高橋冥神/takahashimyojin
@takahashimyojin.bsky.social
130 followers 42 following 9.7K posts
イラストレーター/illustrator エッな絵を描いたり、毎日Fantiaを更新したりしています。 スト6や趣味の話ばかりしていますので(※超うるさい)、スト6やってる方は是非仲良くして頂けると嬉しいです! 🚫イラストの無断使用・利用、AI学習禁止 他方、エッなイラストを描いています!興味がある人は下のリンクから色々確認してね! ↓Fantia https://fantia.jp/fanclubs/77124 ↓Skeb https://skeb.jp/@takahashimyojin
Posts Media Videos Starter Packs
今僕をフォローしてくれている人が絶対誰も考えていない事を言います。

ラッスンゴレライ
久々に鶏肉のカシューナッツ炒め作るか…。オイスターソース買っといてね高橋くん。
なんかこう~、さっぱりとしたものが食べたい。ごはんに合うサッパリとしたもの…
ちょくちょくBalatroをやっている。

だいぶ運要素強いけど面白い。

ヴァンサバとかある程度の所まで行くとだいぶ虚無のゲームになるけど、Balatroは永続強化要素もないのにプレイフィールが全然落ちていかない。

よほどビルドが噛み合わない限り常に尻に火が付いている緊張感あって良い。
見た目どこがシチューやねん、って感じなんだけど、ちゃんと味はシチューな固形シチュー出来た。

めちゃくちゃうまい。でも汁気がゼロ。すっごい濃厚。でもシチューではない。味はすっごいシチュー。でも(以下略)
うりょにいも腱鞘炎になったとかなんとか…。

操作忙しいキャラかつ長時間練習しなきゃいけない環境で、しかもレバー勢は腱鞘炎大変そう。

ガチャガチャする時結構ヒジに負担かかりそうだもんなぁ……ハイタニさんも慢性的な腱鞘炎らしいしな…。

パッドは指の皮さえ大丈夫ならそこまで肘とかには負担かからんの、メリットよなぁ…。
今日もスト6……ではなくBalatroをやる。このゲームマジでおもろい。豪鬼よりおもろい。
ジョジョランズももちろん追っている。ジョジョシリーズはこれで最後になっちゃうのかなぁ…。
ジョジョの「新ロカカカ」の「等価交換」というワードは、たぶん荒木先生の独特の角度の皮肉だと思うんだよな。

等価交換とはすなわち『平等な取引』を意味する言葉だけど、ロカカカによる等価交換は「奪う者と奪われる者」の間で行われるので、等価交換とは名ばかりの理不尽の権化のような効果であるという。

ここでいう奪う者とは、力のある者、金を持っている者、知恵のある者。

奪われる者とは、いわゆる社会的な弱者であったり、肉体的な弱者であったり。

社会の不平等や理不尽を「等価交換」という一つの果実が起こす現象として凝縮して描ける発想とインテリジェンスは、やはり荒木先生の鬼才の成せる業である。
ウメヴァイパー始動!?絶対使います!

というサムネイルのウメさんの切り抜きが上がってた。かなりテンション上がってたからホントに使いそうに見えたけど、コメント欄では結構冷ややかというか、絶対使わないでしょ!!というツッコミを入れられていた。

波動昇竜無し、OD無敵無しは結局攻めの強さでなんとかなりそうにも見える。

波動昇竜OD無敵は結局相手に対応するプレイで超輝くパーツだけど、自分から仕掛けて崩しに行けるならそんなん要らんから…。

セイスモあるから中間距離ではそこそこ飛ばせて落とすキャラ設計っぽくもあるけど。

もしウメさんが本当にメインにするっぽかったら、僕もやってみようかな…。
そもそも彼女らの知名度からして隠れた名曲なんて呼べないのだけど、アキロゼちゃんの「ヒロインオーディション」と、さくらみこちゃんの「ハートオンライン」は、1億回再生くらいされててほしいド名曲。
wacomのペンタブのペン、電池レスなの本当に凄いんだよなぁ……。

つい先日ぶっ壊れたと思ったら壊れてなかったし…。再起動したら即治った。
これもう最後に買ったの、アマゾンの履歴見たら2021年だから4年くらい使ってる。

毎日十時間以上ヘビーユーズしてんのによ。

もちろんペンについているボタンの部品が疲労骨折してて、触るとちょっとへにゃへにゃしてるんだけど、使う分にはなんら支障ない。

う~む、本体にしろペン軸にしろ、お高めの値段にも頷ける耐久性と品質よ。
バターちゃんと買っといてね高橋くん
明日は今日の失敗も踏まえて超濃厚固形カレーの完成系を作ろうと思ったけど、やっぱシチューにしよう、そうしよう。

ほぼ固形シチューな。
ヴァイパー使い、SA3使うかどうか迷う時、「ちょっとここで帰っときますか」って言いがち(そんな事はない)
ヴァイパー、ガイルに行けそうに見えるな。なんかセイスモのせいでガイルが下がり辛そう。
サンリオキャラはポムポムプリンちゃん単推しやから……
明日あたりから再開…いや、まだだな。うん。ゲームタイム中はBalatroに今ハマっとるから…。
すべてのAVにパッケージのコンセプトを最初から最後まで完遂しろとはもちろん思わない。

が、やっぱり人形モノは最後まで人形で居てほしいし、コスプレモノは最後まで完全に着衣で居てほしいし、目隠しモノは途中で目隠しを取らないでほしいし、拘束モノはやっぱり最後まで縛られていてほしい。

そうでないとまた僕の中のロックンロールが目覚めてしまう。
涙の中にかすかな 灯りがともったら~あ~♪
君の目の前で あたためてた事話すのさぁ~♪
コスプレモノではさぁ!!最後までコスプレを脱がないでほしい訳!!

拘束モノではさぁ!!最後まで拘束を解かないでほしい訳!!

時間停止モノではさぁ!!途中で時間停止を解除しないでほしい訳!!

みんなで愛と平和って言えたら嬉しいと思う訳!
歌ってもいいかなぁ!!!
歌おうぜ!!歌おうぜ!!歌おうぜ!!

世界はそれを!!愛と呼ぶんだぜぇ~~~~!!!!!
今日作ったカレーの味の濃さ、どれくらい濃いかというと、日清カップヌードルのカレーヌードルをお湯少なめで作って、開いたらあの、ドロっとカレー粉が固まっている所をそのまま食ってる感じ。

味はうまいしメシにも合うんだけど、とにかく濃い。

完食はさすがに身体に悪そうなので、ご飯に塗る程度にしておいて、ご飯が尽きたらあとは冷凍やな…。
ほぼ固形物なド濃厚カレーを作った…が、ちょっと味が濃すぎた。反省。明日は神のバランスで作れる。