ThreeHouse
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
+ Follow
7
followers
8
following
740
posts
Posts
Media
Videos
Starter Packs
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 1d
ROG Xbox AllyにリジンOSは安定してる。
弱点はゲームモード(game scope)で日本語仮想キーボードが使えないくらい。あとはコマンド打ちたくないがaur使えるのがでかい
大抵はkdeデスクトップでguiからフラットパックで入手可能
長時間からのスリープ復帰で復帰直後ファンが爆音ってのは目をつむる
暫くたてば戻るから
flatpakで入れたソフトでSDアクセスできませーーん。flatseal使えボケ!ってのも忘れずに
reign-studios.com/ReignOS/
ReignOS
reign-studios.com
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 2d
gmg落ちてるのはawsの影響か?
1
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 3d
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
原作しらず
年取ったやつがライダーで盛り上がってるギャグアニメかと思ってたら、実在するって展開でで焦った
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 4d
危険だけど「Comet」使おうぜのがカワイイ
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 4d
個人的偏見
linux系のブラウザ使用で速攻chrome入れちゃう奴は信用ならない
特にターミナル(コンソール)起動してsudo 入れる系コマンド google-chrome-stable
を入力とか言っちゃう奴
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 4d
steam os(亜種含む)とwinでファイルやり取りする際
・sd抜いてだとフォーマットがext4とかbtrfsのみでexfatやntfs許さないものもあるのでwinでbtrfsは出来なくないが権限がsteamos側で空白になって怠いので
※本家はexfatも使えない(ゲームモードの保存先の意)
・ならばsamba
となると亜種によって本家は当然設定がメンドイ
・そこで手軽な起動時で開始するftp deamonアプリ
「Usermode FTP」を使用、デフォルトsftpになってるけどftpで使って
win側でftpクライアント使えばすべてguiで解決
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
ダントラ2をSteamOSなXbox Allyで出来てサイコー
前はSteamDeck DualBootのWindowsの方で動かしててスリープ復帰で落ちたりして不愉快だった
ゲームに集中させるUI/UXのレベルが桁違いなんだよ全画面表示エクスペリエンスになったとて
SteamOS+Decky Pluginで圧倒的に利便性が上がってる。
あっWinのsteam clientビックピクチャーは論外、ハンドヘルドだからこそ活きるUI/UXなので
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
帰りの電車(10分に1本ない)遅延して更に不快指数アップ
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
昼くってたら隣の娘連れが、
娘にマウントトークしてて不快指数上がりまくり
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
牙狼 taiga見てきた
鎧召喚タイマー演出さんきゅー
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
試すのが遅い、人柱たる特攻力が足りんぞ!
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
バザイトでも出来るようになったよう、まぁHHDのアプデ来てたからそうだろうけど
www.youtube.com/watch?v=ambC...
Fixing the Xbox Ally with SteamOS (Bazzite)
YouTube video by Cyber Dopamine
www.youtube.com
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
インストーラーでwifi使えない問題は、リジンos作った人がxbox ally買ってからになるからまだ先。
インストール時に有線lan必要。あとgitがddosで落ちてると失敗する
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
lossless scalingもsteamosモドキで動くし、ハンドヘルドpcにはsteamosモドキが最適。
xbox allyに入れて使えるようになったのだった
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
もうsteamosモドキにしたのでxbox allyは問題ない
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 5d
母艦pcに25h2降ってきた。
xbox allyは24h2だから降ってきて何かが起きる?!
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
バザイトのHHDはどういう仕組みで更新されるかわからないので。
最新版になってるか不明。
リジンOSは少なくともgitから最新取りに行くので動いた
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
リジンOSは入力ドライバを簡単に切り替えられるので使ったら
コントローラーが完璧になった
1
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
github.com/hhd-dev/hhd/...
これが来てたのでバザイトでコントローラー行けるかも?もう消したので試せないけど
Release v3.19.22: Fix Xbox Ally Quirks · hhd-dev/hhd
Fix IDs to match correctly, xbox button and right armoury button (that opens the xbox library now). Full Changelog: v3.19.21...v3.19.22
github.com
1
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
ROG Xbox Allyに今のところbazziteはコントローラーが動かない(というか検出されない)ので諸君は早まるな、私は人柱なので問題なし
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
もうパーティション切ってデュアルブート、Winの領域極小。steam os亜種の完成度が高まるまで寝かす状態
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
ROG Xbox Ally
フルスクリーン エクスペリエンスという名の使えないxboxランチャーアプリ→steamランチャー
ここまではまぁ良いとして、スクエニとかにある起動前の設定ランチャー
あれが全画面表示されないため、こじんまりしてどえらく操作しがたいのでイライラする、キーボードつないで強引に進めた
端末借りてべた褒め野郎は鵜呑みにするなな
1
1
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
って事で安定運用し始めたMSI Claw A1Mに戻るのであった
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
リジンosはコントローラー効くが、ボタンアサインがチグハグでオーパーレイメニューの右左両方効かない
画像はリジンos起点の画面ここからデスクトップ行ったりゲームモードに行ける
1
ThreeHouse
@willzone909.bsky.social
· 6d
bazziteは
初手でコントローラー効かない、システム更新してもコントローラー効かない
音、Wifiは起動時点では大丈夫そう。
今のところ
コントローラーが効かないとゲーム起動する気が起きないのでそっとbazzite諦め