワはするけど。
それにしても楽しかったー。やっぱ上手いメンバーと合わせると楽しいー。てかなんか機材めっちゃ増えとらしてびびったわ。
スタジオめっちゃ楽しかったー。
コロナの後遺症で鼻が効かないだけじゃなくてスタミナもなくなってすぐバテるから体力作りしなきゃなー。喉もちょっと痛いー。グロウルは良いけどシャウトが負担感じる。