tarappo
banner
tarappo.bsky.social
tarappo
@tarappo.bsky.social
85 followers 45 following 430 posts
10X 「今日が一番楽しい日」を目標に生きてます。 執筆:iOS / Androidテスト全書
Posts Media Videos Starter Packs
かつてミニブログだ!とか6次の隔たりだ!のSNSとか、そういうのがワイワイしていたが、気づけば我々は単に何かを気軽につぶやける場所を求めている。
子どもたちの溜まった課題を片付けるために午前中の勉強会はまだまだ続く。

私も一緒に勉強。 
今年も年始に都内で美味しいものを食べる会をやりたかったけど、今の状況を見るにきびしいだろうなぁ。

1月にいろいろパーッとするしかない!
長女と妻のインフルエンザにより予定していた年内のイベントはだいたいキャンセルとなったけど、大掃除はできるので、大掃除をする! 大掃除じゃ!
病気でご飯があまり食べられない姉(普段も食が細い)と病気でもなく普段から食欲旺盛な妹。
そして、変わらない食欲の私。

うぅ、食欲を分け与えたい。
マネージメントしていても、ちゃんと技術を追い続けたいし、実践し続けたい。 
妻の誕生日が12月で私が1月なので、クリスマスプレゼントは金額ここまでねと言っているけど、毎年お互いその金額を超えてプレゼントしてしまっている。 
M-1を見る!(見られる時間帯だけでも)
自分の関心領域が広がることによって読みたい本が無限に増えていく。 そして積読が増えていく。 

来年はもう少し読書時間とれるように生活スタイルを少し更新しないとなぁという気持ち。
「部のふりかえり会と来期についての会」をオフラインで集まってやったり、部のLT会をオンラインでやったりとワイワイして非常に良い。 
無限に片付けるものがある(主に子供たちのもの)
来年の手帳を買った。
来年も変わらず「ほぼ日手帳」。
長女と次女はなぜここまで性格が違うのか。
冬休みの準備の時期!
みんなきっと餃子が足りないんだよ。 とりあえず餃子食べておちつこ。
リモートワークがある程度流行ったけれど、それによって欠落するものに対するサービスなどはそこまで出来なかった認識なんだけど、どうなんだろう。 昔からあるものの延長ぐらいしかないかなと。
AIも長年いろいろと言われる領域やなぁとつくづく。
やはり、ラメゾンデュショコラは美味しい。 小さい頃からこれを食べさせていいのか悩むところはあるけど、食べたいのでね。
エンジニアがみんな同じような漫画を学習済みというわけではないよと。
妻の希望で、象印食堂でご飯を堪能し、しゃぶしゃぶを食べ、そしてラメゾンデュショコラを堪能。
東京は人がたくさんいるんだったというのを今更思い出したのだった。
娘におそろい(ぽい)服にしようと言われ、服を変えた後に娘がやっぽり違う服を着ると言うパターン。
持病が2つあって、定期的に病院にいっているけど持病ということに気づいたのが発症してからかなりたってからなので、なにかあったら病院に行くの大事。 持病は喘息とけいれんなんですけどね。 けいれんなんて脳の血管と顔面の神経がぶつかるなんて人間って精密すぎるやろと。