うにこ。
@uniko195.bsky.social
26 followers 25 following 3.5K posts
お茶飲んだよ、おいしー! って言うところ。 飲んだお茶ログ: https://yesterdaytea.blog.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
あっハイ、クーラー…クーラーです……26℃に設定してます……。今くらいの気温が私の記憶の真夏だから、佐倉さんのその感想はとても正しい…。というわけで、私の中ではあたりまえ体操すぎて言及すら忘れてたけど、確かに日焼け止めと虫よけは必須だ! 気づかせてくれてありがと!
道の駅いいよねー。私も遠出すると必ず寄るよ。同じ県でも地域によって全然置いてるものが違うし、県をまたぐとすぐ近くでもやっぱり置いてるものが違う。美味しいものや楽しいもの、たくさん見つけてね。そして良いのがあったり美味しいもの作れたりしたら、私にも教えてね!
うちはまだエアコン入れてるからねw 平地でも蚊はじゃんじゃん出てるから、虫除けは必須かも〜。日傘もまだまだ手放せないよ。あっでも、明日からようやく最低気温が19〜16℃くらいになるってiPhoneちゃんが言ってるな…。少し冷えるかもだけど、流石にストーブレベルではない!
道の駅、ぜひ探してみて〜。お口に合うといいな、遠いから気をつけて来てね!
夏が全然終わらなくて…TL上の、東日本の皆さんのつぶやきを信じられない目で見てる日々だよw 防寒具は、あってもカーディガンか薄手のパーカーくらいでいいと思うー。

モクズガニ、こっちではツガニっていうんだけど、山の上の方の道の駅で売ってるよー。徳島だと吉野川の近くで売ってるんじゃないかな? 茹でたり、お味噌汁に丸ごと入れたりしてる。海辺に住んでると食べる機会がないので私は食べたことないんだけど、山の知り合いは大好きなので、美味しいんだと思う〜。上海蟹の仲間なんだって!
お母様手作りなんて、宝物ですね✨✨✨
私の愛用品はこれですね~、時々写真に撮ってますが、いつもなんでもこれで飲んじゃう😂
明郷園さんのはつもみじで、いちごのミルクレープとカヌレ。
あっ、落花生! 落花生出てる! あとこれは徳島全域で食べられるものじゃないと思うけど、モクズガニも旬だよ。サツマイモも旬が来てるから、徳島なら美味しいお芋いっぱい食べられると思う!
夜は少し涼しくなったけど、昼間は普通に30℃越えだよ~! セーターも上着もいらない! 本当に真夏の格好で来て! 紅葉なんてちっとも、欠片もないよ! 緑がモリモリしてる! 私のメディア欄の写真見てみて~、5日前に撮った山の写真がめちゃくちゃ緑だから! あっ、でも、明日からぐっと秋めくって予報が出てるとか…? でもそっちの気候に慣れてるなら暑いんじゃないかなあ。
今が旬のものは、やっぱり栗かなあ。あと、極早生みかんが始まってるよ! 終わりかけだけど、でっかい和梨もまだ美味しい。魚だと今はアジやイワシが豊漁だけど、うちのあたりは鯛が安いね。野菜だと、なんだろ~…冬瓜とか里芋、ずいき辺りかな?
ちょうど良いサイズ感で使いやすそう! 茶液の色も楽しめる色合いですし、なによりお母様の手作りっていうのが良いですね~!
私は地元の窯元が作ったマグカップで飲んでます。大きくてたっぷり飲める・分厚いからお茶が冷めにくい・内側が青いので茶渋が目立たない・頑丈…という、実用性重視です😅
さあ、今日はこれでやりたかったことが全部終わったから、ベッドでごろごろしながら図書館で借りてきた本を読むぞ~! 寝落ち上等! お昼寝バッチコイ!
お茶は、青山TFさんとこのディンブラ、サマーセットさん2025春です。焼き菓子にはやっぱりこれかな、って。少し四角張ったディンブラの味が、お菓子のバターでまろやかになるのがたまらない~。華やかだけど優しい香りが心地良くて、いっぱい飲めます。昨日からずっと脱水気味なので、がぶがぶ飲めるの助かります。そしてがぶがぶ飲んでも、ちゃんとほど良い香りが鼻腔に届く。良いお茶です。美味しい。今年はディンブラ買わない選択肢もあったんだけど、やっぱり買っておいてよかったな。何を飲もうか迷った時に、とりあえず手にとっても、確実に美味しいものが飲めるってありがたい。
すごい…そっちはちゃんと季節が巡ってるね。うちはまだ30℃普通に超えてるし、私も真夏の格好してるよ~。明らかに去年より暑い!
なのに栗や梨なんかはちゃんとできてるから、農家さんの努力と植物の力に感服するばかりだよ。うちにも早く紅葉の季節が来ないかなあ🥲
そうそう、可愛くて素敵なブランド食器は憧れですが、使いたくて買うのだから、割っても後悔しないものじゃないといけないんですよね。なので、今日はブランドじゃない、安くて普段から使いやすいものを探して行ったんですが、高級ブランドのものばかりでお値段も高かったので、無理して買わなくて良いな、ってなっちゃいました🤣
ノリタケのはすっごく迷ったんですけれど、きっと毎日は使わない! って思ったので諦めました……普段使いのマグカップが、風情はないけどたくさん入って頑丈で使いやすすぎて……😂
さて、車出動の要請も終わってようやく帰宅です。おつかれさま。暑い中歩き回って大量に汗をかいたというのに水分補給しないまま車を出したので、脱水症状で頭が痛い。そして昨日のお出かけで連れの食べきれない分まで引き受けてめちゃくちゃ食べたので、お腹は空いていない。難しい体調ですので、お茶で回復を図りましょう。お茶請けは今日の蚤の市で唯一買ってきた焼き菓子を少しつまみましょうね。先週行った西の果ての道の駅に出してたお菓子屋さんが来てたので、思わず話しかけてしまったし、話しかけたら買わないわけにいかないので、ガレットとスノーボールを買ってきたのでした。
蚤の市の話ね。
なお、ノリタケのめっちゃ素敵なカップが300円というのは見つけたので、これはすごく悩んだ。ソーサーに汚れがついてたからだろうなー。
ウエッジウッドの…あれなんだっけ、マットな青い地に白でカメオのレリーフみたいな装飾の…ジャスパーウェア? あんなカップがあってかなり惹かれたんだけど、お値段書いてないし、あと私が欲しいと思ってるのは、多少雑に扱ってもよくて、欠けたり割れたりしても惜しくなくて、かつお茶を飲んで美味しいもの…ということで、有名ブランドでなくて良いし食洗機やレンジOKの方がいいし、なにより食器棚に空きがないから無理して買わなくてもいいということで、手が出ませんでした…残念。
蚤の市も朝市も行ってきたけど、楽しいけど欲しいものはなかったので、賑わいだけ楽しんで帰宅しようとした辺りで、車出せと要請があったので、ちょっと行ってきます。
蚤の市やるっていうので張り切って行ったら、会場間違えてうおいちばにきちゃった。でもそれはそれで楽しい! これから蚤の市も行くー!
美味しいもの、良いですよね✨
こちらにはちっとも来てくれないので、 羨ましいのと楽しさのお裾分けと、両方の気持ちで楽しく拝見させていただきました☺️
お忙しいでしょうけれど、また更新を楽しみにしています♪
うちに来る猫はみんな長生きなので、まだまだ頑張ってくれそうです💪
でも、元気がない子だと心配ですよね…。回復が1番良いのですが、ふゆゆさんにも、どうか後悔が残らないように、色々してあげて、一緒の時間をたくさん過ごしてあげてくださいね。
帰宅! 今日はとある展示を見に行っていたのでした。片道80km。いつもより近い! 1人で行くつもりが、急遽連れができたので、少し出発も行程も控えめです。喉が渇いたけど、もう遅いな。お茶飲もうかな、どうしようかな。
こんなんを見にきています。
開設おめでとうございます! 百貨店催事の記事がいっぱいで、お好きなんだなあ…ってニコニコしてしまいました🥰
東京は催事がいっぱいあって良いな~! これからゆっくり読ませていただきますね。ティータイムのお話や、映画のお話も楽しみです✨