バークリー01
banner
vircre01.bsky.social
バークリー01
@vircre01.bsky.social
7 followers 24 following 24 posts
メタバース制作。株式会社Vircre代表。バーチャル空間クリエーター。メタプラ代表。PLAYCANVAS1期生にしてPlaycanvaser。通称バサー。主にメタバース界隈に関してつぶやきます。Playcanvas,Unity,Spatial。
Posts Media Videos Starter Packs
今日はアパレル業界で働く方々のスキルアップを目指す学校にて、半年間私がアドバイザーとして参加させて頂いたプロジェクトの発表会。
今回は主にSpatialでのメタバース空間の制作方法を週1回、半年かけて教えました。
荒削りだし、色々すっ飛ばしてるけど、初めてにしてはよく頑張りました。
でもやっぱりファッションの人はセンスいいね。
こないだ慶応大学の南澤教授のハプティクスの講演を聞いてきた。めっちゃ面白かった。 触覚の遠隔伝達。 布触ったザラザラを遠隔で伝えたり。 この技術とメタバースはいずれ合体するよね。 楽しみ。 それと人体拡張。 moonshot計画だっけ。すごいなぁ。。
www.embodiedmedia.org
メタバース空間にとりあえず放り込んでおけば、勝手にワイワイするだろう。って考えは大きな間違い。 じゃあ新宿に降り立って、知らない人に急に「すいません!」言う? 言わないじゃんね。 ワイワイさせたいなら、ちゃんワイワイできる装置が必要よ。
PlaycanvasのMeetUp めっちゃ楽しかった!! Playcanvasの総合解説本も無事ゲット。 サインももらえたー!嬉しみ。 MeetUp次はいつかなー。 楽しみ。 っぱPlaycanvasだよね。
あれもこれもやらなきゃなぁ。。時間が足りない。
福寿園のメタバース。
VRCHAT。
最近どんどん新しい空間がオープンするね!
いいわぁ。。
panora.tokyo/archives/82088
ドン・キホーテのメタバース。行ってきた。これはDOORプラットフォーム。
わりといい感じ。

#METAドンキ #メタドンキ
ARIAは知ってる人が少ないマニアックなところも好き。
そして今週末は姉の付き合いでminiを見に行く。まだEV仕様のじゃないけど、内外装は同じらしいので。
日産のARIAというEV車に乗ってるんだけど、デザインが好きすぎる。未来感。
人生で初めて車に興味を持った。
ただ不具合が多い。。。

#日産 #日産ARIA #EV
あれもこれもしたい。時間が足りない。
人はなぜモニターの数を増やしたくなるのか。。。
6モニターにしてぇ。。。。
macstudio欲しい。。。
Reposted by バークリー01
3年ぶりにHPをちょっとだけ更新しました。このHP、ポートフォリオとして結構活躍しています。「Playcanvas」というサービスを活用し、javascriptとHTML/CSSで作成しています。
mori-studio.com
カッコいいです!
Reposted by バークリー01
(自分の理解が浅いんだろうなという前置きはしつつ)うちのポートフォリオサイトより面白いホームページをマジで見たこと無いんだけれど、公開から数年、あまりにも拡散力無くて笑える(フォームに届いた連絡は1件だけ!)。もっとみんな見てくれよ〜。そしたらもっと時間かけて内容充実させるのにさ。
mori-studio.com

#playcanvas #indiedev
正式サービスが始まったneemに手を出す。
ざっと見自由度は低い感じがするなぁ。。。
Spatialのほうが楽しい。
でも日本人は好きそうな気もする。

www.famitsu.com/news/202403/...
なにこれ、めっちゃ気になる!!
かっこいいのお願い。
かっこいいなら買う!

www.itmedia.co.jp/news/article...
使うオブジェクトを再度整理整頓しました。 ついでに仕様もちょっと修正して、使いやすくしてみた。 サイズはあとからでOK〜。 #Playcanvas #バサー #Blender #Unity #ピタゴラスイッチ
BlueSkyは動画はアップできないのか。。。ちょっと不便ねぇ。。
ImageFX全然よくないな。。。
DeepDreamで画像作ってみた。うーん。もうちょい。 でもホント便利な時代になってきたね。 #DeepDream #画像生成Ai
よしとりあえずBlenderで最低限のことはできるようになったぞ。で、取り急ぎ必要な物はできた。意外と早かった。良かった。色々アレだけど。。。。とりあえずPlaycanvasに戻れるー!うれし。 #Playanvas #Blender #バサー
なんかこっちのほうが自分に合ってる気がする。なんとなーーーーく。