ヴェッセンズラン語 単語bot
vaessenzlaendiskj.bsky.social
ヴェッセンズラン語 単語bot
@vaessenzlaendiskj.bsky.social
22 followers 3 following 1.3K posts
お試し #Vässenzländisķ ZpDIC Online 上にある葦和辞典 (https://zpdic.ziphil.com/dictionary/633) からランダムに単語を取得し、表示するbotです。 管理者: @tktb-tess.dev
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【注意】
データ取得元である葦和辞典は今も制作途上であり、その内容は変化する場合があります。
過去のポストの内容は、現行の記述とは異なる場合があることに注意してください。
värk /ʋɛɽk/ [中性] [vV0.1.0]
1. 【名詞】 仕事, 作品, 機能
〜説明〜
OE weorc
Go to ZpDIC Online
värk
zpdic.ziphil.com
ej /ɛɪ/ [vV0.1.0] [中性] [Swadesh list]
1. 【名詞】 卵
〜説明〜
OE ǣġ
Go to ZpDIC Online
ej
zpdic.ziphil.com
ðaw /ðɑʊ/ [vV0.1.0] [Swadesh list]
1. 【代名詞】 あなたは, あなたが
〜説明〜
2人称単数主格の人称代名詞。
Go to ZpDIC Online
ðaw
zpdic.ziphil.com
takan /ˈtɑːkõː/ [vV0.1.0]
1. 【動詞】 〜を持っていく, 把握する
〜語源〜
OE tacan
Go to ZpDIC Online
takan
zpdic.ziphil.com
Sundäģ /ˈsʊndɛɪ/ [vV0.1.0] [曜日]
1. 【名詞】 日曜日
〜語源〜
OE sunnandæġ
Go to ZpDIC Online
Sundäģ
zpdic.ziphil.com
förseeär /fœɽˈseːɽ/ [男性] [vV0.1.0]
1. 【名詞】 (機械としての)テレビ
〜説明〜
eの3連続を避けるため、 -er が -är になっている
för + seean + -är
Go to ZpDIC Online
förseeär
zpdic.ziphil.com
tewntaģ /ˈt(s)joːntaɪ/ [数] [vV0.1.0] [古語]
1. 【数詞】 百, 100
〜説明〜
hundred の古い言い方。
〜語源〜
OE hundtēontiġ
Go to ZpDIC Online
tewntaģ
zpdic.ziphil.com
fnut /fnuːt/ [vV0.1.0] [女性]
1. 【名詞】 ナッツ
〜語源〜
OE hnutu
Go to ZpDIC Online
fnut
zpdic.ziphil.com
kyning /ˈkyːnɪŋ/ [男性] [強変化]
1. 【名詞】 王, 男王
〜語源〜
OE cyning から
en. king, de. König, nl. koning と同根。
Go to ZpDIC Online
kyning
zpdic.ziphil.com
fialan /ˈfjɑːlõː/ [vV0.1.0]
1. 【動詞】 落ちる
〜説明〜
語幹が l で終わる動詞に直説法現在3人称単数形語尾 -(e)ð が付く際、 -d に変わる。
〜語源〜
OE feallan
Go to ZpDIC Online
fialan
zpdic.ziphil.com
väzan /ˈʋɛːzõː/ [vV0.1.0] [コピュラ]
1. 【動詞】 コピュラ, ~である
〜説明〜
英語のbe動詞、ドイツ語のsein動詞などに相当する動詞。不規則な活用をする。
コピュラは二つあり、もう一つは bjon の系統である。
Go to ZpDIC Online
väzan
zpdic.ziphil.com
jee /jeː/ [vV0.1.0] [Swadesh list]
1. 【代名詞】 君たちは, 君たちが
〜説明〜
2人称複数親称主格の人称代名詞。
Go to ZpDIC Online
jee
zpdic.ziphil.com
Norveģ /ˈnɔɽʋɛɪ/ [国名] [vV0.1.0] [中性]
1. 【名詞】 ノルウェー
〜説明〜
北欧、スカンディナヴィア半島の国。
〜語源〜
OE Norþweġ < norþ 「北」 + weġ 「道」 <(翻訳借用) ON Norðvegr
Go to ZpDIC Online
Norveģ
zpdic.ziphil.com
-land /lɐn/ [接辞] [vV0.1.0]
1. 【接尾辞】
〜説明〜
民族名などにつけて、「~の国」という国名にする。
或いは単に「~な場所」という意味の名詞を作る。
&ensp;
例. Finland 「フィンランド」、Sķotland 「スコットランド」
Go to ZpDIC Online
-land
zpdic.ziphil.com
hand /ɦɐn/ [女性] [vV0.1.0] [身体]
1. 【名詞】 手
〜語源〜
OE hand
Go to ZpDIC Online
hand
zpdic.ziphil.com
nawðer /ˈnɑʊðɽ̍/ [vV0.1.0]
1. 【代名詞】 2つとも~でない
〜語源〜
OE nāhwæþer, nāwþer から。
Go to ZpDIC Online
nawðer
zpdic.ziphil.com
ja /jɑː/ [vV0.1.0]
1. 【副詞】 はい
〜説明〜
はい/いいえで答えられる疑問文に肯定するときに使う。
「~ではないのですか?」という否定を含んだ疑問文に対して、日本語なら「いいえ」と答える場面では、英語のように肯定の単語 ja を使うのではなく ðiagh を使う。
〜語源〜
OE ġēa, ġǣ
Go to ZpDIC Online
ja
zpdic.ziphil.com
honr /ɦõɽ/ [vV0.1.0] [Swadesh list]
1. 【名詞】 角
〜語源〜
OE horn < PGmc. *hurną
en. horn, de. Horn などと同根。
Go to ZpDIC Online
honr
zpdic.ziphil.com