ダルバート
banner
ungud.bsky.social
ダルバート
@ungud.bsky.social
Jan Švankmajer/猫/設計図/ダルバート、他
ヘッダーはAmour du Chocolat!に突撃記念
淡路町駅から程近く、近江屋洋菓子店さんの、この時期限定の桃丸ごとケーキ!
ひたすらに美味しい…🍑
桃…美味しいよね
又淡路町行ったら買います、絶対に
(写真はすごく美味しくなく写ってますが、とてつもなく美味です)
July 21, 2024 at 8:39 AM
ふち猫欲しさと暑さにやられてベローチェでコーヒーフロート!ソフトクリームが美味しいです
ふち猫プレゼントはただいま第三弾!早く欲しいよコンプしたいよ
July 21, 2024 at 8:38 AM
湯島駅から直ぐ!ネパール料理の『バイダム』さんで、『Saune sunkranti SPプレート』
今日は雑穀米、美味しい
半熟の黄身とダルスープはとても合う事を発見!美味し過ぎる
骨付き山羊肉のカレーも美味、じゃがいものカレーも美味しい
今回も最高のカレーでした
あ!ゴーヤの炒めも美味しかったよ!
July 21, 2024 at 8:36 AM
新大久保駅から徒歩8分程、バングラデシュ家庭料理の「サルシーナ」さんで、『ベジタブルとチングリのキチュリ』!
お米大好きキチュリ最高!しかも野菜でエビです!
スパイシーキチュリ、野菜ももりもり入ってて美味しい、かぼちゃとじゃがいもも美味しい そしてエビの旨みが爆発!
是非みんなも食べて!
July 21, 2024 at 8:33 AM
新大久保駅から徒歩8分程、バングラデシュ家庭料理の「サルシーナ」さんで、『ラウとチングリのジョル』
ラウは瓜科のお野菜でチングリはエビ、ウリとエビと煮込まれて非常に美味しい
副菜も辛さも丁度良く素晴らしいプレートです
この日はダルスープもピリ辛で美味
毎回ながらジョルシリーズは最高!
July 21, 2024 at 8:32 AM
目黒駅から徒歩8分程、「ポンニラペンspice」さんで、チキンビリヤニとクラフトコーラ!
ビリヤニには胡麻・ピーナッツで作ったソース(サラン)が付いてて香ばしい!
暑いですからね🥵と梅干しのスパイスオイル煮も!
あまりにも美味しくてサラッと胃に入ってしまいました!美味しい料理ってスゴイ!
July 21, 2024 at 8:29 AM
新大久保駅から徒歩8分程、バングラデシュ家庭料理の「サルシーナ」さんで『チングリのドピアザ』
メニューにエビがあるとどうしても頼んでしまう、それくらい海老蟹が好き
特にこちらのこのメニュー、炒めた玉ねぎの甘さとエビの旨味が爆発してます
…でも次はパンタバートにしようかとも思うのでした
July 21, 2024 at 8:27 AM
高田馬場駅から徒歩8分程、南インドオステリアの『四次元食堂』さんで鮎の燻製ととうもろこしのビリヤニ!
素晴らしいの一言!鮎ですよしかも燻製 香ばしい鮎、勿体なくも1匹丸ごと丸っと食べたいところを解してビリヤニと混ぜて食べる幸せ
今月いっぱい日曜日水曜日限定なので興味ある方は行くべき!
July 21, 2024 at 8:25 AM
淡路町駅A1出口の直ぐ目の前「温禾台湾弁当專門店」さんで、
魯肉飯と副菜に麻婆豆腐と春巻き!
こちらのお店は副菜が主役並みなので嬉しい意味で困ります
ただし主菜がお肉なので、1つは野菜を入れたいなぁと毎回思います
小松菜炒めがとても美味しい
書いてると又行きたくなるので、これも又困る
July 21, 2024 at 8:22 AM
淡路町駅から直ぐ!名前は失念、素敵中華屋さんで「炒飯餃子セット」いただきました
写真は無いけど小籠包も食べました どれも美味しかった
炒飯はパラパラとしてないけど、口に入れると解ける…不思議にとても美味しい
餃子も丁度いい!
小籠包は美味!
偶然見つけたとても美味しいお店でしたー!
July 21, 2024 at 8:20 AM
湯島駅から直ぐ!ネパール料理の『バイダム』さんで、ダヒチウラSPプレート第二弾いただきました!
今回も全てが美味しくて毎回ながら感動
こちらのスペシャルはとうもろこしのパンがとてもとても美味しいんです
このパンを食べるためだけに行っても後悔はしません!最高です!
July 21, 2024 at 8:19 AM
目黒駅から徒歩8分程、「ポンニラペンspice」さんで、鯖カレーとたまごのカレーのプレートをいただきました
副菜含め最高のプレートでした
お魚ってカレーに合うんですね
毎回こちらのプレート食べる時『食は快楽』としみじみ思うのですが、既に食べ始めた時に来週のメニューが楽しみなのです
すごい!
July 21, 2024 at 8:17 AM
阿佐ヶ谷駅から徒歩1分程、「おさかな食堂」さんで刺身定食いただきました
たまには日本食を、とお魚に強い定食屋さんへGO!
日和ってお刺身定食にしたけど、近くの人が地魚お刺身定食にしてて、ちょっと羨ましくなったり
でも十分に美味でした、お刺身
出来れば毎日でも食べたい、お刺身美味しい🤤
July 21, 2024 at 8:15 AM
新大久保駅から徒歩8分程、バングラデシュ家庭料理の「サルシーナ」さんで「骨一緒チキンとタケノコのジョル」いただきました
この日もジョルは美味でした…先日のカブも美味しかったけど、スパイスで煮込まれたタケノコの美味しさたるや!
副菜もじんわり美味しくて今回のプレートも大満足でした!
July 21, 2024 at 8:14 AM
淡路町駅A1出口の直ぐ目の前、「温禾台湾弁当專門店」さんで、魯肉飯とおかず二品(小松菜炒め・鶏肉そぼろと茄子炒め)をいただきました
魯肉飯が美味しいのは勿論、おかずが主役級でお米がすぐに無くなる
なんとこのお店、店内ではご飯おかわり自由、なんて素敵なサービス
ここ最近の1番のお店です!
July 21, 2024 at 8:11 AM
高田馬場駅から徒歩8分程、南インド料理の「四次元食堂」さんで、アンドラマトンビリヤニいただきました
美味しかった…ビリヤニは勿論出来立て熱々です!
濃厚ラッシーも柘榴ジュースも最高に美味しかった!
来月の限定ビリヤニも楽しみです😊
July 21, 2024 at 8:10 AM
新大久保駅から徒歩5分程、バングラデシュ家庭料理の「サルシーナ」さんでイードスペシャルいただきました
プラオ&ローストチキン!大好物でたまらなかった…!イードスペシャルは毎日ちょっとずつ違った様で、1日しか行かなかったのをちょっと後悔
最終日の「骨一緒チキンのコシャ」食べたかったー!
July 21, 2024 at 8:09 AM
御徒町駅から徒歩2分、「王さん私家菜」さんでニンニクチャーハンと色々いただきました
ニンニクいっぱい最高なチャーハンと写真には無いけど小籠包と肉料理を
どれも美味しかったけど、特にお肉料理が面白美味しかった!
昼も夜も予約しないとなかなか入れなさそうだけど、今度は昼に
July 21, 2024 at 8:07 AM
新大久保駅から徒歩5分程、バングラデシュ家庭料理の「サルシーナ」さんでチングリドピアザいただきました
エビが今日も美味しい…じっくり炒めた玉ねぎ甘いそして全体的にちょい辛い 塩梅がとても美味
この日は副菜も美味しくて最高のプレートでした…チャイも美味しかったよ
July 21, 2024 at 8:05 AM
湯島駅から直ぐ!ネパール料理屋さんの「バイダム」さんでダヒチウラSPいただきました
山羊カレー美味しい、トマトのアチャールいつも乍ら美味!副菜もカレーもとても美味しくてスプーン止まりません
特にとうもろこしで作ったパンが非常に美味しくて10枚食べたかった!今回も最高でした!
July 21, 2024 at 8:04 AM
淡路町駅A1出口の直ぐ前、「温禾台湾弁当專門店」焢肉飯の丼をいただきました
この日は小松菜の炒め物と台湾ソーセージを副菜に、アップルサイダーと共にいただきました
いやぁ、こういうお料理にサイダーは合う!ジャンク度が上がる!
相変わらず焢肉飯は美味!とても美味しいです大好き
July 21, 2024 at 8:01 AM
神保町駅から徒歩3分、台湾料理の「台湾豆乳大王」さんで豆乳のお椀と魯肉飯
・鶏肉飯のハーフアンドハーフいただきました
豆乳お椀も美味しかったけど、何より鶏肉飯がめちゃめちゃ美味しくて次は鶏肉飯だけの丼にしようと!
豆乳苦手だったけどこういうお料理だとスルスル食べられちゃう!有難い!
July 21, 2024 at 8:00 AM
田原町駅から徒歩1分程直ぐ!西インド料理の「Spice MAMA」さんで、アーユルヴェーダのフルセットカレーいただきました
スパイスとか食材の組み合わせで体に負担にならない中から綺麗にするという考えのカレー 新鮮です!そして美味しかった、特に豆のカレー!
カルダモンのお白湯もめちゃ美味でした
July 21, 2024 at 7:57 AM
目黒駅から徒歩7分程「ポンニラペンspice」さんで、マトンカレーとビーツカレーのプレート
ビーツカレーがとても美味しいです シチューの様な喉越しが良いずっと食べていたい味
副菜も今日も最高です パイナップルとゴーヤが相性良いとは知らなかった!
来週はお休みなので再来週が楽しみです!
July 21, 2024 at 7:54 AM
阿佐ヶ谷駅から徒歩1分、本当にすぐ!『おさかな食堂』さんで久しぶりに地魚お刺身定食いただきました!贅沢したよ!
こちらはおさかな主軸の定食屋さんで開店すぐは行列になるので時差で伺いました〜それでも少し待ったよ
金目の煮付けとかも美味しいけど、どうしてもお刺身が食べたかった!
又近く伺います!
June 2, 2024 at 3:31 PM