Vail : ヴェイル (The End Of Japan)
@theendofjapan.bsky.social
5.6K followers 5.9K following 2K posts
日本は人口減少局面に入りそれが今後加速する 少子高齢化対策である移民問題、又はAI・機械化促進 これらは進展しない。このまま衰退していくのか? 外国からどう見える?少なくとも今の日本は終わって行く その中 何を守り・何を残し・何を伝えるのか Youtube English: https://www.youtube.com/channel/UCdEwy6t90x-mYQCltm5LPTQ 日本語: https://www.youtube.com/channel/UC3Fva7SKs_DRAxIhDZsg42
Posts Media Videos Starter Packs
theendofjapan.bsky.social
さっそく葦嶽山😮

1999年9月9日9時9分9秒
詩人 坂村真民(さかむら しんみん)さんを慕うみなさんとが集まり、
葦嶽山の登山道入口に 石碑を建てた

…だそうです😅
theendofjapan.bsky.social
Just look at charts of the Hong Kong Hang Seng Index, China's GDP, real estate, and shipping indexes over the past 20 years and you'll understand what I'm saying.
theendofjapan.bsky.social
Around 2015, there was more talk about how profitable Hong Kong stocks were, and more people were buying them, but I no longer own any Hong Kong stocks. Lol🤭
theendofjapan.bsky.social
Anyone in Japan who bought Hong Kong stocks in the early 2000s was considered a weirdo. Lol
Even in the late 2000s, Hong Kong stocks were considered dangerous and at high risk of crashing.
theendofjapan.bsky.social
スターリン→毛ざわ→ポル・ポトという影響関係です
theendofjapan.bsky.social
Professional stock traders know where Zuckerberg was and what he was doing before Facebook went public, and they also knew exactly where Steve Jobs was and what he was doing. Lol😂
theendofjapan.bsky.social
Joe Biden didn't impose sanctions on China from the beginning. It was after he saw what Xi Jinping was doing.
I sold my Hong Kong stocks earlier than that. It didn't matter to me how the USA played out.
theendofjapan.bsky.social
This was before the Xi Jinping administration came to power.
This is something I learned by paying for on-site surveys and analyzing various data.
theendofjapan.bsky.social
In the early 2000s, China was making cheap, low-quality counterfeit goods, and bribes were needed from many people.
However, around 2010, China was producing products on a par with developed countries, and was becoming a society where bribery was no longer necessary.
theendofjapan.bsky.social
Xi Jinping began his term with purges and tried to switch from a free economy to a state-led one. The United States did not interfere at first, and the Chinese economy stalled.
theendofjapan.bsky.social
鄧小平路線とか…
一昔前なら、像が壊されるとか微妙に批判はあって
少し自由があったんですが
今は監視カメラやAIでチェックされているので😱
theendofjapan.bsky.social
I understand how you feel, but it's best not to attach any meaning to them. This is because people won't be able to properly understand their meaning hundreds or thousands of years from now. If they're not careful, they'll be named as one of the devils.
theendofjapan.bsky.social
I had been buying Hong Kong stocks for a long time, and then when China's rapid economic growth came to a halt, Xi Jinping took over the government. Seeing what Xi Jinping was doing, I sold all my Hong Kong stocks.
theendofjapan.bsky.social
Food = population
This is hard to imagine in developed countries.
theendofjapan.bsky.social
習きんぺいちゃんは毛沢東路線で称賛もしています

ですから世界の人々は中国を批判していいんですよ

日本では靖国神社の参拝に政治家や首相が行くと
中国から批判されますw
A級戦犯がどうかしましたか?
どの口が言ってるんですか?w

中国は日本の教科書問題もよく批判しますけど
はい、どの国も正しい歴史が書かれた教科書はありません
ていどの差こそあれ、その時の政府の都合が含まれています
それより重要なのは
報道や言論の自由があることでそれを修正することができます

だ・か・ら~
中国はどの口が言ってるんですか?w

ちなみに私は中国人差別意識は全くないです
胡錦濤時代には香港株を買ってますw
theendofjapan.bsky.social
しかし、彼らの復権運動が起こったらどうでしょう?
スターリンの復権運動は強いロシアの象徴として度々起こる
そして現在
スターリンの虐サツで有名なのがウクライナに対してであり
ロシアでスターリン復権運動が今起こっています

当然、近隣諸国はこれに対して文句を言っていいんですよ
人権という意味では世界の人々が批判をしていいんですよ

画像は毛沢東の墓
北京の天安門にあります
遺体は防腐処理されており、建物の警備は厳重です

毛ざわさん直接的には500万人
間接的には約5000万人虐サツしたとされていますが
それは中国の教科書では教えないし
報道もできない、悪口も言えない
建国の父としての称賛だけ
theendofjapan.bsky.social
自国民を大量虐サツした有名人の墓

←ポル・ポトの墓
タイとの国境付近の山岳地帯にあります
遺体はタイヤなどのゴミといっしょに焼かれ
焼かれたその場所を墓としています

→ヨシフ・スターリンの墓
モスクワ クレムリン城壁共同墓地にあります
当初、遺体は防腐処理されレーニン廟に安置されていましたが
フルシチョフのスターリン批判により火葬され
こちらに移されています

世界的に悪人とされている人でも
家族や彼らを大事に思う人達はいるので
墓はあってかまわないし、記録的にもあった方が良い
政治家を含め誰が墓参りに行ってもかまわないし
支持しても崇拝してもかまわない…それは個人の勝手です
theendofjapan.bsky.social
有名なのが 東日本『大』震災
外国から大って何?というツッコミが…

よくあるのが世界三大という話にキョトンとなる外国勢…
なんとか『三大』は日本だけだった件🤭
theendofjapan.bsky.social
江戸時代に創作されて
太古の日本は…いや、違います!というのはよくありますよね😆