Serina
banner
teraserina.bsky.social
Serina
@teraserina.bsky.social
TwitterでもSerina。欧州にいる。
自由時報の記事すら読み違えてる人いてやばすぎ。新聞社の名前聞いただけでどんな思想か分かるだろ……と思ったら何人か弊学の関係者いて無理、笑。こんな研究してる人じゃなくて文理問わずもっと別の人に科研費あげてください、って思う事例が今回に限らず相変わらず多い
November 16, 2025 at 1:45 PM
🍉やウクライナ国旗をつけてる人なら、相手が強いから力による現状変更を認めろなんて主張はあり得ないって、不用意な発言でも撤回しろなんて言ったらそれこそダメだって分かると思う。日本の姿勢は従来のものと変わっていない。当分荒れたとしても日本は絶対に譲っても折れてもいけない。そもそも日本を起点に有事は起こらない。この前提から話ができないならもう仕方がない、安全保障をかじって勉強している人間からしたら歯痒いばかり
November 16, 2025 at 1:18 PM
今総理を批判している人、その動きが何を利するのか考えたことがないんだろうけど、これは実際に起こったらのシミュレーションで日本の動きを見られている訳で。日本は何も姿勢を変えていない。ここで総理を批判することが、起こりうる最悪のシチュエーションの片棒を担いでいるという自覚がないんだろう。
立憲の岡田議員は副総理まで務めたのに、なぜあんな質問をしたのか理解に苦しむ。防衛費増額にも反対、外交に関しては要職経験者がこのザマでは、利敵行為じゃないならほんとに政権交代なんてありえない。こんなのが野党第一党とか日本人かわいそすぎる
November 16, 2025 at 1:08 PM
Reposted by Serina
«Ce n’est pas que du sport» : à Bilbao, une journée de fête pour célébrer le soutien des Basques à la Palestine

Reportage ⬇️
«Ce n’est pas que du sport» : à Bilbao, une journée de fête pour célébrer le soutien des Basques à la Palestine
www.liberation.fr
November 16, 2025 at 11:43 AM
浩瀚と李斎の慶国茶話、コメントくださった方々ありがとうございます。今週忙しかったため、今日以降返信します!!さらっと返信できなくて申し訳ない思いですが、本当に嬉しかったです🍵🌸
November 15, 2025 at 10:10 AM
今日はもうひたすら巡回して、どなたかの掲示板に書き込みタイムです
November 9, 2025 at 5:12 AM
#黄海観光協会感謝祭
浩瀚と桓魋の麦州組と李斎、陽子の短編。お茶を淹れる格好良い浩瀚様と、飲むのが上手い将軍組の話。全5話の慶国茶話の第1弾。
以前、虹太さんと「浩瀚様はきっと茶に詳しいはず」と話していた妄想がそのまま形になりました。翰窓とはまず書斎のことですが、いろいろ解釈できそうだなと思っています。
完全版は、①桓魋と李斎の酒盛り、②達王について浩瀚と話す尚隆、③浩瀚による陽子への茶湯講義、を予定しています。

翰窓の隣にて | Serina #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
#3 翰窓の隣にて | 十二国記 雑多長編集 - Serinaの小説シリーズ - pixiv
「――私は茶を淹れるどころか湯を沸かしたことも数えるほどですが、一つだけ心得をさる方から学びまして。茶湯の手並みとは、主の心の表現が現れてこそ趣があって面白いのだとか。己をごまかすことなく、偽りを打ち捨て、誠の心を以て人と相対すること。それが茶の基なんだと教えられてからは、私も客
www.pixiv.net
November 9, 2025 at 2:52 AM
あとこれ1000字くらい、つまり22時半には出せそうな気がしている。いい感じなので頑張る
まだ書き終わってないけど、Twitterに黄海観光協会の参加表明シートを投稿してきてえらい🍵🌸浩瀚とかんたい、李斎、陽子にまつわる慶国茶話の短編を公開予定です、頑張ります
November 8, 2025 at 11:04 AM
Reposted by Serina
黄海観光協会主催収穫感謝祭2025開始いたしました🎪✨11月9日(日)22:20まで開催しておりますのでお楽しみください!!
#黄海観光協会感謝祭
#黄海観光協会感謝祭_お知らせ
November 7, 2025 at 1:30 PM
短編の文字数じゃないけど、改ページがないし、三万字は行かないから短編でいいです。
November 7, 2025 at 12:56 PM
まだ書き終わってないけど、Twitterに黄海観光協会の参加表明シートを投稿してきてえらい🍵🌸浩瀚とかんたい、李斎、陽子にまつわる慶国茶話の短編を公開予定です、頑張ります
November 7, 2025 at 11:15 AM
Reposted by Serina
November 7, 2025 at 11:13 AM
Reposted by Serina
Avec Nathacha Appanah, le prix Femina couronne une œuvre habitée par la question des origines, de la violence et de l’enfermement
Avec Nathacha Appanah, le prix Femina couronne une œuvre habitée par la question des origines, de la violence et de l’enfermement
L’écrivaine mauricienne, née en 1973, est distinguée pour son treizième livre, « La Nuit au cœur », une enquête bouleversante sur les violences conjugales.
www.lemonde.fr
November 3, 2025 at 1:33 PM
参加表明シートが!!かけない!!
二月の自分の文を読み返すとくうううってなる。今回の特に読みにくいな。
書きかけの短編・長編擬きは十超えてるんだよね、どうにか魔法で完成した話三本に変身しないかな~
November 3, 2025 at 12:14 PM
OTCよりも削るべきは超高齢者への高い投薬とか透析に決まってるという意味では、OTC類似薬の保険適用外は違うと思う。
一方、この件で政治家頭おかしい、人命軽視って言うのは簡単なんだけど、じゃあ高齢者の医療費三割負担なら反発しないでくれるんだろうか。この問題は財政の話になっているので。呼吸器系の薬は確かにうーんと思うところもあるけど、湿布なんかは高齢者が安く買っては大量に捨てられる事態が常態化している。子供や乳幼児への医療負担を思うと、日本は超高齢者に手厚すぎる……
November 3, 2025 at 11:54 AM
ほんとうに、とっても共感しかない。(無理なさらないでいただきたいけど、猫日誌読みたいです。読めたらラッキーの心持ちでいかせていただきます)
今週に限ってプレゼン二個あってPPT作らなきゃでドタドタ。短編一個はなんとか完結させたい。オチつけたい病なんだけど、いつも構成でどうにかオチ擬きを作っているので、短編だとそれができなくてぐぬぬとなる。いつもよりは短いのにねえ
November 3, 2025 at 5:29 AM
Reposted by Serina
私生活がドタバタなので全然意識を12国にチューニングできてない状態で収穫祭を迎えてしまいそうなんですが、あと一週間でなんとか金波宮猫日誌を描きたいです
November 3, 2025 at 1:36 AM
Reposted by Serina
こんな企画(ネタ?)作りました💐

#12国爛漫の宴
イラストや小説など、二次創作のテーマが思い浮かばなかったり、気が乗らなかったり…
ってことがありません?
(私はある)

企画があれば参加しやすいじゃん!ということで、作りました。
お花を添えれば参加🆗季節感も味わえて、見る人もHappy🌺
過去絵もRP参加しちゃいましょう🌻
スペースとかで話のネタにしてもいいかもよ!(なんでもいいんかぃ)🌼
十二花神て何?検索しといて!🌷

泰麒もお花送ってたシーンあったよね!!お花かわいいし綺麗で素敵じゃん!李斎もニコニコだ!

ということで、ネタだけ置いて立ち去ります💨
June 10, 2025 at 7:14 AM
Reposted by Serina
Michel Pastoureau raconte l’âne : «Outre sa paresse, sa lenteur ou son ignorance, on lui a surtout reproché sa luxure»

Dans un livre fascinant, l'historien retrace l’histoire de l’image et de la symbolique de l’équidé en Europe au fil des siècles. Une histoire tourmentée, entre mépris et affection.
Michel Pastoureau raconte l’âne : «Outre sa paresse, sa lenteur ou son ignorance, on lui a surtout reproché sa luxure»
Dans un livre fascinant, le célèbre historien Michel Pastoureau retrace l’histoire de l’image et de la symbolique de l’équidé en Europe au fil des siècles. Une histoire tourmentée, entre mépris et affection.
www.liberation.fr
November 2, 2025 at 9:01 AM
展示予定の慶国茶話with麦州と李斎、中国における茶藝がよく分かってないので、ベースの知識は中国の茶書準拠なはず(※時代はバラバラです)なんだけど、所作や精神は日本の茶道が多いんだよね。私が先生に言われた知識とかもそのまま使ってるので、というか茶藝の精神は調べてもよく分からなかったし、十二国記は海客や山客のおかげでごちゃごちゃになってる茶文化が花開いているのではと思っている
November 2, 2025 at 8:22 AM
Reposted by Serina
生まれてはじめの同人誌驍李再録本をつくりました😎主催の仕事が終わったら当日までに何か他にも頑張ってみます!
よろしくお願いいたします🙏
【黄海ビアホール い3】
ゆきおんかの巣
#黄海感謝祭参加表明シート
#黄海観光協会感謝祭
November 1, 2025 at 1:24 PM
遅筆すぎて浩瀚様と李斎の短編しか上がらないかも泣それも書き終わってないけど、それだと1/6構成しか出せない~~怒
かんたいと李斎の話が個人的にめちゃくちゃ好きなのに、書きたいセリフは羅列してあっても地の文がでてこないやつ。エンジンかかるのと締切に気づくのが遅すぎて爆発
November 2, 2025 at 2:23 AM
李斎を書く時の私的超重要事項;李斎様の頭の良さをきちんと引き出した文にすること。その辺を匂わせて書くこと
承州師で長年左将軍務めて、花影と親友になれて、浩瀚や尚隆に認められるような女将軍が、一般に武闘派にありがちな脳筋な訳ないんですよ。作中でも描写されてる李斎のしなやかな頭の良さが大好きです。
November 1, 2025 at 11:39 AM
今回の慶国の陽子&麦州中編、フルバージョンは6ページ(短編四つ+プロローグとエピローグの構成)なんだけど、今回はせいぜいプロローグと短編2個いけばいい方※これもフルバージョンで加筆・修正される可能性しかない。
浩瀚、登場シーンが少なすぎる!かんたいも!かんたいと李斎がしゃべってるシーン公式でないのが信じられない。行間がおいしいです。
November 1, 2025 at 10:31 AM
文書いてると、半年以上前?ないし一年前の自分の方が文章書くの上手いね!?一年前の私すごくない!?と思っちゃう。ほんと、一年前は李斎ブームの天頂でダイナモがすごかった。所詮素人の駄文だけど、一年前の文章の方がすべらかで正直好き!でも書いてる題は全然違うので、読みたいものを書いてるという点では今の私の文も嫌いになれんのである
November 1, 2025 at 8:12 AM