しろはた/nia
@wfnia52.bsky.social
12 followers 14 following 320 posts
成人済雑多 フォロー非推奨 https://www.pixiv.net/users/34137059
Posts Media Videos Starter Packs
「本物云々言ってしまったが、先ほどの子も、君も、どちらも本物には違いない。だが…やはり隣は君の方がしっくりくるな。存在すべき場所に存在している、と言ったらいいだろうか」「彼はここにいるべき人ではなかった、ということですか?」「たまたまこの時空に迷い込んだのかもしれない」「なんだか夢のような話ですね。…いつか僕も、どこか別の時代に迷い込むことがあったりして」「そしたら戻ってきて、どんなことがあったか教えてくれ」「ぜひ。もしかしたら、違う世界のフベルトさんに出逢うかもしれませんね」
「すみません、遅くなりました」いつもより遅い時間に丘の上に行ったラファ。フベは瞬きをすると「今度は本物か」と呟く。
「本物って?」「つい先ほどまで、君とよく似た子と星を見ていた」話を聞くと、どうやら本当にラファと瓜二つな人物だったらしい。「これは勘だが、いつもの君とは何かが違っていた」「なんだか不思議な話ですね」ラファは首を傾げると辺りを軽く見回す。「火、使いましたか?」「使ってない。やはり焦げ臭いか」「ええ」「君によく似た子はこの匂いを纏って、まるで蝋燭の火が消えるように姿をくらましたよ。…関係ないとは思うが、火の元には気をつけるように」頷くラファの頭上には、満月が昇っていた。
rp かっこいいとかわいいの両方がある〜〜
Reposted by しろはた/nia
自分が描くとあまり変わらんな………
rp 最近の飯びらかしです。ドリロコスをつくるために買ったカルディのサルサソースがおいしかったです
Reposted by しろはた/nia
飯テロの代わりの言葉、「飯びらかし」と言ってる方いて結構いいなと思いました
ここは2垢統合してるので版権もよそ様創作も一次もごった煮です…
(バックアップ取ったら少し冷静になったので落ち着きます…)
nolaにバックアップとったら、幕間の話多すぎて計10万字あって笑ってしまった。これは2017年に書いた上記のシーン
うまく同時進行できないし、かなり前に考えたせいで設定が破綻してるので、一次と二次両立してる方本当に尊敬してます…
年1のべるんばーの時しか動かしてない自創作をいつかいつか…となりながら結局自分用に小話のコピ本つくっただけで止まってるんだよな…。タンブラーからも下げてしまって今はどこにも出してない知る人ぞ知る(ほとんどの人は知らない)ものになっている…
間違えた。原文見返したら
「さっき、何もないって言ったけど、思い出したよ。好きなもの」
「僕は」
「走ること、好きだった」
だった。原文2017年って書いてある………。
短距離やってたものの中学の時にとある事件に巻き込まれて心身共に傷つき感情が鈍麻した少年(シロ)は、とある少年(拓海)と出会う。ある時不良に絡まれていた所を拓海に救われ手を引かれて走るが、シロはおぼつかない足取りで追いつかれそうになる。普段温厚な拓海が声を荒げた瞬間、シロの中の何かが弾けて急に速度を上げて拓海の手を引き走り出す。不良をまいた2人は雨上がりの路地裏で転ぶ。四つん這いになりながら「思い出した。僕は、走ることが好きだった…」と初めて笑みをこぼしたシロはその場で意識を失い──という自創作があるので💯…に時間差でやられてますという落書き(長い)
【落書き】自創作(シロ)
小「あっコーチ!あの、ぼく、コーチに教えてもらったおかげで前よりちょっとだけ速くなれました!」
中「コーチ。僕はやっぱり、タイムを気にせずに走るのが好きです。…でも、速く走れるようになればなるほど、走ることがもっと好きになる」
高「……………………………」
サビとラストの「生きててよかったな」が脳内でループして無性に歌いたくなってしまい、また3回しか聴けてないのにヒトカラ行ってらしさを歌ってきた〜。良い曲…ちゃんと歌えるようになりたい
ガス火久々につかった…ガス消火時にたまに小爆発するのでビビって普段あまり使わないので…
塩漬け豚肉なかったのでベーコンにしてます!
www.nipponham.co.jp/recipes/genr...
これは読んだフとラの薄い本に影響されてつくったんだけど、小説をもとに料理つくるの2回目ですね…(1回目はよそ様創作のアサシン飯)
エープルフラシュク(豚肉とリンゴの炒め物)をつくりました
人より優れるものがあれば人生はうまくいくと思っていたけれど、得意な分野で生き続けるためには、重圧や不安を抱えたまま全力でいなくてはいけなくて、それは決して楽しいことばかりではない。
辛い思いをしてもどうして走るんだ?何のために走るんだ?その答えは人それぞれだけど、走っている間は何事にも代えがたい極上の時間を味わえるから、そのたった10秒を重ねてみたくて、彼らは全力で挑み続けるのかもしれない。💯えむ…
ふと現実を忘れられるほど没頭できることってなんだろうと思ったけど、歌う、文を書く、めちゃ面白い小説を読む、くらいであんまり思い浮かばなかった。
なお喉がやられてると1個目ができず、頭が働かないと2、3個目はできない…
妄想は人に見られたい云々というより、「こんな幻覚を見てしまいひとりでかき乱されてしまったんですが、よければ一緒にどうですか。解像度低いので伝わるか分からんのですが…」の気持ちで出している所がある