最近まじで生身の人間の顔好きじゃないのかもしれんって思い始めてきた
芸人とかもまったく見ないけどVtuberは芸人気質の人が好きなんよなあ
生身の人間を連想したくない欲が強い
芸人とかもまったく見ないけどVtuberは芸人気質の人が好きなんよなあ
生身の人間を連想したくない欲が強い
November 10, 2025 at 4:06 AM
最近まじで生身の人間の顔好きじゃないのかもしれんって思い始めてきた
芸人とかもまったく見ないけどVtuberは芸人気質の人が好きなんよなあ
生身の人間を連想したくない欲が強い
芸人とかもまったく見ないけどVtuberは芸人気質の人が好きなんよなあ
生身の人間を連想したくない欲が強い
国民全員に影響のある年末調整と確定申告は義務教育でしっかり教えるべきでは。
税理士とかが反対しているんだろうか。
税理士とかが反対しているんだろうか。
November 10, 2025 at 1:37 AM
国民全員に影響のある年末調整と確定申告は義務教育でしっかり教えるべきでは。
税理士とかが反対しているんだろうか。
税理士とかが反対しているんだろうか。
株も債券も不動産も金も全部同時に下がる、というのは考えにくい。
ビットコインが下がるのだとしたら、デジタルゴールドとしての地位を得られなかったということなのではないかという気がする。
ビットコインが下がるのだとしたら、デジタルゴールドとしての地位を得られなかったということなのではないかという気がする。
November 8, 2025 at 3:01 PM
株も債券も不動産も金も全部同時に下がる、というのは考えにくい。
ビットコインが下がるのだとしたら、デジタルゴールドとしての地位を得られなかったということなのではないかという気がする。
ビットコインが下がるのだとしたら、デジタルゴールドとしての地位を得られなかったということなのではないかという気がする。
落ちてるお金を拾っても合法だよ!って政府に言われたら、おかしいと思いつつ拾う、という人間です
拾った方が得なので
拾った方が得なので
November 7, 2025 at 9:56 AM
落ちてるお金を拾っても合法だよ!って政府に言われたら、おかしいと思いつつ拾う、という人間です
拾った方が得なので
拾った方が得なので
ふるさと納税はマジで終わってる制度だと思うんだけど、使った方が明らかに得なので使う
November 7, 2025 at 9:55 AM
ふるさと納税はマジで終わってる制度だと思うんだけど、使った方が明らかに得なので使う
所得控除って顕著な逆進性があると思うんだけど、まあその逆進性は累進課税制度に由来するんだなら仕方ないんかな。
全国民の所得から一律10,000円控除する、ってなったら、
所得税が5%ラインの人は500円しか恩恵がないけど、
所得税が40%ラインの人は4,000円の恩恵がある。
全国民の所得から一律10,000円控除する、ってなったら、
所得税が5%ラインの人は500円しか恩恵がないけど、
所得税が40%ラインの人は4,000円の恩恵がある。
November 7, 2025 at 9:48 AM
所得控除って顕著な逆進性があると思うんだけど、まあその逆進性は累進課税制度に由来するんだなら仕方ないんかな。
全国民の所得から一律10,000円控除する、ってなったら、
所得税が5%ラインの人は500円しか恩恵がないけど、
所得税が40%ラインの人は4,000円の恩恵がある。
全国民の所得から一律10,000円控除する、ってなったら、
所得税が5%ラインの人は500円しか恩恵がないけど、
所得税が40%ラインの人は4,000円の恩恵がある。
交通費は給与収入に入る
ただし経費として控除されて給与所得には入らない
社会保険料の算定基準はあくまで収入なので、交通費も含めた収入にかかってくる
へえ〜〜〜〜へえ〜〜〜〜
ただし経費として控除されて給与所得には入らない
社会保険料の算定基準はあくまで収入なので、交通費も含めた収入にかかってくる
へえ〜〜〜〜へえ〜〜〜〜
November 7, 2025 at 9:44 AM
交通費は給与収入に入る
ただし経費として控除されて給与所得には入らない
社会保険料の算定基準はあくまで収入なので、交通費も含めた収入にかかってくる
へえ〜〜〜〜へえ〜〜〜〜
ただし経費として控除されて給与所得には入らない
社会保険料の算定基準はあくまで収入なので、交通費も含めた収入にかかってくる
へえ〜〜〜〜へえ〜〜〜〜
最近、料理やお菓子を
「なにつくろっかな〜♪」
とレシピ検索してる時がめちゃ楽しいことに気づいた。
旅行の計画を立てるのが好きっていう人の気持ちがわからんかったんだけど、もしかして同じ感情なのか?
「なにつくろっかな〜♪」
とレシピ検索してる時がめちゃ楽しいことに気づいた。
旅行の計画を立てるのが好きっていう人の気持ちがわからんかったんだけど、もしかして同じ感情なのか?
November 7, 2025 at 3:25 AM
最近、料理やお菓子を
「なにつくろっかな〜♪」
とレシピ検索してる時がめちゃ楽しいことに気づいた。
旅行の計画を立てるのが好きっていう人の気持ちがわからんかったんだけど、もしかして同じ感情なのか?
「なにつくろっかな〜♪」
とレシピ検索してる時がめちゃ楽しいことに気づいた。
旅行の計画を立てるのが好きっていう人の気持ちがわからんかったんだけど、もしかして同じ感情なのか?
若者のコーヒー離れ
ってほんまなん?ってところから調べる気になったのであった
ってほんまなん?ってところから調べる気になったのであった
November 7, 2025 at 3:24 AM
若者のコーヒー離れ
ってほんまなん?ってところから調べる気になったのであった
ってほんまなん?ってところから調べる気になったのであった
若者の○○離れ
若者があるものから離れ、文化が衰退して行くことを指す文句。理由や意味は○○に入る言葉によって異なる。
dic.pixiv.net
November 7, 2025 at 3:18 AM
税金と社会保険料の計算方法がいまだにわからないマン
もう無職になった時のことを考えている
もう無職になった時のことを考えている
November 6, 2025 at 4:46 AM
税金と社会保険料の計算方法がいまだにわからないマン
もう無職になった時のことを考えている
もう無職になった時のことを考えている
国産鶏むね肉、1kgあたり589円の卸売価格だって
もうブラジル産で生きていきます私は
もうブラジル産で生きていきます私は
November 5, 2025 at 3:02 AM
国産鶏むね肉、1kgあたり589円の卸売価格だって
もうブラジル産で生きていきます私は
もうブラジル産で生きていきます私は
怖いもの見たさで尿路結石について調べたらマジで怖くなった
November 4, 2025 at 10:48 AM
怖いもの見たさで尿路結石について調べたらマジで怖くなった
「泳ぐ」と「泳げる」なら、「泳ぐ」の方がより根源で「泳げる」はその派生だってわかりやすいけど、
「始まる」と「始める」ってどっちが根源なんだろう?
「始まる」と「始める」ってどっちが根源なんだろう?
November 3, 2025 at 11:03 PM
「泳ぐ」と「泳げる」なら、「泳ぐ」の方がより根源で「泳げる」はその派生だってわかりやすいけど、
「始まる」と「始める」ってどっちが根源なんだろう?
「始まる」と「始める」ってどっちが根源なんだろう?
味付け玉子に加えて鶏肉で作ったハムをチャーシューがわりにしてラーメン食べようかな
November 3, 2025 at 7:43 AM
味付け玉子に加えて鶏肉で作ったハムをチャーシューがわりにしてラーメン食べようかな
年間医療費が10万を超えて確定申告するようになると医療費がより身近に感じるようになる
November 1, 2025 at 9:13 AM
年間医療費が10万を超えて確定申告するようになると医療費がより身近に感じるようになる
リオン様の温泉トーク聞いてたら温泉入りたくなってきた
ちょうど寒くなったし
ちょうど寒くなったし
October 30, 2025 at 8:58 AM
リオン様の温泉トーク聞いてたら温泉入りたくなってきた
ちょうど寒くなったし
ちょうど寒くなったし
海外旅行するとき、GoProを見せつけておくことが抑止力になるのでは?
とかvlogを見て思うなど。
とかvlogを見て思うなど。
October 30, 2025 at 1:26 AM
海外旅行するとき、GoProを見せつけておくことが抑止力になるのでは?
とかvlogを見て思うなど。
とかvlogを見て思うなど。