臼井陽一郎 Yoichiro Usui
@usui1965.bsky.social
200 followers 330 following 1.8K posts
新潟国際情報大学国際学部・教授 EU政治 https://researchmap.jp/usui1965
Posts Media Videos Starter Packs
(記者サロン Editor’s Pick)日本へ「流出」、中国社会の息苦しさ

「この新たな事象を取材してきた舛友さんによると、今回の潮流は、大きく三つの集団に別れる。「安全・安心を求める、中国で資産を積み重ねた人たち」「受験戦争の激化から、新たな教育の場所を求める人たち」「表現の自由・言論の自由を求める人たち」だ。」

www.asahi.com/articles/DA3...

決して、一括りにしてはいけない。
(記者サロン Editor’s Pick)日本へ「流出」、中国社会の息苦しさ:朝日新聞
■今回のおすすめイベント 日本へ移住する中国の人たちが増え続けています。経済的に豊かになったはずの中国から日本を目指す背景には、何があるのでしょうか。この現象を追ってきたジャーナリストの舛友雄大さん…
www.asahi.com
かなり怪しくなってきてはいるがいぜんとしてEU最優先の政策課題だとする言説は衰えてはいなさそう。
We made commitments during the Paris Agreement. We stand firmly by them.

Our message is clear. We are a reliable partner. We are open to cooperation. We play by the rules.

We want to shape a clean and resilient transition, securing and growing Europe’s global competitiveness.
仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持(ロイター) u.lin.ee/1Ps5rZk?medi...

極左、極右がそれぞれバラバラに出した不信任案がそれぞれ否決されていく、そして妥協が成立した社会党がマクロンに恩を売るという形?恩などとは考えないだろうけど。
仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持(ロイター)
[パリ 16日 ロイター] - フランスのルコルニュ首相に対する2件の不信任案は16日、いずれも否決された。マクロン大統領が進めてきた年金制度改革を2027年の大統領選後まで停止すると約
u.lin.ee
【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請 #47NEWS
www.47news.jp/13301163.htm...

参院ではNHK党とも会派をくんでるし。高市さん、ここまでセンスなかったのか?自民の良識派も頭を抱えるだろう。
【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請
自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し ...
www.47news.jp
「液状化する NATO―トランプ 2.0 政権下の大西洋同盟―」

『国際問題』ウェビナーのご案内

www.jiia.or.jp/2025/10/15/c...
www.jiia.or.jp
ヨーロッパ再軍備計画はEUを変えるのか?:
分断化の克服へ向けて  

臼井陽一郎

www2.jiia.or.jp/kokusaimonda...
www2.jiia.or.jp
ヨーロッパ系の現代史研究者であると自覚する者であれば、絶対に買いたくなる書評。これは買わねばという学術的価値が分かりやすくしかし濃密に説明されている。

「・・・ソ連解体論は、中央政府の下で諸地域が離合集散を繰り返していたとする近世複合国家論と見事に対話可能となる。」

EU政治論もこの対話に入れてもらえないだろうか。入れてもらえるようにがんばらねば。EU政体論も、複合国家論から色々と学べそうな気がしてならないのだが、具体的にはまだ何も言えない。

book.asahi.com/article/1608...
「現代史の起点」書評 連邦の解体たどり現在をも展望|好書好日
好書好日(こうしょこうじつ)は、ライフ&カルチャーを貪欲に楽しみたい人におくる、 人生を豊かにする本の情報サイトです。映画や美術、食などをもっと楽しむための本の紹介から、朝日新聞の読書面に掲載された書評まで、あなたと本の出会いをお手伝いします。
book.asahi.com
2025年1-8月、EUはロシアから化石燃料を110億ユーロも輸入。2022年以来90%削減しているのも事実だがいまだに1兆円を超えるマネーがEUからロシアへ。特に7カ国で急増。フランスは対前年度比40%増の22億ユーロも輸入。オランダは72%増の約5億ユーロも輸入。最大輸入国はもちろんハンガリー。EU総額の半分がハンガリーによるもの。ちなみにフランスは自国で使ってるのではなくドイツへのトランジットだという記述も。どんなルートに?

トランプの怒りがわかる。でも、石油メジャーはまだまだロシアとの長期契約が終わらない。

kyivindependent.com/seven-eu-sta...
7 EU states increase Russian energy imports in 2025, Reuters reports
Among the seven nations increasing their purchases, France saw a 40% jump, importing 2.2 billion euros ($2.5 billion), while the Netherlands’ imports surged 72% to 498 million euros ($579 million). Be...
kyivindependent.com