karen tamaki
banner
tamakikaren.bsky.social
karen tamaki
@tamakikaren.bsky.social
28 followers 27 following 120 posts
Nagoya Prince Party - Prince Experience プリンスの投稿は旧TwitterとInstagramにお任せして、こちらでは独りよがりな映画感想🎬などをダラダラ更新します。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by karen tamaki
うへぇ、どうかお父さまお大事になさってくださいませ。
あー劇場で観たいー
『おそ松さん』は観ようかな🧐
タコピーもついにアニメ化ですか…。
着せ恋は観るぞー、あとテレビじゃないけど『小林さんちのメイドラゴン』観に行きまする。
最終回、どうなりますかねぇ。
個人的に『ゴジラS.P.』みたいな唐突だけど納得感溢れるものになってほしいですね。
1話の頃からうまくラストまでまとめるのだろうなぁとは思っておりましたが、そのタイトルは思いつかなかったですw
あっちからきましたw
って言うかカラーの古株さんたち、逆シャア大好きっ子過ぎるwww
おはようございます☀
おぉ、ちょうど公開されるのですねー、奥さまご興味あれば是非!!
gaga.ne.jp/singsing/

映画『シンシン』みたみた。

無実の罪で収監している主人公と、本当の犯罪者たちとで更生のための演劇プログラムに挑む作品。

実際の演劇出演者は、半分以上が本当の元収監者(みんな今は普通のお仕事してる)が演じていらっしゃるので、実話に加えてリアリティが高い。
シンシン刑務所は刑期の長い犯罪者が多いので、収監中に人生を諦めかける人がほとんどで、収監中に自殺したり殺されたりするのだなという台詞もあり、久しぶりに重厚な映画を観た!!と言う感想になりました。
(その前に観た『教皇選挙』も良かったけど、あれはフィクションが強いエンタメ映画)

オススメしますー。
映画『シンシン/SING SING』公式サイト
実際の元収監者たちが、アカデミー賞®へ!4.11[金]TOHOシネマズ シャンテほか全国順次公開!
gaga.ne.jp
ぎゃー、探してご挨拶すれば良かった!!
お疲れ様でございました!!
なんとか勝ち越したけど膝腰がなぁ
大の里おめやす
○大の里(12勝3敗) 対 ●琴櫻(8勝7敗) : 寄り切り #sumo
先程気づきました。
お淋しいですね、さいんさんお疲れ様でございます。
Reposted by karen tamaki
本日初日 #sumo
Reposted by karen tamaki
KID☮ @npg-net.com · Dec 10
Oswaldさんによる #プリンス mix😊 #Prince #PRINCE4EVER

Listen (Mixcloud)

www.mixcloud.com/DJ_EYE_/the-...

Free Download (mp3)

www.mediafire.com/file/wexyeqj...

Xtraloveable (BASEMENT MONSTAR Mix) - Prince - Oswald (Lilaboc) / The Mashup Experience EP #NowPlaying
予告編を拝見しましたが、きっとこっちの方が胸に突き刺さる感じを受けました…。
私の観た映画はやはりフィクションも含まれているので、エンタメ性はあります。
まーなかなか、アルコールもドラッグも、一度快楽を脳が覚えたら一生戦わないといけなくて、ご本人も周りもお辛いですよね…。

うむ、奥さまのご想像通り、仕方がないですが、ラストへ向けてしんみりしちゃいます。
KIDさんも、配信されたら凹まないお気持ちになったときにご覧くださいませー。
btb-movie.com

『Back to Black エイミーのすべて』もみたみた。

アテクシ洋楽に詳しい振りをしておりますが、ジャズボーカルには全くと言って良い程に無知でして、エイミーさんも曲を聴いたことすらないのではなかろーか。

で、この映画はエイミーさんの熱狂的ファンには酷評されてるのですが、映画としては、彼女の歌詞と生き様をリンクさせた撮り(=史実とあちこち異なる)で、伝記映画としてかなり面白かったです。
主演のマリサ・アベラさん、初めはエイミーさんの口パクを歌ってて、なんだアテレコかと思っていたら、その後はほぼご自身の歌唱で憑依的に向上しており、かなりオススメします。
映画『Back to Black エイミーのすべて』|11.22 fri全国公開
27歳の若さで早逝した稀代の歌姫エイミー・ワインハウス。アーティストを夢見る少女が、アルバム「バック・トゥ・ブラック」を発表してグラミー賞5部門受賞という栄誉に輝き、一躍世界的大スターの地位を獲得する実話を元にした物語。映画『Back to Black エイミーのすべて』
btb-movie.com
klockworx-v.com/robotdreams/

映画『ロボット・ドリームズ』みたみた。
内容は個人的に予想通りのハートフルものではあるけど、場面場面のアニメーションがとても丁寧で、自分で思ったよりも注視していたらしく、その日は夢に出てきましたね。
舞台であるニューヨーク市の対応がそれどーなんよってなったのと、登場人物の生き物が全員動物や鳥なのけどdogだのduckだので固有名詞がないな!?ってなりました。
(しかしロボットにはこっそり名前がある)

感性が似ている人と観に行くと良いのではないかなー。
映画『ロボット・ドリームズ』オフィシャルサイト
大ヒット上映中!|第96回アカデミー賞長編アニメーション映画賞ノミネート その出会いに世界中が恋をした
klockworx-v.com
これはストレンジ
feature/gquuuuuux/

はい、最近ガノタを卒業したkarenです。
(『水星の魔女』は会社設立くらいで止まってます)

「ジークアクス」って読むらしいですよ、このシリアスでこぢんまりとしたGガンみたいなストリートファイトもの。
個人的には、榎戸洋司さんがシリーズ構成なのが最高に素晴らしいです、『少女革命ウテナ』『桜蘭高校ホスト部』『文豪ストレイドッグス』はとても良いものだ。
スタッフの布陣は、庵野さんを脚本の一部に加えたけどほぼ関わってないエヴァ、な感じですな。
それにしてもまた主人公は女子なのねー、来年とりあえず劇場に行こうと思います。
初期状態の人が結構いらっしゃるようで、お問い合わせするとデータを任天堂さんでも探してくださるというお話ですが、私はどうなのかなー、週末にでもやってみます。
あるみちゃん!!
この表、①とあるので、他にもあるのでしょうねぇ。
あ!確かにリサでしたね!!
ポケットキャンプ🏕️途中でやめてしまったのですが、買い切り版が発売されたので購入しようかなと考えてますー。
そう考えるとプリンスファミリーが作れそうですね!!