にのや桐月
@tobe2nd.bsky.social
twitter(現X)@tobe2nd。
Misskey.io も「@tobe2nd」。
『Non ridere, non ligere, neque detestari, sed intelligere.』
≒『不嘲、不欺、不呪、而唯識』
そんな感じで生きたいけどね。
Misskey.io も「@tobe2nd」。
『Non ridere, non ligere, neque detestari, sed intelligere.』
≒『不嘲、不欺、不呪、而唯識』
そんな感じで生きたいけどね。
Reposted by にのや桐月
Reposted by にのや桐月
Reposted by にのや桐月
Reposted by にのや桐月
Reposted by にのや桐月
Reposted by にのや桐月
June 3, 2025 at 5:21 AM
Reposted by にのや桐月
「自由落下というやつは 言葉で言うほど自由ではないのでな!」
June 3, 2025 at 5:48 AM
「自由落下というやつは 言葉で言うほど自由ではないのでな!」
Reposted by にのや桐月
【卑弥呼の心を癒やした愛犬】「邪馬台国の女王・卑弥呼の愛犬?」と話題を集めた奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡で出土した3世紀前半の犬が復元され、同市立埋蔵文化財センターと市役所で公開されている。
4月下旬から今月末まで愛称を募集し、すでに1300件を超える応募という人気ぶりだ。
4月下旬から今月末まで愛称を募集し、すでに1300件を超える応募という人気ぶりだ。
<浪速風>卑弥呼の心を癒やした愛犬
「邪馬台国(やまたいこく)の女王・卑弥呼の愛犬?」と話題を集めた奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡で出土した3世紀前半の犬が復元され、同市立埋蔵文化財センター…
www.sankei.com
June 3, 2025 at 7:00 AM
【卑弥呼の心を癒やした愛犬】「邪馬台国の女王・卑弥呼の愛犬?」と話題を集めた奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡で出土した3世紀前半の犬が復元され、同市立埋蔵文化財センターと市役所で公開されている。
4月下旬から今月末まで愛称を募集し、すでに1300件を超える応募という人気ぶりだ。
4月下旬から今月末まで愛称を募集し、すでに1300件を超える応募という人気ぶりだ。
Reposted by にのや桐月
Reposted by にのや桐月
ワッペン猫子案件。そんなにたくさん作るのは経済状況的に難しいですけど作りますのでのでよろしければいかがでしょうか?
May 29, 2025 at 10:32 AM
ワッペン猫子案件。そんなにたくさん作るのは経済状況的に難しいですけど作りますのでのでよろしければいかがでしょうか?
Reposted by にのや桐月
練習絵地味眼鏡wip
MP5の気分じゃなくなったのでリボルバーに
MP5の気分じゃなくなったのでリボルバーに
June 1, 2025 at 4:06 PM
練習絵地味眼鏡wip
MP5の気分じゃなくなったのでリボルバーに
MP5の気分じゃなくなったのでリボルバーに
Reposted by にのや桐月
ギャルの書店員が本屋を救う?異色コメディ『ギャルと本屋』週刊コロコロコミックで連載開始。初回は“パない"絵本『ぐりとぐら』が登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2506032c
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2506032c
June 3, 2025 at 7:54 AM
ギャルの書店員が本屋を救う?異色コメディ『ギャルと本屋』週刊コロコロコミックで連載開始。初回は“パない"絵本『ぐりとぐら』が登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2506032c
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2506032c
Reposted by にのや桐月
「ボイジャー最後の挑戦 未踏の星間空間を行く」
1977年に打ち上げられたボイジャー1号と2号は45年後の現在もなお機能しており,地球から200億kmほど離れた宇宙を飛行中。そこは太陽風の影響が及ばない星間空間で,状況がよくわかっていない未踏の領域です。
これまでで最も遠くまで旅し,最も長持ちしている探査機の現在をリポート。
別冊日経サイエンス270【太陽系新時代 探査機で迫る生命の起源】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
1977年に打ち上げられたボイジャー1号と2号は45年後の現在もなお機能しており,地球から200億kmほど離れた宇宙を飛行中。そこは太陽風の影響が及ばない星間空間で,状況がよくわかっていない未踏の領域です。
これまでで最も遠くまで旅し,最も長持ちしている探査機の現在をリポート。
別冊日経サイエンス270【太陽系新時代 探査機で迫る生命の起源】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
太陽系新時代 探査機で迫る生命の起源|日経サイエンス
まえがき 第1章 太陽圏を越えて ボイジャー最後の挑戦 未踏の星間空間を行く T. フォルジャー 太陽系外からの使者 オウムアムアとボリソフ D. ジューイット/A. モロ=マルティン 第2章 カイパーベルト天体 … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
June 3, 2025 at 8:09 AM
「ボイジャー最後の挑戦 未踏の星間空間を行く」
1977年に打ち上げられたボイジャー1号と2号は45年後の現在もなお機能しており,地球から200億kmほど離れた宇宙を飛行中。そこは太陽風の影響が及ばない星間空間で,状況がよくわかっていない未踏の領域です。
これまでで最も遠くまで旅し,最も長持ちしている探査機の現在をリポート。
別冊日経サイエンス270【太陽系新時代 探査機で迫る生命の起源】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
1977年に打ち上げられたボイジャー1号と2号は45年後の現在もなお機能しており,地球から200億kmほど離れた宇宙を飛行中。そこは太陽風の影響が及ばない星間空間で,状況がよくわかっていない未踏の領域です。
これまでで最も遠くまで旅し,最も長持ちしている探査機の現在をリポート。
別冊日経サイエンス270【太陽系新時代 探査機で迫る生命の起源】
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
Reposted by にのや桐月
卵王子カイルロッドの苦難。
めっちゃ状態が良いのが届いた。
「僕が知っている名前の中で、一番綺麗な名前を」
めっちゃ状態が良いのが届いた。
「僕が知っている名前の中で、一番綺麗な名前を」
June 3, 2025 at 8:16 AM
卵王子カイルロッドの苦難。
めっちゃ状態が良いのが届いた。
「僕が知っている名前の中で、一番綺麗な名前を」
めっちゃ状態が良いのが届いた。
「僕が知っている名前の中で、一番綺麗な名前を」
Reposted by にのや桐月
沖縄科学技術大学院大学、アメリカの博士学生20人受け入れ トランプ政権の科学予算減で - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
沖縄科学技術大学院大学、アメリカの博士学生20人受け入れ トランプ政権の科学予算減で - 日本経済新聞
沖縄科学技術大学院大学(OIST)が米国の大学の博士課程の学生を最大20人受け入れることが3日、分かった。トランプ米政権の発足以降、米国の科学予算が削られ、研究が困難になっている状況に対応する。通常の定員は60人だが、これに約3割上乗せする。博士課程の募集は3月末に締め切ったが、追加で学生を受け入れる。米国の大学に在籍中か、入学予定の学生が対象となる。すでに募集サイトを設けており、15日まで募
www.nikkei.com
June 3, 2025 at 8:26 AM
沖縄科学技術大学院大学、アメリカの博士学生20人受け入れ トランプ政権の科学予算減で - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
Reposted by にのや桐月
苦手なんだよなぁあああww
>RTクール3/4くらいで大抵くる鬱展開
クール終わるまで待って駆け抜けるとかする。わしゃあアニメでまで辛い話みとうないんじゃ。
>RTクール3/4くらいで大抵くる鬱展開
クール終わるまで待って駆け抜けるとかする。わしゃあアニメでまで辛い話みとうないんじゃ。
June 2, 2025 at 8:18 PM
苦手なんだよなぁあああww
>RTクール3/4くらいで大抵くる鬱展開
クール終わるまで待って駆け抜けるとかする。わしゃあアニメでまで辛い話みとうないんじゃ。
>RTクール3/4くらいで大抵くる鬱展開
クール終わるまで待って駆け抜けるとかする。わしゃあアニメでまで辛い話みとうないんじゃ。
Reposted by にのや桐月
だいぶ回りくどい言い方だけど
「現実に完全形で理想国家ができることはない」
とは認めているんだな。そこまでキマった論者ではなかったかw
「現実に完全形で理想国家ができることはない」
とは認めているんだな。そこまでキマった論者ではなかったかw
June 2, 2025 at 8:15 PM
だいぶ回りくどい言い方だけど
「現実に完全形で理想国家ができることはない」
とは認めているんだな。そこまでキマった論者ではなかったかw
「現実に完全形で理想国家ができることはない」
とは認めているんだな。そこまでキマった論者ではなかったかw
Reposted by にのや桐月
『プァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー』
June 2, 2025 at 5:11 PM
『プァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー』