ツムンテマ
@tsumuntema.com
120 followers 100 following 1.6K posts
爬虫類が好きなケモナー 🎶作曲・アレンジ・カバー 🎙️UTAU・MYCOEIROINK「苔色かげ」「枯色ヤモ」管理人 💬VRChat 2024/05/23~ 🎴ぶいはな部!副部長 🀄VRCケモノ麻雀部「牌牙」部長 ▶️VTuber・歌い手名義「青出 葦生 (あおいで よしは)」 https://www.youtube.com/@tsumuntema
Posts Media Videos Starter Packs
バンブラDXの説明書に載っていた譜面の更新日で、私がバンブラシリーズで作曲機能を使い始めた年月日が自ずと分かる
小学6年生の6月 私の音楽の趣味はここから始まった
3DSソフトのバックアップはもう取ってあったのを忘れてて、PCにコピーしたら同じファイルが存在しますって言われた
セーブデータについては3DS本体が壊れても後で使える形式のバックアップを取っていないソフトもあったのでこのたび取った
これで安心だ
New3DSLLのソフトとセーブデータの復元可能なバックアップを取った状態でPCにmicroSDカードを挿して中身を見たら、使用領域が64GBすら超えて73.2/119GBあった
そりゃそうだよな、単純に今使ってる容量の2倍になるんだから
PCにデータを退避させたらmicroSDカードに残ったバックアップファイルは削除しましょ
128GBまでのmicroSDカードが非公式な方法(強制的なFAT32でのフォーマット)で使えるの助かる
ハックした3DS本体の利点を最大限に活かすべく、もし物理的破損で今の本体が使えなくなり違う本体を調達したときにも利用できる形式でソフトとセーブデータのバックアップを取っている
特にバンブラPのデータは壊れたらショックだから、microSDカードを新調して確実にデータが壊れていないことが分かる今のうちにやっておく
購入履歴があるソフトの修復更新や再DLもいつまでできるか分からないし、本体の修理受付は全て終了してるし
microSDカードが届いたのでNew3DSLLのデータをコピーして移行完了 やっぱりSamsung製は読み書きが速い マイニンテンドーストアで販売されてるメーカーなだけのことはある
今までSDカードを買ったらH2TestWかCheck Flashで偽造品でないかチェックしてたんだけど、メーカーの診断ツールがある場合はそっちに判定してもらったほうが一瞬で終わるから楽だな
サムスン製ならSamsung MagicianというツールをインストールしてSDカードを接続すれば正規品かどうか判定してくれる
今からこれを使おう
メーカーのツールがない場合は今まで通りH2TestWかCheck Flashで全容量チェックして判定する
Windowsならguiformatというソフトで強制的にFAT32でフォーマットすれば3DSシリーズで64GB以上のSDカード・microSDカードが使えます
アロケーションユニットサイズを64GBなら32768Byte、128GBなら65536Byteに指定してフォーマットしてください
注文した~ 前と同じサムスンの128GB
実はFAT32でフォーマットすれば64GB、128GBのmicroSDカードもNew3DSシリーズで使えるんですよ
(128GBより大きい、つまり256GB以上は問題が起こるので非推奨)
New3DSLLで使ってるmicroSDカードがもう3年選手みたいで、もうそろそろ買い替えたいっすね
使う頻度が減ってるからそこまで頻繁に交換しなくてもいい気がするけど、何度も抜き差しして見た目がボロいので交換したい
「激奏!BANDSTAR」のプレイ動画が出てたけどめちゃくちゃ音軽いな……楽器も4種類固定だからバンブラの代わりにはならなそうだけど果たして
www.youtube.com/watch?v=tqay...
【音ゲー】本格バンドゲーム『激奏!BANDSTAR』PV(♪ YOASOBI『怪物』)【Switch】
YouTube video by MAGES. GAME CHANNEL
www.youtube.com
ありがとうございます~!🐍
本日誕生日!!!
そういえばX以外でウィッシュリスト載せてなかったのでここにも置いておきます
リスト自体は恒常で晒してるものです、いつでも歓迎です

Amazon干し芋 www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...

BOOTHスキリスト
booth.pm/wish_list_na...
Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょう
www.amazon.co.jp
今年も1歳だけとしを取りました
無色透名祭3に参加します
様々な匿名楽曲との出会いを楽しんでください
私の参加作品の予想もぜひお願いします
この前着ぐと似てるとイチャモンつけられて販売中止になったアバターが名前とデザインを変えて別のアバターとして発売されるらしい、良かった
あと今って個人でもお金さえ払えば各種ディストリビューターに楽曲配信とJASRACへの著作権信託できるから自作自演でバンブラにも楽曲配信~とか出来ちゃうかもしれないんだよねやろうと思えば
その辺どうするかだよな
Switch1にバンブラ新作が出なかったのは
「作曲機能の操作方法」→Switch2のマウス操作で解決?
「JASRAC/NexToneと提携した楽曲投稿・審査サービス」→Pのオンラインサービス途中で終了したのを見るに継続が難しい理由があった
「最大のウリはよく聴くなじみの曲を一人でも通信でも合奏できること」→ランダムマッチでやるには楽曲投稿・審査サービスに通った曲でないといけない
「TV出力キャプチャーによる画面録画の問題」
主に楽曲周りをどうするかというところで今までのように実現するのが難しいんじゃないかと思ってる
Pではオンライン前提でトマトコードつき新品ソフトが値崩れしてたし
らすちんワークス製の場合はオリジナルと異なることが分かる程度に改変されていれば有体物への利用はOKなので大丈夫なんですけど、着ぐに似てるからっていちゃもんつけられてアバターの販売が中止になったあの件は今でも悲しいです……
Reposted by ツムンテマ