Masaki Tanigawa
@tanipro.bsky.social
30 followers 20 following 590 posts
X(旧Twitter)が酷いのでThreadsとBlueskyに逃げてます。 DJ キネマ旬報東京友の会 宇都宮健児さんの「うつけんスクール」受講生 Colaboサポーター会員 Threads→@djmasakitanigawa
Posts Media Videos Starter Packs
tanipro.bsky.social
国会傍聴が好きな私からすると

「高市早苗対田村智子」

より

「野田聖子対田村智子」が見たかったなあ。その方が絶対ハイレベルだった気がする。
tanipro.bsky.social
未だに「石破さん石破さん」言う人がいる。

ずっと自民党を線で見てきたんだけど、大軍拡マン石破茂現首相なんかより遥かに「党内リベラル」なのは野田聖子氏だと思っていて、日本共産党の私でさえかつては「日本初の女性首相は野田聖子か小池百合子」と思っていた時期もあった。かつての私は日本初の女性首相が高市早苗さんになりそうとは想像もしなかった。

高市さんなんかより遥か昔から自民党を中心から騒がせてきた人なんだけど、野田聖子さんも「高市極右自民党」の片棒を担ぐんだろうか。

何か期待してるわけではないけど。
tanipro.bsky.social
政治的発言をするミュージシャンって、アジカンのゴッチがいるんだけどなあ。

SNSでやらないとダメなんだろうか。
tanipro.bsky.social
普通に高市早苗政権ができそうで、延々と安倍晋三の「呪い」の中を生きてる気がしていた。

高市さんはそんな保たないと思ってるから、そうなると今度は参政党神谷宗幣氏が担がれたりするかもしれない。
tanipro.bsky.social
ある大学の先生から「日本共産党からすると蚊帳の外だからつまらない話」とメールが来たんですが、本当につまらなくて低俗でレベルの低い政局だよ。

少なくとも2021年衆院選の頃くらいまでは政局が楽しかったんだけど。

やっぱり日本共産党が政局的タスクを握らないとダメだな。
tanipro.bsky.social
そうか。すっかり忘れてましたが日本維新の会にはまだ前原誠司さんがいるんだな。

政治の破壊者。今度は高市早苗政権と日本維新の会を木っ端みじんにしてくれるのかな。

「高市自民」へ急旋回 維新の「悲願」へ水面下で交渉、連立協議へ
www.asahi.com/articles/AST...
「高市自民」へ急旋回 維新の「悲願」へ水面下で交渉、連立協議へ:朝日新聞
自民党と日本維新の会の党首会談で、連立協議を16日から開始することが決まり、事態が急展開した。公明党の連立政権からの離脱により、政界の構図が大きく変化することになる。 党首会談は自民側の呼びかけで開…
www.asahi.com
tanipro.bsky.social
高市早苗首相連立政権は速攻でつまづく。経済でつまづく。間違いない。目に見えて悪くなっていく。数字にはっきり現れる。これからどんどん生活が悪くなっていく。

極悪安倍晋三が2度目の首相になった時と経済状況が全然違う。極悪安倍は運が良かったのだ。

例えば、現時点で関わろうとしない参政党なんかはずる賢いのだが、その参政党の支持もメキメキ減っている。ポピュリズムはこういう運命にある。
tanipro.bsky.social
日本維新の会を自民党に持ってかれたってことは、「玉木雄一郎野党統一候補」もポシャったってこと?

私は「野田佳彦」と踏み絵的に書かせればそれで良いような気がするんですけど。
tanipro.bsky.social
週刊文春で安田浩一氏の著者に触れた「橋本愛の読書日記」は読んだよ。たぶんSNSでイイネつけて満足してる人が大量にいるんだろうけど。

ていうか、本読もうね。
Reposted by Masaki Tanigawa
natsukiyasuda.bsky.social
橋本愛さん、1年前に『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起こっていること』も紹介してくれていた。

《けれど私は信じている。私は「差別をなくす」という覚悟を持って生きる。そうすれば世界は一瞬でも、私の周りのほんの数メートルの範囲でも変わるはずだ。私には、そうやって生きていく権利がある。》
bunshun.jp/denshiban/ar...
生きているわたしには|橋本 愛 | 週刊文春
×月×日 身近な人間の死を経験してから、数ヶ月が経った。私の身体と人生の半分以上を占めているような人だったから、それはそれは耐え難い苦しみだった。当然もう二度と会えないこと、二度と抱き合えないこと…
bunshun.jp
tanipro.bsky.social
どんな状況になっても人材がいた昔の自民党と違うからね。高市早苗さんは長くないだろうし、次はもういない。

小泉進次郎さん?まさか。彼の経歴を見ればわかるけど高市早苗さん同様に自民党を救えない存在。

野党転落期に安倍晋三がいたような「隠し玉」もいない。

カルトとの癒着は統一教会(統一協会)でバレて、カネは裏金でバレて、公明党も失って何もない。
tanipro.bsky.social
窮地の時にボロが出てるけど、自民党ってこんなもんだよ。

いい加減変な幻想は捨てたほうが良い。

父親が旧社会党の人間だったから子どもの頃から散々聞かされて来た。息子の私は日本共産党になったけど。
Reposted by Masaki Tanigawa
asahi.com
【速報】自民党と日本維新の会は連立政権に向けた政策協議開始で一致
www.asahi.com/skh/20251015...
tanipro.bsky.social
石破茂氏とアイドルの話はしてみたかった。

どっちが「ガチ」かという意味で。
tanipro.bsky.social
当然、玉木氏も榛葉氏も「炎上」してるのは知ってるでしょ。

玉木氏はヘビーなSNSチェッカーだそうなんで。

スマホばっか見てるんじゃねえか。
tanipro.bsky.social
あと10年ちょっとで玉木雄一郎氏や榛葉賀津也氏の年齢になるので、ああいうみっともない感じにならないように生きていこう。
tanipro.bsky.social
エックソ(旧Twitter)の「おすすめユーザー」の並びが高市早苗自民党総裁、参政党神谷宗幣代表、公明党斉藤鉄夫代表の並びなのは何故?

ちなみに高市早苗氏と神谷宗幣氏は非公開リストに入れて監視してます。
tanipro.bsky.social
私にはどうすることもできませんが、立憲民主党はそれこそ2021年衆院選以来の大勝負に出たと思ってます。

ここで判断を見誤ると党が割れる可能性すらある気がします。
tanipro.bsky.social
自民党。総裁変えてもちっとも支持が上がってない。

参政党とれいわ新選組の下がり方が凄い。
tanipro.bsky.social
国民民主党榛葉賀津也氏は旧民主党時代に「共産党なんかと組めるかよ」と言っていたのを記憶しています。あの頃から成長が感じられない。
tanipro.bsky.social
財務省解体デモって何だったんだろう?

財務省解体とか言ってた政治家たちはどうしてくれるんだろう?