浅野将志 Asano Masashi
tjasano.bsky.social
浅野将志 Asano Masashi
@tjasano.bsky.social
17 followers 21 following 280 posts
スポーツ医科学の編集をしています。月刊トレーニング・ジャーナル、月刊スポーツメディスン。 http://atacknet.co.jp スポーツ医科学の本棚。 朗読 https://www.youtube.com/playlist?list=PLQ7WikkciIHgXNwJBlmrRk9M9l8tv17Dy スポーツ医科学の本棚 小声書房(埼玉県北本市)「ブクブク荘」
Posts Media Videos Starter Packs
横浜市鶴見図書館。旧東海道沿いということです。
中野区立 中野東図書館。
コワーキングスペースもあります。3フロア(7階から9階)。
蕨市立図書館。天井が高いつくりになっています。2階には、閲覧や学習のための机と椅子が並んでいます。
AI・人工知能EXPO【秋】
NexTech Week【秋】
幕張メッセ
プリモライブラリーはむら 羽村市図書館
大田区立大森東図書館
Sports Tech Meetup Vol. 1
〜スポーツの未来を創る、AIとデータの最前線〜
いろいろな領域で今動いているプロジェクトやサービスについて知ることができました。
日本スポーツ整形外科学会2025 知と技 Expertise in Orthopaedic Sports Medicine
1. Athlete Management
2. Sports & Arthroplasty
伊勢原市スポーツ協会 創立70周年記念事業 スポーツリーダー養成講座
原美穂「裏方の流儀 青学の駅伝を陰で支えるということ」
伊勢原駅にポスターが貼ってありました。9月20日、伊勢原市民文化会館
東京都 スポーツ推進企業募集
第14回日本アスレティックトレーニング学会学術大会
2日目、CPRスキルアップのモーニングセッションです。
第14回日本アスレティックトレーニング学会学術大会
総合知によるアスレティックトレーニング学の進化と深化
仙台市の地下鉄南北線、1988年にローレル賞を受賞しています。
「日本初のファジィ制御方式によるATO運転の採用等ハイテク技術が評価され受賞しました」
ようこそ立川へ くるりん(立川市キャラクター)
望星学塾、松前柔道塾、松前重義記念館(東京都武蔵野市)
木下斉『地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門』(2018、ダイヤモンド社)。週刊ダイヤモンドでの連載『シャッターがなくなる日』に加筆修正して書籍化したもの。
「小説形式ではありますが(中略)注釈やコラムに特に力を入れて書きました」(9ページ)

誰かがやってくれるのではないんだなということや、補助金や予算のさまざまな側面(むしろ負の側面)、構造に由来する難しさなどを知りました。いろいろな問題が次々に起こってきてそれに対応する感じが描かれています。
ありがとうございます。
硬券というのでしょうか、厚紙の切符です。岳南電車
宮地尚子『傷つきのこころ学 NHK出版学びのきほん』(2024)
読了。傷つきというのはどういうことか、対処するのにどのような方法があるか、「傷つきの練習」(第3章)、「傷つきを癒やすには」(第4章)。
そばに寄り添い続けること(104ページ)