振大朗(ぶりたろ~)
@tamarusashidonfu.bsky.social
昭和生まれ。普段は白ブリーフを愛用。
子供の頃からふんどしにも興味津々。
自撮りは苦手なのでテキスト中心。
幼少期のトイレ(主に和式)の思い出なども。
かなりの天然で晩生(おくて)なのでお手柔らかにお願いします。
子供の頃からふんどしにも興味津々。
自撮りは苦手なのでテキスト中心。
幼少期のトイレ(主に和式)の思い出なども。
かなりの天然で晩生(おくて)なのでお手柔らかにお願いします。
ばわ~です。
昼間に乗車した電車で、僕の隣にいたおばあちゃんが「お便所」という言葉を使ってました。
少し前に、「となりのトトロ」の件で投稿しましたが、トイレという言葉が一般的になった現代で、女性が便所という言葉を使うのは新鮮ですね(笑)
昼間に乗車した電車で、僕の隣にいたおばあちゃんが「お便所」という言葉を使ってました。
少し前に、「となりのトトロ」の件で投稿しましたが、トイレという言葉が一般的になった現代で、女性が便所という言葉を使うのは新鮮ですね(笑)
November 5, 2025 at 11:46 AM
ばわ~です。
昼間に乗車した電車で、僕の隣にいたおばあちゃんが「お便所」という言葉を使ってました。
少し前に、「となりのトトロ」の件で投稿しましたが、トイレという言葉が一般的になった現代で、女性が便所という言葉を使うのは新鮮ですね(笑)
昼間に乗車した電車で、僕の隣にいたおばあちゃんが「お便所」という言葉を使ってました。
少し前に、「となりのトトロ」の件で投稿しましたが、トイレという言葉が一般的になった現代で、女性が便所という言葉を使うのは新鮮ですね(笑)
2週間振りの、ちわ~です。
僕も含め、男はどうしてもおちんちん(の大きさ)を見てしまうけど、形状の良さや、たまたまにも目を向けてもいいと思うんですよね~(笑)
僕は歳を取るごとに、信楽焼のタヌキのような大きなたまたまに、少し憧れるようになりました。
立派なたまたまって、ブリーフを履いた時に似合うんじゃないかな~?って(笑)
僕も含め、男はどうしてもおちんちん(の大きさ)を見てしまうけど、形状の良さや、たまたまにも目を向けてもいいと思うんですよね~(笑)
僕は歳を取るごとに、信楽焼のタヌキのような大きなたまたまに、少し憧れるようになりました。
立派なたまたまって、ブリーフを履いた時に似合うんじゃないかな~?って(笑)
November 1, 2025 at 2:09 AM
2週間振りの、ちわ~です。
僕も含め、男はどうしてもおちんちん(の大きさ)を見てしまうけど、形状の良さや、たまたまにも目を向けてもいいと思うんですよね~(笑)
僕は歳を取るごとに、信楽焼のタヌキのような大きなたまたまに、少し憧れるようになりました。
立派なたまたまって、ブリーフを履いた時に似合うんじゃないかな~?って(笑)
僕も含め、男はどうしてもおちんちん(の大きさ)を見てしまうけど、形状の良さや、たまたまにも目を向けてもいいと思うんですよね~(笑)
僕は歳を取るごとに、信楽焼のタヌキのような大きなたまたまに、少し憧れるようになりました。
立派なたまたまって、ブリーフを履いた時に似合うんじゃないかな~?って(笑)
おはよ~です。
昨日はお出掛けしてたんですが、とある公衆トイレでうんちを頑張った後、お尻を拭こうと思ったら・・・紙がほとんどなかった!(苦笑)
昔は紙がないトイレが当たり前で、その頃は水に流せるティッシュを持ち歩いてたんですけど、こういう日に限って普通のティッシュすら持ってない。
拭き足りなくてこのままじゃ白ブリーフを汚してしまう!と思い、お尻とおちんちん丸出しで隣にあった身障者用トイレに飛び込み、中にあった手洗いでお尻を洗って対処しました(笑)
ほとんど人気のない田舎で良かった(笑)
でも普通の個室も洋式ウォシュレット付。時代の流れを感じましたね~
昨日はお出掛けしてたんですが、とある公衆トイレでうんちを頑張った後、お尻を拭こうと思ったら・・・紙がほとんどなかった!(苦笑)
昔は紙がないトイレが当たり前で、その頃は水に流せるティッシュを持ち歩いてたんですけど、こういう日に限って普通のティッシュすら持ってない。
拭き足りなくてこのままじゃ白ブリーフを汚してしまう!と思い、お尻とおちんちん丸出しで隣にあった身障者用トイレに飛び込み、中にあった手洗いでお尻を洗って対処しました(笑)
ほとんど人気のない田舎で良かった(笑)
でも普通の個室も洋式ウォシュレット付。時代の流れを感じましたね~
October 18, 2025 at 1:27 AM
おはよ~です。
昨日はお出掛けしてたんですが、とある公衆トイレでうんちを頑張った後、お尻を拭こうと思ったら・・・紙がほとんどなかった!(苦笑)
昔は紙がないトイレが当たり前で、その頃は水に流せるティッシュを持ち歩いてたんですけど、こういう日に限って普通のティッシュすら持ってない。
拭き足りなくてこのままじゃ白ブリーフを汚してしまう!と思い、お尻とおちんちん丸出しで隣にあった身障者用トイレに飛び込み、中にあった手洗いでお尻を洗って対処しました(笑)
ほとんど人気のない田舎で良かった(笑)
でも普通の個室も洋式ウォシュレット付。時代の流れを感じましたね~
昨日はお出掛けしてたんですが、とある公衆トイレでうんちを頑張った後、お尻を拭こうと思ったら・・・紙がほとんどなかった!(苦笑)
昔は紙がないトイレが当たり前で、その頃は水に流せるティッシュを持ち歩いてたんですけど、こういう日に限って普通のティッシュすら持ってない。
拭き足りなくてこのままじゃ白ブリーフを汚してしまう!と思い、お尻とおちんちん丸出しで隣にあった身障者用トイレに飛び込み、中にあった手洗いでお尻を洗って対処しました(笑)
ほとんど人気のない田舎で良かった(笑)
でも普通の個室も洋式ウォシュレット付。時代の流れを感じましたね~
またまた、ちわ~です。
飛脚のふんどし
という都市伝説がありますが、今では佐川急便さんの赤いふんどしの飛脚ロゴは見れなくなっちゃいましたね。
ドライバーさんが赤いふんどしを締めていて「触るなら俺の尻を触れ!」みたいな薄い本を作ってる人が絶対にいるだろうな、って当時思ってたんですが(笑)
しかし、飛脚のイラストで検索すると、越中を締めたものが結構ありますね。
(いらすとやさんとか、にゃんこ大戦争の飛脚にゃんことか。)
走るのなら六尺だと思うんですが・・・見栄え重視なのかな?
飛脚のふんどし
という都市伝説がありますが、今では佐川急便さんの赤いふんどしの飛脚ロゴは見れなくなっちゃいましたね。
ドライバーさんが赤いふんどしを締めていて「触るなら俺の尻を触れ!」みたいな薄い本を作ってる人が絶対にいるだろうな、って当時思ってたんですが(笑)
しかし、飛脚のイラストで検索すると、越中を締めたものが結構ありますね。
(いらすとやさんとか、にゃんこ大戦争の飛脚にゃんことか。)
走るのなら六尺だと思うんですが・・・見栄え重視なのかな?
October 12, 2025 at 6:35 AM
またまた、ちわ~です。
飛脚のふんどし
という都市伝説がありますが、今では佐川急便さんの赤いふんどしの飛脚ロゴは見れなくなっちゃいましたね。
ドライバーさんが赤いふんどしを締めていて「触るなら俺の尻を触れ!」みたいな薄い本を作ってる人が絶対にいるだろうな、って当時思ってたんですが(笑)
しかし、飛脚のイラストで検索すると、越中を締めたものが結構ありますね。
(いらすとやさんとか、にゃんこ大戦争の飛脚にゃんことか。)
走るのなら六尺だと思うんですが・・・見栄え重視なのかな?
飛脚のふんどし
という都市伝説がありますが、今では佐川急便さんの赤いふんどしの飛脚ロゴは見れなくなっちゃいましたね。
ドライバーさんが赤いふんどしを締めていて「触るなら俺の尻を触れ!」みたいな薄い本を作ってる人が絶対にいるだろうな、って当時思ってたんですが(笑)
しかし、飛脚のイラストで検索すると、越中を締めたものが結構ありますね。
(いらすとやさんとか、にゃんこ大戦争の飛脚にゃんことか。)
走るのなら六尺だと思うんですが・・・見栄え重視なのかな?
ちわ~です。
陰謀論ってあるけれど、僕は白ブリーフやふんどしが、メディアなどで格好悪い印象で語られるのはある種の陰謀だと思ってた時期がありました(苦笑)
まあ、白ブリーフはある凶悪事件の犯人のせいだということで・・・
昭和の漫画では、ふんどしを締めたキャラクターが大抵存在していて、そうでなくても主人公がふんどしを締めたり、ふんどしに絡む回があったりして、そこで恥ずかしがったり、格好悪いという流れがよくあったものですが、ある意味お約束というか、間接的なエロティシズムを表現してたのかもしれないですね。
陰謀論ってあるけれど、僕は白ブリーフやふんどしが、メディアなどで格好悪い印象で語られるのはある種の陰謀だと思ってた時期がありました(苦笑)
まあ、白ブリーフはある凶悪事件の犯人のせいだということで・・・
昭和の漫画では、ふんどしを締めたキャラクターが大抵存在していて、そうでなくても主人公がふんどしを締めたり、ふんどしに絡む回があったりして、そこで恥ずかしがったり、格好悪いという流れがよくあったものですが、ある意味お約束というか、間接的なエロティシズムを表現してたのかもしれないですね。
October 12, 2025 at 5:20 AM
ちわ~です。
陰謀論ってあるけれど、僕は白ブリーフやふんどしが、メディアなどで格好悪い印象で語られるのはある種の陰謀だと思ってた時期がありました(苦笑)
まあ、白ブリーフはある凶悪事件の犯人のせいだということで・・・
昭和の漫画では、ふんどしを締めたキャラクターが大抵存在していて、そうでなくても主人公がふんどしを締めたり、ふんどしに絡む回があったりして、そこで恥ずかしがったり、格好悪いという流れがよくあったものですが、ある意味お約束というか、間接的なエロティシズムを表現してたのかもしれないですね。
陰謀論ってあるけれど、僕は白ブリーフやふんどしが、メディアなどで格好悪い印象で語られるのはある種の陰謀だと思ってた時期がありました(苦笑)
まあ、白ブリーフはある凶悪事件の犯人のせいだということで・・・
昭和の漫画では、ふんどしを締めたキャラクターが大抵存在していて、そうでなくても主人公がふんどしを締めたり、ふんどしに絡む回があったりして、そこで恥ずかしがったり、格好悪いという流れがよくあったものですが、ある意味お約束というか、間接的なエロティシズムを表現してたのかもしれないですね。
ちわ~です。
今朝、満員電車の中で僕が座る前にやって来た男の子が金髪碧眼の外国人。
幼稚園の体操服を着て、半ズボンからボクサータイプの下着の裾、青いゴムの部分が完全に見えてました(笑)
それだけ下着が大きいからか、体操服の半ズボンがもこもこしてるからなのか、しきりに股間を気にしていてかわいかったですね~(笑)
でもやっぱりブリーフを履いてほしいなー
今朝、満員電車の中で僕が座る前にやって来た男の子が金髪碧眼の外国人。
幼稚園の体操服を着て、半ズボンからボクサータイプの下着の裾、青いゴムの部分が完全に見えてました(笑)
それだけ下着が大きいからか、体操服の半ズボンがもこもこしてるからなのか、しきりに股間を気にしていてかわいかったですね~(笑)
でもやっぱりブリーフを履いてほしいなー
October 8, 2025 at 6:34 AM
ちわ~です。
今朝、満員電車の中で僕が座る前にやって来た男の子が金髪碧眼の外国人。
幼稚園の体操服を着て、半ズボンからボクサータイプの下着の裾、青いゴムの部分が完全に見えてました(笑)
それだけ下着が大きいからか、体操服の半ズボンがもこもこしてるからなのか、しきりに股間を気にしていてかわいかったですね~(笑)
でもやっぱりブリーフを履いてほしいなー
今朝、満員電車の中で僕が座る前にやって来た男の子が金髪碧眼の外国人。
幼稚園の体操服を着て、半ズボンからボクサータイプの下着の裾、青いゴムの部分が完全に見えてました(笑)
それだけ下着が大きいからか、体操服の半ズボンがもこもこしてるからなのか、しきりに股間を気にしていてかわいかったですね~(笑)
でもやっぱりブリーフを履いてほしいなー
おはよ~です。
レバー式の和式トイレって、僕はあまり見なくなりましたね~
もっと言えば、この画像のような、いかにもな四角いタイルのトイレも見なくなったな~(笑)
足で踏む人が多いのが原因なのか、根元から水がポタポタ落ちてるトイレも多かったですよね。
news.yahoo.co.jp/pickup/6554842
レバー式の和式トイレって、僕はあまり見なくなりましたね~
もっと言えば、この画像のような、いかにもな四角いタイルのトイレも見なくなったな~(笑)
足で踏む人が多いのが原因なのか、根元から水がポタポタ落ちてるトイレも多かったですよね。
news.yahoo.co.jp/pickup/6554842
和式トイレ レバーは手で押す設計 - Yahoo!ニュース
和式トイレの水洗レバー。皆さんは、どうやって押しますか?手で?それとも足で?実は足で踏む人がいることを知らず、ずっと手で押し続けている人も少なくないようです。
news.yahoo.co.jp
October 8, 2025 at 1:16 AM
おはよ~です。
レバー式の和式トイレって、僕はあまり見なくなりましたね~
もっと言えば、この画像のような、いかにもな四角いタイルのトイレも見なくなったな~(笑)
足で踏む人が多いのが原因なのか、根元から水がポタポタ落ちてるトイレも多かったですよね。
news.yahoo.co.jp/pickup/6554842
レバー式の和式トイレって、僕はあまり見なくなりましたね~
もっと言えば、この画像のような、いかにもな四角いタイルのトイレも見なくなったな~(笑)
足で踏む人が多いのが原因なのか、根元から水がポタポタ落ちてるトイレも多かったですよね。
news.yahoo.co.jp/pickup/6554842
ばわ~です。
僕の自慰について。
ここ最近、僕が最後に和式トイレでシコったのって・・・もう随分と前だな~(苦笑)
僕、一度白ブリーフを履いたままで弄っちゃったことがあるんです(笑)
その時はおちんちんが元気いっぱいで、お汁が白ブリーフを通してにじんできちゃった。
中では真っ赤なおちんちんが糸を引いてぴくぴくしてて、濡れた白ブリーフ越しに亀頭をちょっと擦るだけですごく気持ち良くて。
ああ、金隠しに向かっておしっこみたいに射精したい!
でも、今のおちんちんの快感ももっと維持したい!
って、悶えながら悦んでシコった時は愉しかったな~(笑)
僕の自慰について。
ここ最近、僕が最後に和式トイレでシコったのって・・・もう随分と前だな~(苦笑)
僕、一度白ブリーフを履いたままで弄っちゃったことがあるんです(笑)
その時はおちんちんが元気いっぱいで、お汁が白ブリーフを通してにじんできちゃった。
中では真っ赤なおちんちんが糸を引いてぴくぴくしてて、濡れた白ブリーフ越しに亀頭をちょっと擦るだけですごく気持ち良くて。
ああ、金隠しに向かっておしっこみたいに射精したい!
でも、今のおちんちんの快感ももっと維持したい!
って、悶えながら悦んでシコった時は愉しかったな~(笑)
October 7, 2025 at 11:14 AM
ばわ~です。
僕の自慰について。
ここ最近、僕が最後に和式トイレでシコったのって・・・もう随分と前だな~(苦笑)
僕、一度白ブリーフを履いたままで弄っちゃったことがあるんです(笑)
その時はおちんちんが元気いっぱいで、お汁が白ブリーフを通してにじんできちゃった。
中では真っ赤なおちんちんが糸を引いてぴくぴくしてて、濡れた白ブリーフ越しに亀頭をちょっと擦るだけですごく気持ち良くて。
ああ、金隠しに向かっておしっこみたいに射精したい!
でも、今のおちんちんの快感ももっと維持したい!
って、悶えながら悦んでシコった時は愉しかったな~(笑)
僕の自慰について。
ここ最近、僕が最後に和式トイレでシコったのって・・・もう随分と前だな~(苦笑)
僕、一度白ブリーフを履いたままで弄っちゃったことがあるんです(笑)
その時はおちんちんが元気いっぱいで、お汁が白ブリーフを通してにじんできちゃった。
中では真っ赤なおちんちんが糸を引いてぴくぴくしてて、濡れた白ブリーフ越しに亀頭をちょっと擦るだけですごく気持ち良くて。
ああ、金隠しに向かっておしっこみたいに射精したい!
でも、今のおちんちんの快感ももっと維持したい!
って、悶えながら悦んでシコった時は愉しかったな~(笑)
ちわ~です。
和式便器にしゃがむ時って、位置の確認をしませんか?(笑)
洋式の便座に座る時も、お尻を程良い位置に移動させたりしますけど、僕はあの瞬間が結構好きだったりします。
うんちがしたい!って思う中、最後に我慢しながら頑張れる良い位置を確認するのって・・・射精する直前とちょっと似てると思うんです(笑)
和式便器にしゃがむ時って、位置の確認をしませんか?(笑)
洋式の便座に座る時も、お尻を程良い位置に移動させたりしますけど、僕はあの瞬間が結構好きだったりします。
うんちがしたい!って思う中、最後に我慢しながら頑張れる良い位置を確認するのって・・・射精する直前とちょっと似てると思うんです(笑)
October 7, 2025 at 4:34 AM
ちわ~です。
和式便器にしゃがむ時って、位置の確認をしませんか?(笑)
洋式の便座に座る時も、お尻を程良い位置に移動させたりしますけど、僕はあの瞬間が結構好きだったりします。
うんちがしたい!って思う中、最後に我慢しながら頑張れる良い位置を確認するのって・・・射精する直前とちょっと似てると思うんです(笑)
和式便器にしゃがむ時って、位置の確認をしませんか?(笑)
洋式の便座に座る時も、お尻を程良い位置に移動させたりしますけど、僕はあの瞬間が結構好きだったりします。
うんちがしたい!って思う中、最後に我慢しながら頑張れる良い位置を確認するのって・・・射精する直前とちょっと似てると思うんです(笑)
おはよ~です。
ブリーフ好き、ふんどし好きの人の中にはケモノ好きの人も多くいるみたいですけど、僕はそのキャラクターが着用してるってことよりも、なぜブリーフやふんどしを好むのか?とか、個々の好きな下着への嗜好の設定に興味を抱く人間ですね~
僕自身、色んな下着を履いてみて白ブリーフに落ち着きながら、時にふんどし、時にさるまた、と気分によって履き分けたりする人間ですし、もしかして原作者さんの好みを踏襲してるのかな?とか、詮索?妄想?するのも楽しいんですよね~(笑)
ブリーフ好き、ふんどし好きの人の中にはケモノ好きの人も多くいるみたいですけど、僕はそのキャラクターが着用してるってことよりも、なぜブリーフやふんどしを好むのか?とか、個々の好きな下着への嗜好の設定に興味を抱く人間ですね~
僕自身、色んな下着を履いてみて白ブリーフに落ち着きながら、時にふんどし、時にさるまた、と気分によって履き分けたりする人間ですし、もしかして原作者さんの好みを踏襲してるのかな?とか、詮索?妄想?するのも楽しいんですよね~(笑)
October 7, 2025 at 1:27 AM
おはよ~です。
ブリーフ好き、ふんどし好きの人の中にはケモノ好きの人も多くいるみたいですけど、僕はそのキャラクターが着用してるってことよりも、なぜブリーフやふんどしを好むのか?とか、個々の好きな下着への嗜好の設定に興味を抱く人間ですね~
僕自身、色んな下着を履いてみて白ブリーフに落ち着きながら、時にふんどし、時にさるまた、と気分によって履き分けたりする人間ですし、もしかして原作者さんの好みを踏襲してるのかな?とか、詮索?妄想?するのも楽しいんですよね~(笑)
ブリーフ好き、ふんどし好きの人の中にはケモノ好きの人も多くいるみたいですけど、僕はそのキャラクターが着用してるってことよりも、なぜブリーフやふんどしを好むのか?とか、個々の好きな下着への嗜好の設定に興味を抱く人間ですね~
僕自身、色んな下着を履いてみて白ブリーフに落ち着きながら、時にふんどし、時にさるまた、と気分によって履き分けたりする人間ですし、もしかして原作者さんの好みを踏襲してるのかな?とか、詮索?妄想?するのも楽しいんですよね~(笑)
おはよ~です。
現代は和式トイレが苦手という人が多いけど、僕の古い知り合いは洋式トイレが苦手でした。
子供の頃からずっと自宅の和式を使い続けてる方で、しゃがむ姿勢じゃないと頑張れないらしく、すぐに便秘になっちゃうらしいです。
昭和の頃には、他人のお尻が付いた便座に座りたくない・・・という人も多かったようで、僕の学生時代の友人数人も当時は「外でうんちをするなら和式の方がいい」と言ってましたねー
現代は和式トイレが苦手という人が多いけど、僕の古い知り合いは洋式トイレが苦手でした。
子供の頃からずっと自宅の和式を使い続けてる方で、しゃがむ姿勢じゃないと頑張れないらしく、すぐに便秘になっちゃうらしいです。
昭和の頃には、他人のお尻が付いた便座に座りたくない・・・という人も多かったようで、僕の学生時代の友人数人も当時は「外でうんちをするなら和式の方がいい」と言ってましたねー
October 6, 2025 at 12:40 AM
おはよ~です。
現代は和式トイレが苦手という人が多いけど、僕の古い知り合いは洋式トイレが苦手でした。
子供の頃からずっと自宅の和式を使い続けてる方で、しゃがむ姿勢じゃないと頑張れないらしく、すぐに便秘になっちゃうらしいです。
昭和の頃には、他人のお尻が付いた便座に座りたくない・・・という人も多かったようで、僕の学生時代の友人数人も当時は「外でうんちをするなら和式の方がいい」と言ってましたねー
現代は和式トイレが苦手という人が多いけど、僕の古い知り合いは洋式トイレが苦手でした。
子供の頃からずっと自宅の和式を使い続けてる方で、しゃがむ姿勢じゃないと頑張れないらしく、すぐに便秘になっちゃうらしいです。
昭和の頃には、他人のお尻が付いた便座に座りたくない・・・という人も多かったようで、僕の学生時代の友人数人も当時は「外でうんちをするなら和式の方がいい」と言ってましたねー
ばわ~です。
「全員集合」もそうだけど、昭和から平成初頭のバラエティ、コント番組ってよくふんどし姿のタレントが見れたんですよね~
僕の中でインパクトがあったのは「とんねるずのみなさんのおかげです」で石橋貴明さんが演じていた「保毛太郎侍」。
保毛尾田保毛男というキャラクター自体が現代では放映できないレベルですけど(苦笑)、「ホ」の字が描かれたピンク色のふんどしって・・・(笑)
ところで、バットマンのパロディ「HOMOMAN」のダンスは無茶苦茶クオリティが高かったですね。(徹夜で撮影してたとか。)
あの頃のバラエティはお金も人も掛けられたからなー
「全員集合」もそうだけど、昭和から平成初頭のバラエティ、コント番組ってよくふんどし姿のタレントが見れたんですよね~
僕の中でインパクトがあったのは「とんねるずのみなさんのおかげです」で石橋貴明さんが演じていた「保毛太郎侍」。
保毛尾田保毛男というキャラクター自体が現代では放映できないレベルですけど(苦笑)、「ホ」の字が描かれたピンク色のふんどしって・・・(笑)
ところで、バットマンのパロディ「HOMOMAN」のダンスは無茶苦茶クオリティが高かったですね。(徹夜で撮影してたとか。)
あの頃のバラエティはお金も人も掛けられたからなー
October 5, 2025 at 9:16 AM
ばわ~です。
「全員集合」もそうだけど、昭和から平成初頭のバラエティ、コント番組ってよくふんどし姿のタレントが見れたんですよね~
僕の中でインパクトがあったのは「とんねるずのみなさんのおかげです」で石橋貴明さんが演じていた「保毛太郎侍」。
保毛尾田保毛男というキャラクター自体が現代では放映できないレベルですけど(苦笑)、「ホ」の字が描かれたピンク色のふんどしって・・・(笑)
ところで、バットマンのパロディ「HOMOMAN」のダンスは無茶苦茶クオリティが高かったですね。(徹夜で撮影してたとか。)
あの頃のバラエティはお金も人も掛けられたからなー
「全員集合」もそうだけど、昭和から平成初頭のバラエティ、コント番組ってよくふんどし姿のタレントが見れたんですよね~
僕の中でインパクトがあったのは「とんねるずのみなさんのおかげです」で石橋貴明さんが演じていた「保毛太郎侍」。
保毛尾田保毛男というキャラクター自体が現代では放映できないレベルですけど(苦笑)、「ホ」の字が描かれたピンク色のふんどしって・・・(笑)
ところで、バットマンのパロディ「HOMOMAN」のダンスは無茶苦茶クオリティが高かったですね。(徹夜で撮影してたとか。)
あの頃のバラエティはお金も人も掛けられたからなー
またまた、ちわ~です。
「全員集合」が復活放映されるみたいですねー
今では考えられないコントも多くやってた記憶。
僕が印象に残ってるのは、サウナで怖そうなヤクザがどんどん入って来て、志村けんさんを含むメンバーが端に追いやられていくんだけど、オチが高木ブーさんで、全身入れ墨で越中ふんどし一丁という凄まじい姿(笑)
普段はのほほんとしたキャラクターのブーさんが、凶悪な存在感でオチになるというインパクトはもちろんだけど、その体形から裸の大将みたいでふんどし一丁が似合ってると感じたな~
「全員集合」が復活放映されるみたいですねー
今では考えられないコントも多くやってた記憶。
僕が印象に残ってるのは、サウナで怖そうなヤクザがどんどん入って来て、志村けんさんを含むメンバーが端に追いやられていくんだけど、オチが高木ブーさんで、全身入れ墨で越中ふんどし一丁という凄まじい姿(笑)
普段はのほほんとしたキャラクターのブーさんが、凶悪な存在感でオチになるというインパクトはもちろんだけど、その体形から裸の大将みたいでふんどし一丁が似合ってると感じたな~
October 5, 2025 at 7:25 AM
またまた、ちわ~です。
「全員集合」が復活放映されるみたいですねー
今では考えられないコントも多くやってた記憶。
僕が印象に残ってるのは、サウナで怖そうなヤクザがどんどん入って来て、志村けんさんを含むメンバーが端に追いやられていくんだけど、オチが高木ブーさんで、全身入れ墨で越中ふんどし一丁という凄まじい姿(笑)
普段はのほほんとしたキャラクターのブーさんが、凶悪な存在感でオチになるというインパクトはもちろんだけど、その体形から裸の大将みたいでふんどし一丁が似合ってると感じたな~
「全員集合」が復活放映されるみたいですねー
今では考えられないコントも多くやってた記憶。
僕が印象に残ってるのは、サウナで怖そうなヤクザがどんどん入って来て、志村けんさんを含むメンバーが端に追いやられていくんだけど、オチが高木ブーさんで、全身入れ墨で越中ふんどし一丁という凄まじい姿(笑)
普段はのほほんとしたキャラクターのブーさんが、凶悪な存在感でオチになるというインパクトはもちろんだけど、その体形から裸の大将みたいでふんどし一丁が似合ってると感じたな~
ちわ~です。
たまに、気分転換にさるまたやボクサータイプを履くと、トランクスを初めて着用した時のことを思い出す僕です(笑)
やっぱり男にとって、おちんちんやたまたまの下着の締め付け感って特別なんだな~、と。
でも僕は、その後白ブリーフにまた履き替えて、「やっぱりこっちがいいな!」って思ってしまうんですけど(苦笑)
たまに、気分転換にさるまたやボクサータイプを履くと、トランクスを初めて着用した時のことを思い出す僕です(笑)
やっぱり男にとって、おちんちんやたまたまの下着の締め付け感って特別なんだな~、と。
でも僕は、その後白ブリーフにまた履き替えて、「やっぱりこっちがいいな!」って思ってしまうんですけど(苦笑)
October 5, 2025 at 4:23 AM
ちわ~です。
たまに、気分転換にさるまたやボクサータイプを履くと、トランクスを初めて着用した時のことを思い出す僕です(笑)
やっぱり男にとって、おちんちんやたまたまの下着の締め付け感って特別なんだな~、と。
でも僕は、その後白ブリーフにまた履き替えて、「やっぱりこっちがいいな!」って思ってしまうんですけど(苦笑)
たまに、気分転換にさるまたやボクサータイプを履くと、トランクスを初めて着用した時のことを思い出す僕です(笑)
やっぱり男にとって、おちんちんやたまたまの下着の締め付け感って特別なんだな~、と。
でも僕は、その後白ブリーフにまた履き替えて、「やっぱりこっちがいいな!」って思ってしまうんですけど(苦笑)
おはよ~です。
現代においてふんどしという下着は、お祭りの時に着用する位ですが、古来の下着をお祭りで着用し続けるという文化も珍しいんじゃないかな?って思うんですねー
海外を見ても裸になるお祭りというのは少なく、寒中水泳や寒中マラソンのようなイベントでも参加者は現代の水着や下着を着用してますし、そういう意味ではふんどし自体が一つの文化じゃないかと僕は思うんです。
故に僕は、単に好みで締めてる!ってだけじゃなく、ふんどしそのものの存在がすごく興味深く、もっと色々と知りたいと思ってます。
現代においてふんどしという下着は、お祭りの時に着用する位ですが、古来の下着をお祭りで着用し続けるという文化も珍しいんじゃないかな?って思うんですねー
海外を見ても裸になるお祭りというのは少なく、寒中水泳や寒中マラソンのようなイベントでも参加者は現代の水着や下着を着用してますし、そういう意味ではふんどし自体が一つの文化じゃないかと僕は思うんです。
故に僕は、単に好みで締めてる!ってだけじゃなく、ふんどしそのものの存在がすごく興味深く、もっと色々と知りたいと思ってます。
October 5, 2025 at 1:28 AM
おはよ~です。
現代においてふんどしという下着は、お祭りの時に着用する位ですが、古来の下着をお祭りで着用し続けるという文化も珍しいんじゃないかな?って思うんですねー
海外を見ても裸になるお祭りというのは少なく、寒中水泳や寒中マラソンのようなイベントでも参加者は現代の水着や下着を着用してますし、そういう意味ではふんどし自体が一つの文化じゃないかと僕は思うんです。
故に僕は、単に好みで締めてる!ってだけじゃなく、ふんどしそのものの存在がすごく興味深く、もっと色々と知りたいと思ってます。
現代においてふんどしという下着は、お祭りの時に着用する位ですが、古来の下着をお祭りで着用し続けるという文化も珍しいんじゃないかな?って思うんですねー
海外を見ても裸になるお祭りというのは少なく、寒中水泳や寒中マラソンのようなイベントでも参加者は現代の水着や下着を着用してますし、そういう意味ではふんどし自体が一つの文化じゃないかと僕は思うんです。
故に僕は、単に好みで締めてる!ってだけじゃなく、ふんどしそのものの存在がすごく興味深く、もっと色々と知りたいと思ってます。
またまた、ばわ~です。
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
綿の肌触りが好きなんだろうなー
化学繊維に抵抗がある訳じゃないけど、汗っかきの僕には着用した瞬間に心もとなく感じてしまうんですよね。
カラーブリーフはゴムの部分が合成繊維のものが多いから、違和感があったり。
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
綿の肌触りが好きなんだろうなー
化学繊維に抵抗がある訳じゃないけど、汗っかきの僕には着用した瞬間に心もとなく感じてしまうんですよね。
カラーブリーフはゴムの部分が合成繊維のものが多いから、違和感があったり。
October 2, 2025 at 1:16 PM
またまた、ばわ~です。
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
綿の肌触りが好きなんだろうなー
化学繊維に抵抗がある訳じゃないけど、汗っかきの僕には着用した瞬間に心もとなく感じてしまうんですよね。
カラーブリーフはゴムの部分が合成繊維のものが多いから、違和感があったり。
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
綿の肌触りが好きなんだろうなー
化学繊維に抵抗がある訳じゃないけど、汗っかきの僕には着用した瞬間に心もとなく感じてしまうんですよね。
カラーブリーフはゴムの部分が合成繊維のものが多いから、違和感があったり。
ばわ~です。
快便って言葉はよく聞きますが、快尿って言葉はないですよね~
歳を取ると、おしっこが気持ち良く出ることも大事だな~、と思う今日この頃。
子供の頃に限界まで我慢して、おちんちんがちぎれそうな位まで飛ばせないかな~、って思ったことが懐かしいな~(笑)
快便って言葉はよく聞きますが、快尿って言葉はないですよね~
歳を取ると、おしっこが気持ち良く出ることも大事だな~、と思う今日この頃。
子供の頃に限界まで我慢して、おちんちんがちぎれそうな位まで飛ばせないかな~、って思ったことが懐かしいな~(笑)
October 2, 2025 at 9:01 AM
ばわ~です。
快便って言葉はよく聞きますが、快尿って言葉はないですよね~
歳を取ると、おしっこが気持ち良く出ることも大事だな~、と思う今日この頃。
子供の頃に限界まで我慢して、おちんちんがちぎれそうな位まで飛ばせないかな~、って思ったことが懐かしいな~(笑)
快便って言葉はよく聞きますが、快尿って言葉はないですよね~
歳を取ると、おしっこが気持ち良く出ることも大事だな~、と思う今日この頃。
子供の頃に限界まで我慢して、おちんちんがちぎれそうな位まで飛ばせないかな~、って思ったことが懐かしいな~(笑)
おはよ~です。
僕が子供の頃って、水洗でも公共のトイレは臭い所が多かったです。
小学校低学年の時に使ってた教室から一番近いトイレは、おしっこの臭いと、今思えば腋臭のような臭いが混ざったもので・・・使うたびに「臭いな~」と思ってました(苦笑)
田舎の駅やキャンプ場で使ったボットン便所の方が臭くなかったぐらい。
僕の小学校は、低学年は全員教室の掃除だけをしていたので、トイレ掃除が行き届いてなかったんだろうな~、と。
僕が子供の頃って、水洗でも公共のトイレは臭い所が多かったです。
小学校低学年の時に使ってた教室から一番近いトイレは、おしっこの臭いと、今思えば腋臭のような臭いが混ざったもので・・・使うたびに「臭いな~」と思ってました(苦笑)
田舎の駅やキャンプ場で使ったボットン便所の方が臭くなかったぐらい。
僕の小学校は、低学年は全員教室の掃除だけをしていたので、トイレ掃除が行き届いてなかったんだろうな~、と。
September 30, 2025 at 12:33 AM
おはよ~です。
僕が子供の頃って、水洗でも公共のトイレは臭い所が多かったです。
小学校低学年の時に使ってた教室から一番近いトイレは、おしっこの臭いと、今思えば腋臭のような臭いが混ざったもので・・・使うたびに「臭いな~」と思ってました(苦笑)
田舎の駅やキャンプ場で使ったボットン便所の方が臭くなかったぐらい。
僕の小学校は、低学年は全員教室の掃除だけをしていたので、トイレ掃除が行き届いてなかったんだろうな~、と。
僕が子供の頃って、水洗でも公共のトイレは臭い所が多かったです。
小学校低学年の時に使ってた教室から一番近いトイレは、おしっこの臭いと、今思えば腋臭のような臭いが混ざったもので・・・使うたびに「臭いな~」と思ってました(苦笑)
田舎の駅やキャンプ場で使ったボットン便所の方が臭くなかったぐらい。
僕の小学校は、低学年は全員教室の掃除だけをしていたので、トイレ掃除が行き届いてなかったんだろうな~、と。
ばわ~です。
昔の、ホーロー製やブリキ製、木製の和式おまるがありますけど、金隠しの部分がいいですよね~。
僕が女の子だったら、この部分におしっこを思いっ切り勢いよく飛ばしてみたい(笑)
外便所が当たり前だった頃は、夜は土間に置いたおまるで済ませてたらしいですが、年頃になってくると恥ずかしくてできないだろうな~
昔の、ホーロー製やブリキ製、木製の和式おまるがありますけど、金隠しの部分がいいですよね~。
僕が女の子だったら、この部分におしっこを思いっ切り勢いよく飛ばしてみたい(笑)
外便所が当たり前だった頃は、夜は土間に置いたおまるで済ませてたらしいですが、年頃になってくると恥ずかしくてできないだろうな~
September 29, 2025 at 2:18 PM
ばわ~です。
昔の、ホーロー製やブリキ製、木製の和式おまるがありますけど、金隠しの部分がいいですよね~。
僕が女の子だったら、この部分におしっこを思いっ切り勢いよく飛ばしてみたい(笑)
外便所が当たり前だった頃は、夜は土間に置いたおまるで済ませてたらしいですが、年頃になってくると恥ずかしくてできないだろうな~
昔の、ホーロー製やブリキ製、木製の和式おまるがありますけど、金隠しの部分がいいですよね~。
僕が女の子だったら、この部分におしっこを思いっ切り勢いよく飛ばしてみたい(笑)
外便所が当たり前だった頃は、夜は土間に置いたおまるで済ませてたらしいですが、年頃になってくると恥ずかしくてできないだろうな~
ばわ~です。
僕の白ブリーフの思い出。
親父が亡くなってしばらくして、遺品整理をしてた時に、明らかに昭和の頃の白ブリーフ(未開封)が出てきたんですね。
僕が履くことも考えたんですが、親父はかなり恰幅の良い体格でして。
僕の普段履く白ブリーフがMサイズに対し、LLサイズ。
さすがに大きすぎると思い、破棄しちゃいました。
未開封でしたが、やや変色してましたね。保管状態が悪かったのかな?
ちなみに、着用してたものも出てきました(笑)
僕の白ブリーフの思い出。
親父が亡くなってしばらくして、遺品整理をしてた時に、明らかに昭和の頃の白ブリーフ(未開封)が出てきたんですね。
僕が履くことも考えたんですが、親父はかなり恰幅の良い体格でして。
僕の普段履く白ブリーフがMサイズに対し、LLサイズ。
さすがに大きすぎると思い、破棄しちゃいました。
未開封でしたが、やや変色してましたね。保管状態が悪かったのかな?
ちなみに、着用してたものも出てきました(笑)
September 28, 2025 at 8:13 AM
ばわ~です。
僕の白ブリーフの思い出。
親父が亡くなってしばらくして、遺品整理をしてた時に、明らかに昭和の頃の白ブリーフ(未開封)が出てきたんですね。
僕が履くことも考えたんですが、親父はかなり恰幅の良い体格でして。
僕の普段履く白ブリーフがMサイズに対し、LLサイズ。
さすがに大きすぎると思い、破棄しちゃいました。
未開封でしたが、やや変色してましたね。保管状態が悪かったのかな?
ちなみに、着用してたものも出てきました(笑)
僕の白ブリーフの思い出。
親父が亡くなってしばらくして、遺品整理をしてた時に、明らかに昭和の頃の白ブリーフ(未開封)が出てきたんですね。
僕が履くことも考えたんですが、親父はかなり恰幅の良い体格でして。
僕の普段履く白ブリーフがMサイズに対し、LLサイズ。
さすがに大きすぎると思い、破棄しちゃいました。
未開封でしたが、やや変色してましたね。保管状態が悪かったのかな?
ちなみに、着用してたものも出てきました(笑)
ちわ~です。
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
ボクサータイプも含めて、カラフルな下着が本当に増えましたけど、ぱっと見の清潔感という意味ではどうなんだろうか?
僕は、ブリーフのみならず靴下やアンダーシャツも白で固めてるので、少し汚れれば洗濯だし、そうでなくても半日~一日で着替えるサイクルが成立しています。
好みもあるんでしょうが、僕は三原色に近い系統の色合いの下着って気持ち悪いんですよね。
特に黄色は・・・(苦笑)
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
ボクサータイプも含めて、カラフルな下着が本当に増えましたけど、ぱっと見の清潔感という意味ではどうなんだろうか?
僕は、ブリーフのみならず靴下やアンダーシャツも白で固めてるので、少し汚れれば洗濯だし、そうでなくても半日~一日で着替えるサイクルが成立しています。
好みもあるんでしょうが、僕は三原色に近い系統の色合いの下着って気持ち悪いんですよね。
特に黄色は・・・(苦笑)
September 28, 2025 at 4:24 AM
ちわ~です。
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
ボクサータイプも含めて、カラフルな下着が本当に増えましたけど、ぱっと見の清潔感という意味ではどうなんだろうか?
僕は、ブリーフのみならず靴下やアンダーシャツも白で固めてるので、少し汚れれば洗濯だし、そうでなくても半日~一日で着替えるサイクルが成立しています。
好みもあるんでしょうが、僕は三原色に近い系統の色合いの下着って気持ち悪いんですよね。
特に黄色は・・・(苦笑)
白ブリーフを履き続けてる僕が思うこと。
ボクサータイプも含めて、カラフルな下着が本当に増えましたけど、ぱっと見の清潔感という意味ではどうなんだろうか?
僕は、ブリーフのみならず靴下やアンダーシャツも白で固めてるので、少し汚れれば洗濯だし、そうでなくても半日~一日で着替えるサイクルが成立しています。
好みもあるんでしょうが、僕は三原色に近い系統の色合いの下着って気持ち悪いんですよね。
特に黄色は・・・(苦笑)
おはよ~です。
現代のボクサータイプには前開きがないものも多いですね。
前開きを使わない人も増えてるのかな?
僕の勝手な想像だけど・・・
昔に比べて男子用小便器の構造が変わったのも一因なのかな?
前開きを使って窮屈な姿勢を取らなくても、おちんちんが見えづらい便器が増えた印象があります。
昭和の朝顔型なんて、敷居がなければ完全に丸見えでしたから(笑)
現代のボクサータイプは伸縮性が強いから、ズボンの前開きだけ使って、手前側を下げてする方がおちんちんも楽と言えば楽ですよね。
現代のボクサータイプには前開きがないものも多いですね。
前開きを使わない人も増えてるのかな?
僕の勝手な想像だけど・・・
昔に比べて男子用小便器の構造が変わったのも一因なのかな?
前開きを使って窮屈な姿勢を取らなくても、おちんちんが見えづらい便器が増えた印象があります。
昭和の朝顔型なんて、敷居がなければ完全に丸見えでしたから(笑)
現代のボクサータイプは伸縮性が強いから、ズボンの前開きだけ使って、手前側を下げてする方がおちんちんも楽と言えば楽ですよね。
September 28, 2025 at 1:44 AM
おはよ~です。
現代のボクサータイプには前開きがないものも多いですね。
前開きを使わない人も増えてるのかな?
僕の勝手な想像だけど・・・
昔に比べて男子用小便器の構造が変わったのも一因なのかな?
前開きを使って窮屈な姿勢を取らなくても、おちんちんが見えづらい便器が増えた印象があります。
昭和の朝顔型なんて、敷居がなければ完全に丸見えでしたから(笑)
現代のボクサータイプは伸縮性が強いから、ズボンの前開きだけ使って、手前側を下げてする方がおちんちんも楽と言えば楽ですよね。
現代のボクサータイプには前開きがないものも多いですね。
前開きを使わない人も増えてるのかな?
僕の勝手な想像だけど・・・
昔に比べて男子用小便器の構造が変わったのも一因なのかな?
前開きを使って窮屈な姿勢を取らなくても、おちんちんが見えづらい便器が増えた印象があります。
昭和の朝顔型なんて、敷居がなければ完全に丸見えでしたから(笑)
現代のボクサータイプは伸縮性が強いから、ズボンの前開きだけ使って、手前側を下げてする方がおちんちんも楽と言えば楽ですよね。
ちわ~です。
お出掛け先で、BVDの白ブリーフを干した家を目撃しました(笑)
まだ新しい感じがするSサイズで、他の洗濯物を見て、小柄なおじいさんが着用してるのかな~?と。
そう言えば僕はBVDのブリーフは履いたことがないな~
実は、ロゴが入った下着は少し苦手なんですよね~(苦笑)
お出掛け先で、BVDの白ブリーフを干した家を目撃しました(笑)
まだ新しい感じがするSサイズで、他の洗濯物を見て、小柄なおじいさんが着用してるのかな~?と。
そう言えば僕はBVDのブリーフは履いたことがないな~
実は、ロゴが入った下着は少し苦手なんですよね~(苦笑)
September 27, 2025 at 7:13 AM
ちわ~です。
お出掛け先で、BVDの白ブリーフを干した家を目撃しました(笑)
まだ新しい感じがするSサイズで、他の洗濯物を見て、小柄なおじいさんが着用してるのかな~?と。
そう言えば僕はBVDのブリーフは履いたことがないな~
実は、ロゴが入った下着は少し苦手なんですよね~(苦笑)
お出掛け先で、BVDの白ブリーフを干した家を目撃しました(笑)
まだ新しい感じがするSサイズで、他の洗濯物を見て、小柄なおじいさんが着用してるのかな~?と。
そう言えば僕はBVDのブリーフは履いたことがないな~
実は、ロゴが入った下着は少し苦手なんですよね~(苦笑)
ばわ~です。
僕が、女性器の通称を知ったのは・・・中学に入ってからなんですよね。
エッチな雑誌はそれ以前から見てて、何となく理解はしてたんですが、お〇んこって何だろ?お新香?(笑)みたいな感じで。
女性器の言い方は現在でも論争?になってるみたいで、めちんちん?おぱんぽん?色々あるんですね。
僕は「おちんちん」でいいと思うんだけどなー
必要に応じて「男の子の」とか「女の子の」とか付ければいいんじゃないかな?
「形は違うけど、お互いに大事な場所なんだよ~」って感じで、同じ名前で教えてあげればいいと思うんだけどなー
僕が、女性器の通称を知ったのは・・・中学に入ってからなんですよね。
エッチな雑誌はそれ以前から見てて、何となく理解はしてたんですが、お〇んこって何だろ?お新香?(笑)みたいな感じで。
女性器の言い方は現在でも論争?になってるみたいで、めちんちん?おぱんぽん?色々あるんですね。
僕は「おちんちん」でいいと思うんだけどなー
必要に応じて「男の子の」とか「女の子の」とか付ければいいんじゃないかな?
「形は違うけど、お互いに大事な場所なんだよ~」って感じで、同じ名前で教えてあげればいいと思うんだけどなー
September 26, 2025 at 2:11 PM
ばわ~です。
僕が、女性器の通称を知ったのは・・・中学に入ってからなんですよね。
エッチな雑誌はそれ以前から見てて、何となく理解はしてたんですが、お〇んこって何だろ?お新香?(笑)みたいな感じで。
女性器の言い方は現在でも論争?になってるみたいで、めちんちん?おぱんぽん?色々あるんですね。
僕は「おちんちん」でいいと思うんだけどなー
必要に応じて「男の子の」とか「女の子の」とか付ければいいんじゃないかな?
「形は違うけど、お互いに大事な場所なんだよ~」って感じで、同じ名前で教えてあげればいいと思うんだけどなー
僕が、女性器の通称を知ったのは・・・中学に入ってからなんですよね。
エッチな雑誌はそれ以前から見てて、何となく理解はしてたんですが、お〇んこって何だろ?お新香?(笑)みたいな感じで。
女性器の言い方は現在でも論争?になってるみたいで、めちんちん?おぱんぽん?色々あるんですね。
僕は「おちんちん」でいいと思うんだけどなー
必要に応じて「男の子の」とか「女の子の」とか付ければいいんじゃないかな?
「形は違うけど、お互いに大事な場所なんだよ~」って感じで、同じ名前で教えてあげればいいと思うんだけどなー
おはよ~です。
そう言えば日本にはジョックストラップを履く習慣がないですね~
(一部のスポーツ選手や愛好家は着用してるかもだけど。)
僕から見ればジョックストラップこそ西洋ふんどし、ふんどしパンツと言ってもいい形状をしてるし、理にもかなってると感じるんで、もっと広まってもいいと思うんだけどな~
ふんどしと違うのは鼠径部から真後ろに布を通してない所だけ?
そう言えば日本にはジョックストラップを履く習慣がないですね~
(一部のスポーツ選手や愛好家は着用してるかもだけど。)
僕から見ればジョックストラップこそ西洋ふんどし、ふんどしパンツと言ってもいい形状をしてるし、理にもかなってると感じるんで、もっと広まってもいいと思うんだけどな~
ふんどしと違うのは鼠径部から真後ろに布を通してない所だけ?
September 26, 2025 at 1:51 AM
おはよ~です。
そう言えば日本にはジョックストラップを履く習慣がないですね~
(一部のスポーツ選手や愛好家は着用してるかもだけど。)
僕から見ればジョックストラップこそ西洋ふんどし、ふんどしパンツと言ってもいい形状をしてるし、理にもかなってると感じるんで、もっと広まってもいいと思うんだけどな~
ふんどしと違うのは鼠径部から真後ろに布を通してない所だけ?
そう言えば日本にはジョックストラップを履く習慣がないですね~
(一部のスポーツ選手や愛好家は着用してるかもだけど。)
僕から見ればジョックストラップこそ西洋ふんどし、ふんどしパンツと言ってもいい形状をしてるし、理にもかなってると感じるんで、もっと広まってもいいと思うんだけどな~
ふんどしと違うのは鼠径部から真後ろに布を通してない所だけ?