とーます
tohmaskanto.bsky.social
とーます
@tohmaskanto.bsky.social
3 followers 0 following 1.5K posts
フォローは一切しない方針。 気になるニュースだけ投稿して、個人的なことは投稿しない。 と言いつつ、たまに愚痴は書く(笑) フォローは一切しないように(笑) フォローしたら、有無もなくブロック(笑)
Posts Media Videos Starter Packs
自身は直系の店から色んな店を食べに行ってるけど、そこまでおかしなルールはない気がするな。
寧ろ、それらを知りながらもやらないとか、迷惑をかけるような行為をしてる人の方が問題だと思っていて、そもそものそれらのルールの理由を理解せずに注文したりしてる方がやばいと思う。
news.livedoor.com/article/deta...
【A4studio】「二郎系ラーメン店」の炎上が急増していた…大衆化が生んだ「思わぬ悲劇」 - ライブドアニュース
熱狂的な人気を誇る「ラーメン二郎」1968年に創業して以来、熱狂的な人気を誇る「ラーメン二郎」。東京・三田の慶応義塾大学近くに本店を構え、現在では全国に44店舗の直系の店が存在する。ラーメン二郎の特徴といえ
news.livedoor.com
性別を隠れ蓑にした、都合のいい意見でしかなかったってことよね。
だから信用できなんだよ。「女性の社会進出女性」っていうことを言い出す人って。
性別に関係なく、社会で活躍できるようにすべきことをする気ないだろうし、自分の偏った考え方しか認めないってのが、左的な人の基本のように見える。(まあ、右側でも偏ったら無意味だけど)
www.nikkansports.com/entertainmen...
田嶋陽子氏 女性初の”高市総理”に「中身がただ女であればいいってもんじゃない」 - 政治 : 日刊スポーツ
元参院議員で法大教授だった女性学研究者の田嶋陽子氏(84)が19日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分、関西ローカル)に出演。自民… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
自民党からしたら、どの政党とも連立は組みたくないんではないかな?
てか、一番美味しいと思われてるのは、野党が連立政権を樹立できるチャンスを削ぐことであり、比較第一党である状態を維持しつつ、必要に応じた協力関係を持って立法を進めたいと思うけどな。
なにしろ、主義主張が異なる野党が連立与党になれても、結局内部崩壊するだけだろうし、今の段階で立憲と国民の民主党がそもそもそこが異なるから別れたはずが、自民党に下野させるためだけに組んでも国民は嫌なんだと思う。
www.nikkansports.com/m/general/ni...
立憲・原口一博氏、維新連立入りなら「最悪の組み合わせ」「票返せ」 - 政治 : 日刊スポーツ
立憲民主党の原口一博衆院議員が17日までにX(旧ツイッター)を更新。臨時国会での首相指名選挙対応をめぐり、15日に行われた野党3党党首会談に出席した日本維新の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
風俗業界で掛金が適用されるのはホストとキャバクラ界隈だけかしら?
銀座の本当のクラブの場合は、掛金はあるのだが、きっちり払える事が前提だし。
掛金の制度を悪用してるほうが悪いって言う論理だけど、信用もない人にそれを迫ったほうがよっぽど悪いのと、あれは単なる店とキャストへの貢行為でしかないから、個人的には単なる無駄遣いにしか思えないし、それで貢いだあとは虚無感しかない気がするけど、それすらも麻痺するんだろうね。
news.livedoor.com/article/deta...
「逃げたら許さん」売掛金の返済目的で恐喝か 元ホストの男を逮捕 熊本 - ライブドアニュース
ホストクラブの売掛金を返済させるため、女性から金品を脅し取ったとして、ホストだった男が逮捕されました。 恐喝の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区上通町の無職、岩本大志郎容疑者(25)です。 ホストだった
news.livedoor.com
自身が所属する政党の人のことは呼び捨てなのは悪いわけではない。ビジネス的に正しいので。でも、他党の構成する人のことを呼び捨てとか見下した言い方をするのは間違ってる。
何より、立憲民主党は野党第一党ではあるが、支持率は自民党より低い。
政策を優先して考えている国民民主党と政権交代だけに拘りがありそうな立憲民主党で、連立を組んだところでどうなるか?
共産党みたいにやはり政権交代ばかりに目が行ってる政党と組むのは本当に国が駄目になると思うけどな。
news.livedoor.com/article/deta...
「何様?」立憲幹事長の“不遜”態度が物議…「与党にしてはいけない」同党の評価も下がる事態に - ライブドアニュース
立憲民主党の安住淳幹事長が14日に記者会見をしたと「女性自身」が伝えた。他党の代表らを呼び捨てにするなどして、ネットでは態度に呆れる声が。「何様だと思ってるんだろう?」「与党にしてはいけない」などの声があった
news.livedoor.com
大きかろうと、小さかろうと、獰猛なワンコはいると思うし、その場合の責任は飼い主にある。
大きいから危険とかではない。
むしろ、飼い主がちゃんとしつけしてれば、この記事のようなことにはならないし、大きさに関係なくお友達になれるように教えたほうが絶対にいい。
これは対人でも同じよね。
一つだけあるとしたら、大きさに関係なく、必要な時に番犬として機能できるところまでいったら、完璧。
※過去にそんなワンコには会ったことがある。飼い主といると優しい顔をしてるのに、お家で1人のときはちゃんと番犬として動いていた。
news.yahoo.co.jp/articles/c94...
小さな犬の飼い主さんへ「大型犬は敵じゃないです…」病気やケガした小型犬の命を繋ぐのは「中大型犬と飼い主の善意」と知ってますか?(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
温厚で人が大好きだという大型犬、3歳になるゴールデンレトリーバーの女の子、そらちゃんと暮らす飼い主、そら ゴールデンレトリーバー(@sora_42O)さん。 この日、犬を同伴できるお店のテラス席で
news.yahoo.co.jp
増税批判がここ数年続いてるけど、増税してもそのリターンが社会に出ていたら何の問題もないし、結果的に国民の所得が増えているなら文句ないと思うよ。でも、今の日本は増税して国がお金を回収しても社会還元はされてないから揉めるし、そもそも金融緩和とかも一部の人にしか利益をもたらせてないからダメなんだと思うよね。
まあ、株価浮遊策だけやった感があるから、為替関係がズタボロで今の物価高を招いたって気がするし、それは政府を含めた行政の責任であるはずが、まったく責任取らずに、税収不足だからと増税だけ繰り返してるからやばい。
毎回思うことなんだが、辞意表明した内閣総理大臣が、その次が決まるまでの間、それまで叩きまくっていたマスゴミが急に持ち上げるんだよな。今回は最悪なことに、総裁と総理を分離させるとかって根拠が分からないことを言い出したりしてる。
本当にマスゴミだよなあ。
一縷の望みを持って、特典航空券の割引を検索したが、見事に満席。設定のある路線で明日から受け付け開始とあるのに、見事に満席。
これではどうにもならんな。
秋の乗り放題きっぷと特典航空券を使って、ちょっと旅でもと考えていたが、特典航空券が取れないから、今年は旅らしい旅をしてないことになる。
まあ、名古屋から東京の鈍行旅とか、千葉までの高速バス旅はあったが、仕事の都合を縫ってやってたから、楽しんだ感がない。
確かにしまむらやアベイルに行くことがめっちゃ増えて、サカゼンに行かなくなった。サカゼンって、そこそこの良いものが買えて、サイズ対応もできるから良いのだが、しまむら関係はそこがウィークポイントかなあ。
大きいサイズの値付けはしまむら関係はかなりの激安だが、店ごとの在庫のあり様がバラバラ。
news.livedoor.com/article/deta...
【磯部 孝】「しまむらに完全敗北」サカゼンが巨額の赤字に苦しむ本当の原因…大きいサイズ服に《強大なライバル》登場か - ライブドアニュース
「大きいサイズの紳士服」というキャッチコピーでおなじみ、紳士服量販店大手「サカゼン」が巨額の赤字に苦しんでいる。直近の業績(2024年9月期)によれば、売上高・営業利益ともに前期比で減収減益。当期純利益で
news.livedoor.com
てかさ、まだ何も始まっていない段階で、辞任しろとかいうのってどんだけなんだよって思う。
予選ポイントの取り扱いも実は未定なのか。
代替レースをやるなら、予選結果をそのままでFSW開催になるけど、それだけのために1ラウンド増やすべきなのか、コースは異なるけど、最終戦の鈴鹿で3レースやるかだけど、日程的に厳しいよなあ。
スーパーライセンスポイントの関係もあるから、1レース中止は結構後に響きそう。
news.yahoo.co.jp/articles/22b...
【スーパーフォーミュラ】第10戦決勝は濃霧で中止に JRP・上野社長は代替えレース検討「鈴鹿サーキットと富士スピードウェイと協議」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
スーパーフォーミュラ(SF)第10戦は12日、静岡県の富士スピードウェイで41周の決勝を予定していたが、濃霧のため中止された。スタート進行が始まる午後2時からサーキット全体が深い霧につづまれ、天候
news.yahoo.co.jp