ゆっふう
@yukaraageudon.bsky.social
33 followers 23 following 1.2K posts
自力で上がって見る景色ほど素敵なものはないと思いません...? https://potofu.me/yuffu
Posts Media Videos Starter Packs
俺、”ぬるめた“だったかもしれねえ・・・
マジで西寄りだと下手に日本の遠方行くよりソウル行く方が近かったりするな
てか飛行機なのに2時間かかるとか長くね?
一昨日のカキフライの実が小さかったのって今年不漁だったからかも
TV版エヴァ25、26話観てたら頭おかしくなるで
敬語の気分の時は敬語でセリフ作って、タメの気分の時はタメでセリフ作ってる(整合性取ってなくて本当に創作者?)
お好きにどうぞ(俺自身その時に思いついた言葉を言わせているため)
巨乳のメルル描いてた人が垢消ししてて涙​───────
岡山の県北側や県中央でもまだコンテンツある
やっぱ島根見所ある神社等たくさんあるなと再認識し、一人で探索であと5回は軽くいけるなと
相対的に鳥取に観光するところが皆無に感じてしまう
簸川郡斐川町ってなんだよ
しかも明治に出雲・楯縫・神門郡合併して簸川郡作ったあとに昭和になって斐川村作ってるんだよ
本日の地名読めない2は明日駅伝で通過する鳶巣(鳶職のとびと字が結びつかず読めなかった)ってどこで調べると旧簸川郡(斐川町と結びつかず字が読めない)でダブルで読めなかった
柱状節理がすごすぎます‼️
過去一でありえん並んでる素鵞社と注連縄
日本国旗がデカすぎる!
なお出雲の神戸(かんど)川は風土記では神門川(かむどのかわ)になる
鰐淵寺もわにぶちと読んでたけどがくえんだったし、出雲の地名わからんすぎる
大社の真ん前の通りって神門(かんど)って読んでたけど、普通に神門(しんもん)だったみたい
なお出雲に神門(かんど)という地名はある
昨日の反省をしたけど、酒5杯と日本酒1.3合で別にいつもどおりだったけど、ほぼ水飲んでなかったのが敗因だったかも