毎年結婚記念日の事を忘れている嫁に、サプライズでこっそりプレゼントを用意してるんだけど、今年は嫁も覚えてた(汗)。
そして恒例の手書きメッセージ、もう7年くらい全く同じ構図で描いてるw
毎年結婚記念日の事を忘れている嫁に、サプライズでこっそりプレゼントを用意してるんだけど、今年は嫁も覚えてた(汗)。
そして恒例の手書きメッセージ、もう7年くらい全く同じ構図で描いてるw
輪島塗、蒔絵など、日本の伝統工芸8部門のの職人が5年の歳月を費やして作り上げた、直径1mの巨大地球儀が展示してある。
33分に及ぶメイキング映像を食い入るように観てしまい、その後に実物が見られる仕掛けになっていてめちゃ感動してしまった。
下手な海外パビリオンに1時間並んで入るよりよっぽど有意義な時間を得られる。
オススメです。
#大阪万博
輪島塗、蒔絵など、日本の伝統工芸8部門のの職人が5年の歳月を費やして作り上げた、直径1mの巨大地球儀が展示してある。
33分に及ぶメイキング映像を食い入るように観てしまい、その後に実物が見られる仕掛けになっていてめちゃ感動してしまった。
下手な海外パビリオンに1時間並んで入るよりよっぽど有意義な時間を得られる。
オススメです。
#大阪万博
これはなかなか感動するレベルですよ…!
同時に、ウチのオーブンの限界も見えてしまったけど(>_<)
これはなかなか感動するレベルですよ…!
同時に、ウチのオーブンの限界も見えてしまったけど(>_<)
前回の失敗の原因がはっきり分かったので間違えないように慎重に作って成功しました。
逆に少し堅めにできちゃったけど美味しかった!
やはりこのレシピは間違いない!
前回の失敗の原因がはっきり分かったので間違えないように慎重に作って成功しました。
逆に少し堅めにできちゃったけど美味しかった!
やはりこのレシピは間違いない!
こうやって、家族で感想を共有できる作品をひとつでも多く積み重ねていきたい><
ボクが死んだ後に子供たちが「これ、父が好きだったんだよねー」って未来まで連れていってくれるハズだ><
こうやって、家族で感想を共有できる作品をひとつでも多く積み重ねていきたい><
ボクが死んだ後に子供たちが「これ、父が好きだったんだよねー」って未来まで連れていってくれるハズだ><
嫁も子供も付き合ってくれるので嬉しい。
こないだやっと、かねてから念願だった「ターミネーター」を子供に観せる事ができた。というか、本当に観せたいのは「ターミネーター2」なんだけど。
今度の日曜はそれを観る予定。楽しみだな!
「溶鉱炉サムズアップ」とか、今でも見かけるヤツの元ネタだぜwww
嫁も子供も付き合ってくれるので嬉しい。
こないだやっと、かねてから念願だった「ターミネーター」を子供に観せる事ができた。というか、本当に観せたいのは「ターミネーター2」なんだけど。
今度の日曜はそれを観る予定。楽しみだな!
「溶鉱炉サムズアップ」とか、今でも見かけるヤツの元ネタだぜwww
奇しくも、こないだ観た「黒部の太陽」と同じく1968年の映画。このトシには何かあったのかな(汗)。歴史に残る名画沢山排出してるな。
HDリマスター版とは言え、60年前の映画なのにめちゃくちゃ映像が綺麗でびっくりした(汗)。正直映画の意味はほとんど分からなかったけど(汗)、映像と演出の凄さで最後まで持って行かれた感じ。
高校生くらいの時に一回観てるんだけど、観直しても大体同じ感想だった(汗)。
小説版はこれらの意味の分からん映像に対して納得のいく説明があるらしいので、そっちも読んでみようかな…。
奇しくも、こないだ観た「黒部の太陽」と同じく1968年の映画。このトシには何かあったのかな(汗)。歴史に残る名画沢山排出してるな。
HDリマスター版とは言え、60年前の映画なのにめちゃくちゃ映像が綺麗でびっくりした(汗)。正直映画の意味はほとんど分からなかったけど(汗)、映像と演出の凄さで最後まで持って行かれた感じ。
高校生くらいの時に一回観てるんだけど、観直しても大体同じ感想だった(汗)。
小説版はこれらの意味の分からん映像に対して納得のいく説明があるらしいので、そっちも読んでみようかな…。
多くの人が言ってる通り、一作目の方が面白かったんだけど(汗)、それでもアホらしさは健在で良かった。
日本にはこういう映画もっと増えるべきだと思うよ。うん。
多くの人が言ってる通り、一作目の方が面白かったんだけど(汗)、それでもアホらしさは健在で良かった。
日本にはこういう映画もっと増えるべきだと思うよ。うん。
思ったより全然しっかりした映画で、あまりのバカバカしさに感動すら覚えたw
続編も楽しみ!
思ったより全然しっかりした映画で、あまりのバカバカしさに感動すら覚えたw
続編も楽しみ!
Xの規定の「強烈な身体的脅迫」に該当するので即通報したら、発言削除してブロックされた(汗)。
どうやらタトゥー好きの人からの反応だったんだけど、この人のせいで「やっぱタトゥー好きとか言ってる人って、見ず知らずの人に『目玉潰してやる』ってリプするような人なんだ、怖い!」って刷り込まれたんだけど、これで本望?
Xの規定の「強烈な身体的脅迫」に該当するので即通報したら、発言削除してブロックされた(汗)。
どうやらタトゥー好きの人からの反応だったんだけど、この人のせいで「やっぱタトゥー好きとか言ってる人って、見ず知らずの人に『目玉潰してやる』ってリプするような人なんだ、怖い!」って刷り込まれたんだけど、これで本望?
5回くらい同じレシピで作ってて、今まで失敗した事なかったのに!ホントだよ!
悲しいので去年の写真も載せとく(>_<)
でも味はいいハズ…。卵も牛乳も高いやつ使ったんだ…
5回くらい同じレシピで作ってて、今まで失敗した事なかったのに!ホントだよ!
悲しいので去年の写真も載せとく(>_<)
でも味はいいハズ…。卵も牛乳も高いやつ使ったんだ…
以前、「映画というものは世の中に何本あるのだろう」って考えた事があるんだけど200万本とも300万本とも言われているらしい。
フツウの人が一生のうちに観られる映画なんて、0.0何%にすぎないんだよなあ…と思うと、ボクが生きているウチにあと何本観られるんだろう、と思って急に焦ってきてしまった(汗)。
「死ぬまでに絶対に観るべき映画」を観ずに死んでしまわぬよう、生きているウチにできるだけ沢山の映画を観たいです><
以前、「映画というものは世の中に何本あるのだろう」って考えた事があるんだけど200万本とも300万本とも言われているらしい。
フツウの人が一生のうちに観られる映画なんて、0.0何%にすぎないんだよなあ…と思うと、ボクが生きているウチにあと何本観られるんだろう、と思って急に焦ってきてしまった(汗)。
「死ぬまでに絶対に観るべき映画」を観ずに死んでしまわぬよう、生きているウチにできるだけ沢山の映画を観たいです><
今日観たのは「カメラを止めるな!」だったんだけど、これはびっくりしたなあ。まだこんなやり方があったとは…!
さて今年も50本を目標に観ていくぜー。
今日観たのは「カメラを止めるな!」だったんだけど、これはびっくりしたなあ。まだこんなやり方があったとは…!
さて今年も50本を目標に観ていくぜー。
まあ一度慣れてしまった習慣を変えるのは難しいよね><
まあ一度慣れてしまった習慣を変えるのは難しいよね><
「ホールケーキを1人で丸かぶりしたい」という夢を叶えてあげました。
今回はマカロンにレーザー刻印の実験もしてました。見た目は面白くなるけど焦げ味がついちゃうな(汗)
「ホールケーキを1人で丸かぶりしたい」という夢を叶えてあげました。
今回はマカロンにレーザー刻印の実験もしてました。見た目は面白くなるけど焦げ味がついちゃうな(汗)
すみませんやっぱりボク変態だった。
でもこのジャンル好きな人って結構いるのだろうなあ><
すみませんやっぱりボク変態だった。
でもこのジャンル好きな人って結構いるのだろうなあ><
使い慣れない高い生クリーム使ったせいでホイップし過ぎたし、チャービル手に入らなくてイタリアンパセリで代用したりしてよく分からないものになったけど美味しかったのでまあセーフ(>_<)
使い慣れない高い生クリーム使ったせいでホイップし過ぎたし、チャービル手に入らなくてイタリアンパセリで代用したりしてよく分からないものになったけど美味しかったのでまあセーフ(>_<)
子供はアイマスライブ行っちゃっていないし、嫁と2人きりで焼肉食べに行ったりしてのんびり過ごしました。
よき日でした。
子供はアイマスライブ行っちゃっていないし、嫁と2人きりで焼肉食べに行ったりしてのんびり過ごしました。
よき日でした。
やはり素晴らしい映画だ…!
1をブラッシュアップした上で、当時最先端だったCGをいいバランスで組み入れてる…!
ちゃんとドラマも描けてるしキャラも立ってて凄い!脱帽です。
でもレゲー好きとしてはこのシーンが気になったw
やはり素晴らしい映画だ…!
1をブラッシュアップした上で、当時最先端だったCGをいいバランスで組み入れてる…!
ちゃんとドラマも描けてるしキャラも立ってて凄い!脱帽です。
でもレゲー好きとしてはこのシーンが気になったw