K Twist
banner
xiaolin5884.bsky.social
K Twist
@xiaolin5884.bsky.social
36 followers 38 following 2.3K posts
Me and my twisted blues 💬: Japanese, English ジャズギタリスト、歌人、物書き、いろいろ。 (ギタリストとしては街田啓治と名乗っています) 趣味: 音楽、映画、読書、アニメ etc. https://linktr.ee/Tangerines5884 読書記録: booklog.jp/users/match1978
Posts Media Videos Starter Packs
やっぱり寺尾聰で一番好きなの「回転扉」だな
私はもし「太宰治、読んでみたいんですけど、どれから読めばいいですか?」と聞かれたら、必ず以下の三遍を勧めることにしている

「畜犬談」
「黄金風景」
「美男子と煙草」
文章を読むのがナメクジが這うのと同じくらい遅くて悩んでいるのだけれど、今日は1日で約60ページ読めた。

割と、いや、かなり読めた方だ。
幸せな気分。
松本清張「万葉翡翠」読了。

54頁のはじめての松本清張作品を読み終えて、今僕は打ち震えている。
とても美しく、同時にとても恐ろしいものを読んだ。

読み進めるほどに、引き込まれた。
引き込まれるほどに、寒気がした。

純文学出身なので、クラシカルかつ鋭利な文体も読んでいて心地よかった。
松本清張、面白すぎる…日本の作家でここまで衝撃を受けたのは沢木耕太郎以来だ。

知的かつ流麗な筆致、丁寧に定規で線を引いた直線と曲線が美しく入り交じる青写真を思わせるような文体。

目当てだった「点と線」が想定より長かったので「万葉翡翠」から読んでいる。
早く続きが読みたい。
図書館へ向かう道中: (夏目漱石久方ぶりに読みたいな…あれなんだっけ…)

(あ、「倫敦塔・幻影の盾」だ)
↓(図書館到着)
(あれ、漱石の何借りたいんだっけ…)
↓(本を借りて図書館→喫煙所→帰院)
(あー!!!!!!漱石の「倫敦塔・幻影の盾」だー!!!!!!わーん!)
借りて来た本
・W. シェイクスピア「マクベス」
・T. ウィリアムズ「欲望という名の電車」
・山本有三「真実一路」
・倉田操「チェスの打ち方 入門と上達の秘訣」
今日は朝ベッドから何とか這い出て朝食を摂り、食後のコーヒーを飲んで読書。
外出可能時間になったら図書館へ行った。

午後は昼食時までホールで読書。
昼食が済んだら午後の外出時間になったらまた図書館へ直行。
今帰って来た。
良いぞ、初日から好プレーだ。これを繰り返して健やかになってやる。

(Blueskyを再開する前(昨日)に規則正しいリズムの健やかな生活習慣にシフトすると決めた。)
俺はなあ、寒い日に暖かい格好で出掛けた時に外出先の屋内に入ったり帰って来たりした途端クソ暑くなるのが大っ嫌いなんだよ!
論理的思考、二手先三手先を考える癖を身につけたいので、チェスを始めたい
松本清張、面白すぎる…日本の作家でここまで衝撃を受けたのは沢木耕太郎以来だ。

知的かつ流麗な筆致、丁寧に定規で線を引いた直線と曲線が美しく入り交じる青写真を思わせるような文体。

目当てだった「点と線」が想定より長かったので「万葉翡翠」から読んでいる。
早く続きが読みたい。
Resurrect(復帰)
よくせるふぃーをアップするけど、やっぱりギター弾いてる時の俺が一番格好いい
どちらかというとフュージョンかもしれない

DX7らしきFM音源がふんだんに使われていた気がする

デデデデッデッデッデッデッデッデデーデ!ってキメが入ってる曲があった
日本のAORのアーティストで、オレンジ色の夕焼けの峠みたいなジャケットのアルバムが有名な人、誰だっけ…

マジで永遠に思い出せない
寺尾聰 - Midnight Hunter
寺尾聰みたいになりたい

寺尾聰の曲みたいな恋愛したい
日本のAORのアーティストで、オレンジ色の夕焼けの峠みたいなジャケットのアルバムが有名な人、誰だっけ…

マジで永遠に思い出せない
ニューヨーク・ヘラルド・トリびゅーん!
音楽聴いてたら昼寝したかったの忘れてた

休んで体力回復して読書するぞ〜